断捨離しながら節約もポイ活もできる「楽天買取」を利用しました。
読まなくなった子供の絵本をまとめて楽天買取に出し、いくらになるかを検証しました。
楽天買取では、ブランドバッグのほか、ブランド古着、本、おもちゃ、お酒などを売れます。
「自宅にいながらにして」断捨離できる楽天買取を体験してみて、私の感じたメリット、デメリットもまとめました。
目次
楽天買取とは

「楽天買取」は不用品を売って楽天スーパーポイントもたまるサービスです。
楽天買取に掲載されているショップはすべて楽天市場の店舗で、自宅にいながら買取依頼を出すことができます。
楽天買取での買取の流れ
楽天買取での買取の流れです。
買取の流れは、
1. ショップを探す
2. 集荷かコンビニ持参かを選ぶ
3. 査定結果を確認する
4. 入金&ポイントを獲得
です。
楽天買取のメリット
楽天買取のメリットは多いです。
1. 幅広い買取先
楽天買取のメリットは、幅広い買取先があることです。
ブランドバック、ブランド古着、時計のほか、カメラ、パソコン・タブレット、家電、CD、DVD、おもちゃ、ゲーム、本、楽器、お酒などまでもが対象です。
本を売るだけも、「ブックオフオンライン楽天市場店」「もったいない本舗楽天市場店」「ブックセンターいとう」「買取王子」などがあり、中には専門書を売れる買取店舗もありました。
2. 買取成約代金が楽天キャッシュで受け取れる

楽天買取では、買取代金の受取方法が楽天ポイント、楽天キャッシュ、銀行振込の3つから選べます。

そして、「楽天ポイントまたは楽天キャッシュ受取でポイント上乗せ」もあります。
※上限や条件あり。
対象ショップであれば、「楽天ポイントまたは楽天キャッシュ受取でポイント上乗せ」+1倍となり、ポイント上乗せで合計2倍となるのです。
3. 自宅まで集荷にきてくれる
大きなメリットは自宅まで集荷にきてくれることです。
買取サービスをしたいと思っても、箱に詰めてリサイクルショップなどまで持ち込むことが大変と感じている人は多いはずです。
自宅まで集荷に来てくれることで、買取サービスを気軽に利用できるようになります。
楽天買取のデメリット
体験してみて感じたデメリットは、2つありました。
・ 送料がかかること
例えば、今回、私は本を売ろうと思ったのですが、本の買取店舗は複数ありました。
査定金額も変わってきてしまうと考えて悩みました。
結果、星での評価を目安に買取店舗を選びました。
送料がかかるのも問題です。
利用した店舗では送料500円がかかりました。
送料分は買取金額から引かれますから、その点が心配ではありました。
楽天買取の体験談

楽天買取を体験してみました。
利用した店舗は「VALUE BOOKS」です。
子供の絵本やゲーム、聴かなくなったCDをまとめて送付しました。
結果、833ポイントの楽天キャッシュがつきました。
驚くことに、それ以外にも楽天スーパーポイントが80ポイント、期間限定の楽天スーパーポイントも8ポイントがつき、合計921ポイントが付与されました。
送料が500円かかったとしても、送料を差し引いて約1,000円で引き取ってもらえたので高額査定と思います。
これは、持ち込みで古本屋やリサイクルショップに行くよりか高額だったのかもしれないとも考えています。
楽天買取を利用することで部屋がきれいになったことはもちろん、楽天キャッシュやポイントで高額還元されたことにも満足です。
該当する人は最大1,500ポイントもらえるキャンペーンも

楽天買取では「初めての方限定!!選べる4つのはじめまして特典」もあり、最大1,500ポイントもらえるキャンペーンを実施していました。
・ 1万円以上の買取成約で1,200ポイント
・ 3万円以上の買取成約で1,500ポイント
今回、該当しませんでしたが、引っ越しなどでたくさんの商品を売りたい場合は利用してみるのもよいかと思います。
このほか、ダイヤモンド会員限定の買取成約でポイントをもらえるキャンペーンも実施していました。
注目のイベント情報に注目

楽天買取では「注目のイベント情報」のバナーがあります。
ポイントが最大10倍になったり、買取成約でポイントがもらえたりお得なキャンペーンがあります。
通常よりも高額ポイントがもらえます。
条件に当てはまれば、申し込んでみるのもよいかと思います。

細かいポイントかもしれませんが、レビューを書くことで50ポイントをプレゼントしてくれますので、レビュー記入もしておくのがおすすめです。
楽天買取で断捨離しながら節約
楽天買取は、家にいながら買取依頼できることが大きなメリットです。
断捨離しながら部屋を掃除してきれいになるほか、楽天キャッシュや楽天スーパーポイントをもらえることで、楽天経済圏を利用できます。
買取商品を持参しなくていいので、小さい子供がいるご家庭も気軽に取り入れられる節約方法ではないでしょうか。
利用した店舗では送料がかかることがデメリットと感じました。
体験してみて、送料を差し引いても古本屋やリサイクルショップよりも高額査定のような気がしました。(執筆者:節約への情熱は誰にも負けない谷口 久美子)