オリンピックの試合を見てスマホから応募すると、Coke ONのドリンクチケットが当たるキャンペーンをコカ・コーラが実施しています。
試合を見るだけ、応募するだけの簡単なキャンペーンで、筆者は7月26日の卓球決勝の試合時のキャンペーンで、見事Coke ONのドリンクチケットが当たりました。
筆者の体験談と今後の参加可能日、メリットやデメリット、注意点、攻略法を紹介します。

目次
実際にキャンペーン応募した結果

と情報を得て、7月26日の「卓球」混合ダブルスの3位決定戦・決勝をTVで観戦しました。
試合後のコカ・コーラ社のCMを見て、表示される2次元コードを読み取ることで抽選画面に切り替わります。
そして、見事「あたり!」が出てドリンクチケットを獲得できました。
ご存じの方も多いかもしれませんがこのとき金メダルをとったのは、水谷隼選手・伊藤美誠選手のペアでした。
決勝戦は、中国の許昕選手・劉詩雯選手のペアとの対戦でかなり接戦でした。
手に汗握る試合でもあった金メダル獲得直後のCMを見て、ドリンクチケットまで当たって、なんだかうれしくなりました。
このドリンクチケットが当たるチャンスは、予定では東京オリンピック会期中にあと2回残されています。
コカ・コーラ「オリンピックを見てCoke ONドリンクチケットを当てよう!」キャンペーン

コカ・コーラでは、みんなで一緒に!「#コークで乾杯」として、「抽選に参加してCoke ONドリンクチケットを当てよう!」キャンペーンを実施しています。
コカ・コーラは東京オリンピック2020でのスポンサーで、かなりの大規模キャンペーンです。
指定の3日間、合計150万名にCoke ONのドリンクチケットが当たります。
キャンペーン参加方法

参加方法は、
(2) 抽選に参加する
「抽選に参加してCoke ONドリンクチケットを当てよう!」キャンペーンではこの2つの手順だけです。
2次元コードを読み取り、リンク先に移動して抽選が行われます。
コカ・コーラ特別CM放送時に2次元コードが表示されるので、読み取って抽選に参加しましょう。
キャンペーン日時
「抽選に参加してCoke ONドリンクチケットを当てよう!」キャンペーンは、オリンピック会期中に3回実施予定です。
第1回:7月26日(月)「卓球」混合ダブルス3位決定戦/決勝
7月26日(月)20時~22時20分(実施済)
「卓球」混合ダブルス3位決定戦/決勝
第2回:8月3日(火)「レスリング」女子フリースタイル68kg級
8月3日(火)18時10分~22時10分(実施予定)
「レスリング」女子フリースタイル68kg級
第3回:8月8日(日)「新体操」女子団体総合決勝
8月8日(日)10時50分~13時(実施予定)
「新体操」女子団体総合決勝
注意点
第2回、第3回は実施予定ではありますが、「※日本代表選手団の成績によっては、中止となります。」とあります。
キャンペーンのメリット
「抽選に参加してCoke ONドリンクチケットを当てよう!」キャンペーンにはメリットもたくさんあります。
メリット1:見るだけ・応募するだけのキャンペーン
オリンピックの試合を見て応募するだけの簡単キャンペーンです。
必要な費用はなく、コカ・コーラ特別CMを見て2次元コードを読み取り、応募するだけです。
メリット2:抽選で合計150万名に当たる
ドリンクチケットは、抽選で合計150万人に当たります。
3日間それぞれで何名に当たるかは書いていないのですが、かなりの大規模キャンペーンと言ってよいでしょう。
キャンペーンのデメリットや注意点
キャンペーンのデメリットや注意点もあります。
注意点1:Coke ONアプリがインストール必須

コカ・コーラのドリンクチケットが抽選で当たった際、受け取りのためにCoke ONアプリをダウンロードする必要があります。
無料アプリであること、歩数達成でスタンプがもらえてドリンクチケットになるなどもあって筆者は使っているのですが、スマホに多くのアプリをダウンロードしたくない人にとっては躊躇するかもしれません。
注意点2:2次元コードを短時間で読み取らなくてはならない
2次元コードを読み取るのは、コカ・コーラ特別CM放送時です。
綾瀬はるかさんが登場して2次元コードが出るのですが、スマホを用意していた私でも読み取る時間が短く感じ、2次元コード表示時間のカウントダウンでは正直焦りました。
2次元コードはあらかじめ読み取ることができるよう、スマホを手元に置いておくなど心の準備が必要です。
筆者の考える攻略法
攻略法として、筆者は、次回から念のため録画もしておこうと思っています。

その理由は、参加できるのが「特別CM放送~24時間後まで」とあるからです。
第1回目は、いわゆる「リアタイ」と呼ばれるリアルタイムで筆者は参加してみたのですが、コカ・コーラ特別CMが流れるタイミングが不明でCMがいつ放送されるのか緊張しながら過ごしました。
また、2次元コードの表示時間も限られているため焦りました。
20時からスタンバイをして、途中に子供の寝かしつけなどがあり、最後は22時20分まで観戦しました。
日本人選手の金メダルが確定した絶好のタイミングに、コカ・コーラ特別CMが流れました。
1回目は特別CMが試合の最後に放送されたため、2回目や3回目放送時も試合の最後に特別CMが流れるかと推測しています。
ただし、これは決定ではありません。
時間が読めないことはもちろん、働いていて「リアタイ」では参加できない方もいらっしゃるはずです。
そんな人も録画しておければ参加しやすいと感じました。
あと2回のチャンスを狙って抽選に応募してみよう
必ず当たるとは言いきれませんが、合計150万名にドリンクチケットが当たる大規模キャンペーンです。
ドリンクチケットをもらって「#コークで乾杯」、オリンピックの試合を見ながら同時にキャンペーンにも応募できる機会は貴重です。
東京オリンピックの試合中に流れるCMの2次元コードを読み取ってキャンペーン応募できるので、オリンピックに参加している気分で、楽しみながらキャンペーンにも応募できると感じました。(執筆者:節約への情熱は誰にも負けない 谷口 久美子)