※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

20%上乗せの食事券で確実に得する「丸亀製麺の福袋」 2021年の中身を過去4年分の内容から予想

節約・ポイ活 節約・ポイ活
20%上乗せの食事券で確実に得する「丸亀製麺の福袋」 2021年の中身を過去4年分の内容から予想

この記事の最新更新日:2020年12月23日

今年で創業20周年を迎えた丸亀製麺は、数々のお得なキャンペーンを開催しています。

丸亀製麺で来年もお得に食事を楽しむためにも、2021年の福袋はぜひ手に入れたいところです。

ところが、丸亀製麺の福袋情報はまだ公開されていません。

そこで今回は、丸亀製麺の過去4年の福袋情報をもとに中身を予想してみました。

丸亀製麺のお持ち帰り

≪画像元:TORIDOLL Holdings

丸亀製麺過去4年の福袋の中身

丸亀製麺の福袋の中身は、まだ公開されていません。例年のように販売されているものの、中身が公開されるのはギリギリのタイミングです。

そこで、過去4年の丸亀製麺福袋の内容から、2021年の中身を予想していきます。

福袋の中身を予想

※4,000円、1万円の福袋は、ショッピングモール限定です。

※お食事券は200円

丸亀製麺の福袋には「2,000円」「4,000円」「1万円」の3種類があります。

このうち、4,000円と1万円の福袋はショッピングモール内の店舗のみで販売されているのですが、一部の店舗では取り扱いがない場合もあります。

購入者が最も多いとされる2,000円の福袋は、2018年から3年の間、中身が変わっていません

この流れでいけば、2021年も同じものが入るものと予想されます。

丸亀製麺メニュー
≪画像元:TORIDOLL Holdings

丸亀製麺福袋は「20%上乗せお食事券」+「特製調味料」なので確実に得

前述の通り、丸亀製麺の福袋には3種類ありますが、そのどれにも「福袋金額の20%分が上乗せされたお食事券」が必ず入っています

2,000円なら20%分(400円)上乗せの2,400円分、4,000円の福袋には20%分(800円)上乗せの4,800円分のお食事券です。

お食事券だけで元が取れるので、確実に得をします。

さらに、福袋の金額に応じて、丸亀製麺特製の調味料が入っているのもうれしいポイントです。

だし醤油、だしソースが必ず入っていて、さらに4,000円には七味が、1万円には七味と釜揚げ桶がついています。

丸亀製麺の福袋にはグッズではなく食べ物が入っているので、使い道に困らないところも魅力です。

ちなみに、福袋購入でもらえるお食事券は、毎月1日の「釜揚げうどんの日」にも使用できます

2021年丸亀製麺福袋の発売日は、毎年1月1日~

丸亀製麺の福袋は、毎年元旦から販売開始されます。

ただし、ショッピングモール内の店舗などの場合には休館日に合わせて1月2日や3日から販売される場合もあるので注意が必要です。

丸亀製麺福袋の注意点

お得すぎる丸亀製麺の福袋には、購入前に知っておきたい注意点もあります。

・ 事前予約できない(店頭販売のみ)

・ お食事券には有効期限がある

・ お食事券利用時にはおつりがでない

今年は、ネットから事前予約をして購入する飲食店系福袋が多いようですが、例年通りでいくと仮定するならば丸亀製麺では事前受付をしていません。

丸亀製麺の福袋は毎年店舗販売のみです。

また、福袋に入っているお食事券には有効期限があります。

2020年のお食事券は、6月30日までが有効期限だったので、おそらく2021年も同様です。

1枚が200円なのでそれほど心配いりませんが、おつりがでないということも頭に入れておきましょう。

売り切れる前に行く


丸亀製麺の福袋は確実に得なので、毎年のように高い人気を誇っています。

今のところ、2021年も店舗販売のみと予想されるので、1月1日の朝、売り切れる前に買いに行くことをおすすめします。(執筆者:全方位型節約主婦 三木 千奈)

予想通りの福袋2021

食品産業新聞社によりますと、数量限定で2,000円(税込み)で2021年の営業開始から発売するそうです。

・ 食事券2,400円分(200円券 × 12枚)
・ だししょうゆ
・ だしソース

をセットにした商品なので、絶対にお得です。

参照:食品産業新聞社

《三木 千奈》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

三木 千奈

執筆者: 三木 千奈 三木 千奈

子ども3人のママライターです。 業務スーパー歴は20年。貯金、節約、キャッシュレス、ふるさと納税などのマネー系を中心に執筆しています。 お得なものをムダを省き、「楽しくラクに暮らすこと」がモットー。 知っているとお得な情報や節約に役立つ豆知識をお届けします。 〈保有資格〉クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー1級 〈TV出演〉2022.5.1 Mr.サンデー/2022.11.10 テレビ静岡「ただいま!テレビ」/2024.4.8 日テレ「DayDay.」/2024.6.12 日テレ「news every.」 〈雑誌出演〉2022.8.30 女性自身/2022.9.27 週刊フラッシュ/2022.10.25 女性自身/2022.11.1 女性自身/2022.12.1 女性セブン/2023.9.28女性セブン/2023.12.26 週刊フラッシュ 〈Web出演〉2023.4.18メルカリマガジン 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集