※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【築地銀だこ】なくなり次第終了!最大2,865円お得な「GOTOチケット」 「PayPay決済」&「8のつく日」併用でお得がトリプル 「楽天ポイント」も2倍

節約・ポイ活 食費
【築地銀だこ】なくなり次第終了!最大2,865円お得な「GOTOチケット」 「PayPay決済」&「8のつく日」併用でお得がトリプル 「楽天ポイント」も2倍

築地銀だこでは、7月1日(木)から、最大2,865円お得になる「GOTOチケット」を数量限定で販売します。

さらに、「夏のPayPay祭」と銀だこ恒例の「8日のつく日」も開催されます。3つのキャンペーンを併用すれば、よりお得です。

今回は、お得な「夏のGOTOチケット」と「PayPay × 銀だこ」キャンペーンの詳細を解説します。

最大2,865円お得な「夏の回数券GOTOチケット」を販売

築地銀だこのGOTOチケット
≪画像元:HotLand「NEWS RELEASE (pdf)」≫

銀だこのGOTOチケットは、昨年の夏にも販売されました。2021年も数量限定で「夏の回数券GOTOチケット」が販売されます。

販売期間は、7月1日午前9時~7月25日午後11時です。対象店舗は、全国の銀だこです。一部対象外店舗もあります

また、「夏の回数券GOTOチケット」は数量限定販売であるため、なくなり次第販売終了です。

チケットは「2,000円」「5,000円」の2種類

チケットは「2,000円」「5,000円」の2種類

「夏のGoToチケット」は、2,000円と5,000円で入っているものが異なります。

2,000円:好きなたこ焼き1舟無料券4枚

5,000円:好きなたこ焼き1舟無料券11枚入り

無料券は銀だこの全たこ焼きに利用できます。

そのため、最も高いメニューと引き換えれば、2,000円なら最大860円、5,000円だと最大2,865円お得です。

7/1(木)~「銀だこ × PayPay」最大10%還元キャンペーン

「銀だこ × PayPay」最大10%還元キャンペーン
≪画像元:PayPay

「夏のペイペイ祭り」として、銀だこでポイント還元キャンペーンを開催します。

開催期間は、2021年7月1日(木)~7月25日(日)です。

還元率は最大10%で、約30日後にPayPayボーナスとして付与されます。

付与上限は、1回あたり3,000円で、期間中通して最大5,000円までです。店内飲食はもちろん、テイクアウトも対象です。

最大10%還元の対象となるには

ポイントの還元率は、通常ユーザーが5%、条件を満たしたユーザーのみが10%です。

10%還元の対象者となるには、次の条件を満たす必要があります。

・ ソフトバンクまたはワイモバイルユーザーであること

・ Yahoo!プレミアム会員であること

PayPayのキャンペーンは、ソフトバンクとワイモバイルユーザーが優遇されるものがほとんどです。

従って、上記2つのスマートフォンを契約している方には相性が良いとも言えます。

ただし、10%還元の対象になるには「Yahoo!プレミアム会員」であることが絶対条件です。

ソフトバンク&ワイモバイルユーザーは、月額利用料なしで会員になれるという特典があります。

PayPayのキャンペーンは、今後もYahoo!プレミアム会員が有利なものが多いと思われるため、この機会に登録を済ませておきましょう。

「8のつく日」に合わせればスタンプも2倍貯まる

「8のつく日」に合わせればスタンプが2倍
≪画像元:HotLand

銀だこでは、毎月8のつく日に「スタンプ2倍」になります。

通常はたこ焼き1舟ごとにスタンプ1個ですが、8のつく日には2個つきます。

スタンプが貯まると、スタンプカードのランクに応じて、たこ焼きが1舟無料になります。

ちなみに、「夏のGOTOチケット」購入時には1セットごとにスタンプを1個もらえます。

「楽天ポイント」もダブルで貯まる

「楽天ポイント」もダブルで貯まる
≪画像元:楽天

楽天カードやアプリを会計時に提示すれば、楽天ポイントも貯まります。銀だこのスタンプも別でもらえるので、ダブルでお得です。

8のつく日に「夏のGOTOチケット」をPayPay決済で購入

銀だこのお得情報を紹介いたしました。

最もお得な買い方は、

7月8日、18日、28日に、楽天カードアプリを提示して、「夏のGOTOチケット」をPayPayで支払う

という方法です。

スタンプ、楽天ポイントをダブルで獲得できるうえに、PayPayボーナスも5~10%獲得できます。

ただし、「夏のGOTOチケット」は数量限定であるため、早めの購入がおすすめです。

一部の店舗ではPayPayを利用できない場合もあるので、利用店舗で確認しておきましょう。(執筆者:全方位型節約主婦 三木 千奈)

《三木 千奈》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

三木 千奈

執筆者: 三木 千奈 三木 千奈

子ども3人のママライターです。 業務スーパー歴は20年。貯金、節約、キャッシュレス、ふるさと納税などのマネー系を中心に執筆しています。 お得なものをムダを省き、「楽しくラクに暮らすこと」がモットー。 知っているとお得な情報や節約に役立つ豆知識をお届けします。 〈保有資格〉クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー1級 〈TV出演〉2022.5.1 Mr.サンデー/2022.11.10 テレビ静岡「ただいま!テレビ」/2024.4.8 日テレ「DayDay.」/2024.6.12 日テレ「news every.」 〈雑誌出演〉2022.8.30 女性自身/2022.9.27 週刊フラッシュ/2022.10.25 女性自身/2022.11.1 女性自身/2022.12.1 女性セブン/2023.9.28女性セブン/2023.12.26 週刊フラッシュ 〈Web出演〉2023.4.18メルカリマガジン 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集