無印良品の商品はシンプルで使いやすいのが魅力です。キッチンやリビング、洗面所などの収納にもおすすめです。
「すべてを無印良品で揃えたい!」という人も多いのではないでしょうか。
しかし、価格は決して安いとは言えず、無印良品で揃えたくても断念してしまう方も多いかと思います。
そこで今回は、無印良品の商品にそっくりな100円ショップ商品を無印良品の商品とともに紹介します。
目次
1. 無印良品「やわらかポリエチレンケース」

大きさ:約幅25.5 × 奥行36 × 高さ16cm
価格:税込790円
小物などの整理整頓に大活躍するのが無印良品の「やわらかポリエチレンケース」です。
サイズ展開も豊富で全部で8種類あります。その中でも使い勝手の良いのが中サイズです。
カラーボックスやパントリーなどの整理整頓に非常に便利なのですが、いくつも買い揃えようと思うと出費が気になるところです。
そこで、100円ショップにないか探してみると、見た目が全く同じの物を発見しました。
Can★Do「マルチケース ホワイト」

価格:税込110円
無印良品「やわらかポリエチレンケース」に比べるとサイズは若干小さいのですが、見た目は全く同じです。
これなら、必要な数だけ買い揃えられるのではないでしょうか。
大きなものは収納できませんが、その分、場所をとらないので収納スペースを確保しやすい点が魅力です。
また、蓋つきのものもサイズこそ小さいものの100円ショップで購入可能です。
2. 無印良品「やわらかポリエチレンケース・ハーフ・小」

価格:税込490円
蓋の価格:税込190円
合計:税込680円
蓋つきもこの小サイズで良いのであれば、100円ショップのものがおすすめです。
Can★Do「フタ付ストレージボックス NV」

価格(蓋つき):税込110円
100円ショップの類似商品は、大きさはほぼ同じでやや深め、しかも、蓋つきで購入可能です。
蓋つきの場合にはスタッキングできるので、とても便利です。隠しておきたいものなどをスッキリと収納できるアイテムです。
3. 無印良品「ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー A4・10ポケット」

価格:税込290円
子供のプリントの整理などにおすすめのスリムポケットホルダーです。
100円ショップでも同じようなものを購入できます。100円なら手軽に子供別に用意できますね。
Can★Do「A4スリムマックスファイル20P C」

価格:税込110円
4. 無印良品「TPUクリアケース」

価格:税込390円
旅行に必要な小物や自宅の小物整理にも便利なポーチも100円ショップでの代用が可能です。
こちらもサイズにこそ多少の違いがありますが、より小分けにした収納ができるのではないでしょうか。
Can★Do「スライドファスナーポーチA5 透明」

価格:税込110円
5. 無印良品「磁器歯ブラシスタンド・1本用」

価格:税込290円
家庭内感染が多いコロナ対策として、家族の歯ブラシも個々に分けて保管することをおすすめします。そこで便利なのが磁器歯ブラシスタンドです。
この磁器歯ブラシスタンドも無印良品では1個が消費税込で290円です。家族4人分を揃えるとなると1,160円の出費になってしまいます。
しかし、100円ショップなら4つ購入しても440円です。
Can★Do「陶器歯ブラシスタンドPKGR」

価格:税込110円
色の展開こそ異なりますが、見た目はそっくりです。
6. 無印良品「ポリボトル・スプレー付 500ml・クリア」

価格:税込490円
コロナ渦において、常に除菌スプレーを使用しているご家族は多いと思います。
使用機会が多く常に出しっぱなしにしておく除菌スプレーには詰め替えボトルがおすすめです。
無印良品のものは税込490円と少々お高めですが、100円ショップのものであれば各部屋に置けるのではないでしょうか。
Can★Do「トリガーボトル 310ml」

価格:税込110円
見た目や大きさは異なるものの100円ショップのものでも十分だと思いました。
必要な大きさによって使い分ける
私の場合、サイズを確認して大きなものが必要な場合には無印良品、小さなものでも良い、見た目があまり変わらない場合には100円ショップで代用しています。
特に気になる点はありませんが、プラスチック製品などは強度が異なる場合もあるので注意してください。
無印良品でほしい商品を見つけて「高い」と感じた際には、100円ショップで似ている商品を探すと節約につながることがあります。(執筆者:上野 雅美)