※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

光回線は楽天ひかりが安い!他社からの乗り換えで1年間毎月2000円割引するキャンペーンを実施中

節約・ポイ活 携帯電話
光回線は楽天ひかりが安い!他社からの乗り換えで1年間毎月2000円割引するキャンペーンを実施中

楽天ひかりは、楽天が提供している光回線サービスです。

現在、楽天ひかりでは1年間毎月割引するキャンペーンを実施しています。

この記事では、楽天ひかりで実施されているキャンペーンの内容や適用条件について解説します。

楽天ひかりを契約するメリットとして、スーパーポイントアッププログラム(楽天SPU)によってどれほど還元率が高まるのかについてもまとめました。

光回線費用の節約に役立ててください。

楽天ひかりの「他社から乗り換えキャンペーン」がお得

楽天ひかりの「他社から乗り換えキャンペーン」とは?

現在、楽天ひかりは、「他社から乗り換えキャンペーン」として、1年間毎月2,000円割引するキャンペーンを実施しています。

楽天ひかり「他社から乗り換えキャンペーン」のお得な内容とは(画像提供元:楽天モバイル)

楽天ひかりの「他社から乗り換えキャンペーン」の内容

2,000円×12か月で最大2万4,000円の割引になるため、非常にお得です。

割引キャンペーンを実施している他の光回線もありますが、数百円程度の場合が多く、2,000円の割引を実施している光回線はめずらしいです。

マンションプランと戸建てプランの、通常料金と割引後の月額料金をまとめると、次のとおりです。

通常料金

割引後

マンションプラン

4,180円

1,980円

戸建てプラン

5,280円

3,080円

※価格は全て税込価格です。

マンションプランは、1,000円台で1年間利用できる計算です。

他社の光回線と比較しても、圧倒的に安いため、これから光回線を契約する方は、本キャンペーンを適用してみてください。

マンションなら1年間月額1,980円で光回線を利用できる

楽天ひかりの「他社から乗り換えキャンペーン」の適用条件

楽天ひかりの「他社から乗り換えキャンペーン」を適用させるためには、次の条件を満たす必要があります。

  • 楽天会員

  • 他社光コラボレーション事業者から楽天ひかりに乗り換える

  • キャンペーン期間中に楽天ひかりに申し込み、申し込み月を1か月目として4か月目末日までに開通する

本キャンペーンを適用するためには、他社の光コラボレーション事業者から楽天ひかりに乗り換える必要があります。

新規契約の方は対象外です。

光コラボレーション事業者とは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線サービスを提供している事業者です。

SoftBank 光、ドコモ光、OCN 光、ぷらら光、ビッグローブ光などの光回線が該当します。

また、申し込みから4か月以外に開通しないと、本キャンペーンは適用されないため、注意してください。

楽天ひかりを契約するメリット

楽天ひかりは、楽天が提供しているポイントプログラムであるスーパーポイントアッププログラム(SPU)の対象であり、楽天市場での買い物時にポイント還元率が+1倍になります。

楽天カードを発行して、楽天市場で買い物する場合は、通常でも還元率が+2倍になるため、楽天ひかりを契約すると+3倍になる計算です。

普段から楽天市場で買い物する方にとっては、大きなメリットです。

2023年12月1日からは、楽天ひかりの契約で+2倍になるものの、ポイントの獲得上限数が5,000ポイントから1,000ポイントに変更される点に注意してください。

参照:楽天グループ 楽天市場 SPUの特典内容変更について

お得な楽天ひかりのキャンペーンを活用して安く光回線を使おう

現在、楽天ひかりは1年間毎月2,000円割引するキャンペーンを実施しています。

最大で2万4,000円の割引が適用できるお得なキャンペーンのため、楽天ひかりが気になっている方や、他の光回線からの乗り換えを検討している方におすすめです。

しかし、本キャンペーンは、光コラボレーション事業者から楽天ひかりに乗り換える方のみが対象のキャンペーンです。

光コラボレーション事業者以外の光回線からの乗り換えや、新規契約の方などは対象外のため、注意しましょう。

《吉野 光祐》
この記事は役に立ちましたか?
+0
吉野 光祐

執筆者: 吉野 光祐 吉野 光祐

大学卒業後、興味があった子ども向けの福祉の職に就く。仕事の傍ら、ブロガー・WEBライターとして活動を始める。ブロガーやWEBライターとして執筆する記事の内容は、暮らしに関する情報や、格安SIM・光回線・モバイルWi-Fiなどの通信回線に関する情報が中心。読者ファーストを第一に、必要な情報を必要な分だけわかりやすくお伝えします。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事