100均では
・ 化粧品
・ スキンケア用品
・ ネイル用品
など、たくさんの美容アイテムが販売されています。
その中でも今回は美容グッズに注目して、薬局やディスカウントショップで買うよりもお得な美容グッズを5個紹介していきます。
目次
1. ほいっぷるん(ダイソー)

ダイソーで売られている洗顔泡立て器です。
泡立てネットよりも手軽にモコモコ泡を作ることができます。
ものによりますが、薬局などでは500~1,000円ほどで売られていますが、ほいっぷるんは110円(税込)商品なので、400円以上お得です。

使った後はしっかり水がきれるようになっているので、かなり衛生的です。
2. 潤マスク3D(ダイソー)

パックの上からつけるシリコン製のマスクで、パックの水分が蒸発するのを防げるので、パックが肌に浸透しやすくなります。
パックは10分ほどつけっぱなしにするので、ドライヤーやボディケアをしながらパックをすると時短にもなりますが、乾いたりずれたりしてしまうことも多いです。
そこでこの「潤マスク3D」をつけると、ドライヤーで乾燥したり、動いてずれたりすることを防げます。
しかもシリコン製なので、使った後は水洗いすることができて、とても衛生的です。
近所の薬局では見つけられませんでしたが、ネットで見ると500~900円ほどで販売されていたので、400~800円近くお得に買うことができます。
3. 圧縮フェイスマスク(ダイソー)
35個入って110円という超高コスパのフェイスマスクです。
毎日パックをしても1か月110円で足りるというのは、普通のフェイスマスクに比べるとかなりお得です。
特に敏感肌の方は、市販のフェイスマスクは肌に合わないという方もいます。
これなら、普段使っている化粧水でパックができるので、肌トラブルも回避できます。
欠点として、安い分少し乾きやすいです。
これ1枚で使うとすぐに乾いてしまって使い心地としては少し残念なので、先ほど紹介した潤マスク3Dと一緒に使うと、乾きにくく、しっかりとパックすることができるのでおすすめです。
無印良品で20個入り350円(税込)で売られていたので、200円以上安く、さらに15個多く手に入れることができます。
4. ストレートコーム(セリア・ダイソー・キャンドゥ)

髪の毛を乾かすときに、ストレートコームで髪を挟んで乾かすだけで、奇麗なストレートヘアを作ることができる優れものアイテムです。
ポイントとしては、びしょ濡れのうちから使うのではなく、ある程度乾かして、半乾き位になってから使うことで髪の毛のダメージを押さえることができます。
ストレートヘアはもちろん、少しひねれば内巻き、外ハネを作ることも可能です。
内巻きボブにしたいのに、普通に乾かすと肩に沿って外はねをしてしまう時も、これを使うと奇麗なボブに仕上げることができました。
ディスカウントストアで650円(税込)で同じようなものが売っていたので、500円以上お得に買うことができます。
5. ネイルガード(ダイソー)

最近は自宅でネイルをする方も増えていますが、ネイルを乾かしている間に気付いたら傷ついてよれてしまうという悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
そこでこのネイルガードをつけておくと、爪先が守られるので、しっかり乾くまでネイルを守ることができます。
ポイントはネイルをする前に袋から出して準備しておくことと、サイズをしっかり確認して、装着するときに中のクリップが爪に付かないよう注意することです。
中にS・M・Lサイズのものが入っているので、自分の指に合うサイズを確認しておきましょう。
薬局で10個入り570円(税込)で売られていたので、10個で220円(税込)と考えると500円以上お得です。
上手に高コスパ商品をねらおう
100均の美容グッズにも、高コスパのものがたくさんあります。
美容グッズは衛生的にも定期的に買い替えた方がいいものも多いので、うまく100均を活用し、お得に美容グッズを使うことができます。(執筆者:平岡 陽華)