「ポイ活」とはポイントをコツコツと貯める活動のことを言います。
ポイ活が好きな人は、さまざまなカードやスマホを駆使してポイントを貯めるようですが、筆者のように「1円や2円のポイントのためにレジでスマホを出すのは面倒」だと思ったり「なんとなく難しそうだから」と思ってポイ活をしていない人も多いようです。
しかし、おうちで買い物を楽しむ機会が増えて、買い物は「楽天で買う」というのであれば、せめて楽天ポイントを貯めるというチャレンジをしてみてはいかがでしょうか。
今回は、ポイ活が苦手な人でも3つのポイントをおさえるだけで楽天ポイントをストレスフリーで貯められる方法を紹介します。
目次
1. 夫が楽天カード所有者なら家族カードでポイントシェア
楽天の通販ページを開いてみると「楽天カード」という言葉がたくさん登場します。
楽天カードはクレジットカードです。年会費無料で比較的簡単な手続きで作れます。
「夫が楽天カートの所有者」という場合には、家族は家族カードを作ることをおすすめします。
楽天カードでは、家族カードでも契約者と同じようにポイントが付与され、家族カードに貯めた楽天ポイントを家族間で共有することも可能です。
クリスマスや年末年始は出費が増えます。大きな出費があるときには、夫婦の楽天ポイントを総動員するだけで現金の出費を相当に抑えられることでしょう。
なお、移行できるポイントは月1万ポイントが上限です。
2. 東急ストアでカードを2枚提示するだけで楽天ポイ活

楽天ポイントを貯めるのであれば、クレジットカードやスマホやパソコンを駆使しなければならないと思っている人も多いようです。
実は、楽天ポイントにはシンプルな「ポイントカード」も存在するのです。真っ赤なカードに楽天のRが大きく書かれている見た目もシンプルなポイントカードです。
このカードにはクレジット機能はありませんが、東急ストアで買い物をする際にレジで提示するだけでポイントが貯まります。
東急ストアには
されるのです。
東急ポイントを貯めている人の中には「東急ポイントか楽天ポイントのどちらかを選ばなければならない」という思い込み、楽天ポイントのポイ活をしていない人もいるようですが「カードを2枚出せばいいだけ」のポイ活はこれ以上ない簡単でストレスフリーなポイ活です。
楽天のポイントカードは無料で手続きなしで東急ストアの店頭で手に入ります。
1つだけ注意点があります。
必要があります。
利用登録するとインターネットで買い物をした際の楽天ポイントも合算されます。最初のひと手間だけですので忘れずに登録しましょう。
年末年始には食費がかさみますが、インターネットで買い物して貯めた楽天ポイントを東急ストアの買い物で使えます。
楽天市場で大きな買い物をした人は「お正月のおせちの材料費を楽天ポイントでまかなえた」などということもあるかもしれません。
3. 楽天市場の買い物前に「中バナー」をチェックする

欲しいモノを楽天市場で買う際に、すぐにモノの名前で検索するのではなく画面の「中バナー」をチェックしましょう。
「中バナー」とは、正方形の小さめの広告に似たものです。
「要エントリー」や「対象ショップ限定」という言葉が書いてあるため「面倒だ」と思って見ない人、また「広告」だと思って無意識のうちに目に入ってこない人が多いのではないでしょうか。
「中バナー」は画面の1番上に表示される「大バナー」よりも存在感がなく、邪魔な広告のように見えることがあるのでチェックしない人がたくさんいます。
しかし、楽天で買い物をする際には、最初に「中バナー」をチェックしましょう。お得なポイント情報が満載だからです。
商品から検索するのではなく
可能性があるのです。
たとえば、クリスマスプレゼントを探す際に商品名で探した場合には、たくさんの商品がヒットしますが「どれが最もお得な商品か」は分かりにくいことでしょう。
しかし、「中バナー」をチェックすると「スーパーDEAL」という最大50%ポイント還元の対象商品や割引情報から商品を見つけられます。
キャンペーンで獲得したポイントは、おおむね翌々月あたりに付与されますので、いまクリスマスプレゼント購入でたくさんの楽天ポイントを獲得しておけば年明けのお金のない時期にたくさんのポイントが付与されます。
年末にかけてのポイ活が年明けの金欠危機を救う
ポイ活はストレスを感じていると続きません。
アプリの活用やクーポンの検索など「すべてのポイ活をきちんとやらなければ損」と考えるのではなく「これならストレスフリーで続けられる」と思えるポイ活を続けてみてはいかがでしょうか。
今から年末にかけてのポイ活が年明けの金欠危機を助けてくれるかもしれません。(執筆者:クリエイティブな節約家 式部 順子)
お得なキャンペーンを覗いてみましょう。