国をあげてのキャッシュレス促進が叫ばれ久しい今日この頃ですが、新宿区で大規模なキャンペーンが開催されるというニュースが入ってきました。
「がんばろう!新宿応援キャンペーン第1弾」と称したこのキャンペーンは、新宿区内の対象店舗でキャッシュレス決済をすると最大25%のポイント付与が受けられるという、なんとも太っ腹な内容です。
新宿区外に住んでいる人以外も、新宿で買い物をすれば対象になります。
お得なキャンペーンの詳細をお伝えします。

目次
9月中「がんばろう!新宿応援キャンペーン第1弾」の概要
「がんばろう!新宿応援キャンペーン第1弾」の概要は以下です。
キャンペーン期間:2021年9月1日(水)~30日(木)
対象のキャッシュレス決済:楽天ペイ・PayPay・au PAY・d払い
付与上限:1決済事業者あたり、1回3,000円相当、期間中1万円相当
今回のキャンペーンのポイント付与の予算として総額6億円が計上されており、予算に達してしまうとキャンペーンは終了です。
新宿区内の対象店舗での決済がポイント付与の対象ですが、事前エントリーも要りませんし、新宿区内にお住まいの方以外でもOKです。
1つの決済につき1万円相当のポイント付与が上限ですので、4つのキャッシュレス決済全てを使いこなせば合計4万円分の付与が期待できます。
高い付与率と言い、これはお得ですね。
各ポイントの付与時期・有効期限
キャッシュレス決済によって、付与されるポイントの種類や期限が異なるので、利用予定分は内容を確認しておきましょう。
au PAY:10月末頃までにau PAY残高に付与予定、有効期限なし
d払い:10月末頃までにdポイント付与予定、期間・用途限定、有効期限はポイント付与から6か月間
PayPay:支払いの翌日から起算して30日後にPayPayボーナス付与予定、有効期限なし
楽天ペイ:11月末頃までにポイント付与予定、有効期限なし
対象外となる商品・サービス
取扱店により詳細は異なりますが、以下の商品とサービスはポイント付与の対象外です。
・ 金券類似物(切手、印紙、はがき、テレホンカード、クオカード、各種商品券、図書カード、ギフトカード、プリペイドカード、ギフト券、宝くじ、各種乗車券など)の購入
・ 宅配料、公共料金のお支払い、収納代行、各種電子マネーのチャージ及び購入など
対象店舗
新宿区内の小売業・飲食業・サービス業などのうち、4つのいずれかのキャッシュレス決済を導入している中小企業・個人店舗で、新宿区が対象とした店舗です。
対象店舗には、キャンペーン期間中にキャンペーンポスター・ステッカーが貼り出されています。
新宿区はオフィスもたくさんありますし、新宿区内に住んでいなくても通学や通勤で日常的に新宿へ来る方も多いでしょう。
お店も日本トップクラスに多い地域ですから、今回のキャンペーンを利用する機会はたくさんありそうです。

感染対策を十分に、新宿へ来る機会があれば活用しよう
非常にお得なキャンペーンですが、東京都には緊急事態宣言が発令されていますので、感染予防の観点からは区外の方が積極的に利用するのは難しいかもしれません。
新宿区内にお住いの方や、通勤や通学で新宿に来る機会のある方は家計の節約に活用できるでしょう。
また、こちらのキャンペーンは10月以降に第2弾として、新宿区民を対象にプレミアム付き商品券を発売する別のキャンペーンも予定されています。
新宿区民の方は第2弾にもアンテナを張っておきましょう。(執筆者:元地方テレビ局記者の主婦ライター 石田 彩子)