松屋では、夏休み開始のタイミングに合わせて「テイクアウト限定夏休みファミリーセット」を販売します。
手頃な価格で夏休み中の食事作りをラクにできる、子育て家庭に大助かりのキャンペーンです。
また、子どもがよろこぶ「おこさま牛めしプレート」の全店舗での販売も決定しました。
今なら、松弁ネットからの注文で20%ポイント還元になるので、さらにお得です。
目次
7/20(火)~松屋「テイクアウト限定ファミリーセット」

松屋の主力メニューは「牛めし」「カレー」そして「定食」です。
ファミリーセットは、この3種のメニューを一度に味わえる期間限定の商品です。
7月20日(火)10:00から一部の店舗を除く、全国の松屋で販売されます。
テイクアウト限定の販売であるため、店内飲食の場合には購入できません。また、みそ汁は付かないので、注文の際には別途60円かかります。
ファミリーセットの種類と価格
ファミリーセットは、全部で3種類です。
<おもちゃ付ファミリーセット> 税込1,200円(160円お得)

牛めし(並)、創業ビーフカレー(ライス付)、ブラウンソースハンバーグ丼のセットです。
子ども用のおもちゃも1つ付いてきます。単品で購入するよりも、160円お得です。
<おもちゃ付ファミリーセットプラス> 税込1,500円(240円お得)

牛めし(並)2個、創業ビーフカレー(ライス付)、ブラウンソースハンバーグ丼のセットです。
ファミリーセットよりも300円高いだけで、牛めし(並)が1つ増え、おもちゃも2つ選べます。
単品で購入するよりも、240円お得です。
<牛めしファミリーセット> 税込1,000~1,600円(最大300円お得)

牛めしに選べるおもちゃの付いたセットです。牛めしの数や内容によって、価格とお得度が変わります。
1,000円(160円お得)
【牛めし(並)5個セット】
1,600円(300円お得)
【牛めしトリオ(並)】
1,200円(150円お得)→ 牛めし・おろしポン酢牛めし・旨辛ネギたま牛めしのセット
おもちゃは、すべてに1個付きます。
7/20(火)~「おこさまプレート」

一部の店舗で販売していた「おこさまプレート」が、7月20日(火)から全国の松屋で提供されます。
牛めしのほか、子どもの好きなカレーやハンバーグといったラインアップもあります。
無添加にこだわり、保存料や着色料を使っていないので安心感もあります。おこさまプレートは、テイクアウトだけではなく店内飲食もOKです。
ファミリーセットは全部で3種類で、すべてにおいておもちゃが1つセットになっています。
<おこさま牛めしプレート> 税込390円

牛皿、ライスのほか、生野菜、ポテトサラダ、りんごジュース、ゼリーがセットになっています。
子どがよろこぶおかずに加え、デザート、ジュースが付いているのはうれしいことですね。
<おこさまハンバーグプレート> 税込450円 ※りんごジュース、ゼリー付き

メインのおかずがハンバーグのプレートです。写真にはありませんが、こちらにもジュースとゼリーが付きます。
<おこさまカレープレート> 税込390円 ※りんごジュース、ゼリー付き

メインがカレーのおこさまプレートです。
価格は牛めしプレートと同じ、税込390円です。こちらにも、りんごジュースとゼリーが付きます。
松弁ネットからの注文で「20%還元」7/25まではPayPayキャンペーンも

現在、松屋では「松弁ポイント20%還元キャンペーン」を開催中です。
テイクアウト専門サイト「松弁ネット」から注文すると、購入金額の20%相当分の松弁ポイントが、約3日後に付与されます。
貯まった松弁ポイントは松弁ネットの支払いに利用できるので、次回以降のお弁当をお得に購入できます。
さらに、7月25日(日)までは、PayPayにおいても5~10%還元となるキャンペーンを実施中です。
松弁ネットを利用し、PayPayで決済すれば、松弁ポイントとPayPayボーナス、2つのポイントを獲得できます。

※価格はすべて税込です。
PayPayの10%還元の対象となるには、一定の条件を満たす必要があります。
たとえば、「牛めし(並)3個セット」を購入する場合には、松弁ネットからの予約+PayPayで決済すると、
・ PayPayボーナスが100P
トータルで最大300円相当のポイントを獲得できます。
キャンペーンの詳細をよく読んで、ポイントをたくさん貯めましょう。(執筆者:全方位型節約主婦 三木 千奈)