待ちに待った「マル得d祭」の第2弾が、7月20日(火)から始まりました。
第2弾では、20万名に1,000ポイントが当たります。当選人数が多いので、当たる確率も高めです。
参加方法や注意点をチェックして、参加しましょう。
目次
【~8/31】「マル得d祭」第2弾 1,000ポイントが当たるチャンス

「マル得d祭」第2弾では、抽選で20万人にdポイント1,000ポイントが当たります。
参加するには、次の条件を満たす必要があります。
・ 3ジャンル以上の対象店舗でdポイントカードを提示&買い物
キャンペーンサイトからエントリーを済ませることが必須です。
また、今回はスタンプラリー式のキャンペーンであるため、3ジャンル以上の対象店で、dポイントカードの提示&買い物をしなければなりません。
キャンペーン開催期間は、7月20日(火)~8月31日(火)23:59です。エントリーも8月31日(火)までで、ドコモユーザー以外も参加可能です。
ジャンル別 dポイント加盟店
ポイント抽選に参加するには、3ジャンル以上の対象店舗を利用しなければなりません。
今回気を付けたいのは、この「ジャンル」に縛りがあるということです。
3店舗以上を利用しても、同ジャンルのお店の場合には1カウントになってしまいます。
抽選条件を満たすには「ジャンルの異なる対象店舗」を3店舗以上利用することを意識しましょう。
参考までに、キャンペーン対象店舗をジャンル別にまとめました。

※対象店舗は一部です。
対象店舗は、今後増える予定です。ジャンルごとの対象店舗はキャンペーンページに掲載されているので、定期的にチェックしておきましょう。
注意点
ここからは、キャンペーンの注意点をお伝えします。
注意1. 8月31日までdポイントの登録が必須
ドコモユーザー以外でも参加できますが、dポイントカードの登録が必要です。
キャンペーンが終了する8月31日(火)までに、登録を済ませておきましょう。
注意2. 同ジャンルのお店は複数利用しても1カウント
前述の通り、今回は異なるジャンルのお店を3つ以上利用することが条件です。同ジャンルのお店は何度利用しても、1カウントにしかなりません。
対象店舗を確認する際には、合わせてジャンルもチェックしてください。
注意3. 1回200円以上の買い物が必要
最低金額は、税抜き200円以上です。税抜き200円以下の場合にはカウントされません。
少額の買い物をする際には、決済金額に注意しましょう。
最低700円買い物をすれば参加可能
「ジャンルの異なる3店舗」と聞くと、少しハードルが高いようにも思えます。
しかしながら、利用するお店と金額をおさえておけば、少額で手間なく条件クリアが可能です。
たとえば、「コンビニ」×「ドラッグストア」×「ファーストフード」を利用する場合
(2) ドラッグストア「マツモトキヨシ」:税別200円分のお菓子
(3) ファーストフード「ミスタードーナツ」:税別110円のドーナツ2個
これで合計700円程になるので、抽選に参加できるのです。
3店舗とも全国的に店舗のあるリーズナブルなお店なので、少額かつ簡単に達成したい方におすすめの買い回り方法です。
エントリーを必ず済ませて、1,000ポイントを獲得を狙いましょう。(執筆者:全方位型節約主婦 三木 千奈)