プリペイドカードの楽天ギフトカードを1万円買ってチャージすれば、もれなくポイントがもらえる「100万円分山分け」が開催されます。
ポイ活主婦はただ普通に参加するのではなく、お得な支払方法がないか吟味してみました。
セブン-イレブン、ファミリーマート、ミニストップ、どちらを選ぶとお得になるでしょうか。

楽天ギフトカードを1万円以上購入・チャージで100万円分山分け

楽天ギフトカードを1万円以上買い、楽天キャッシュにチャージをすると、100万円分の山分けプレゼントになるキャンペーンが開催されています。
購入期間:2024年1月22日~2月4日
対象店舗:セブン-イレブン、ファミリーマート、ミニストップ
楽天キャッシュへのチャージ方法はいくつかあるのですが、銀行ATMから楽天キャッシュにチャージするとポイントがつかないため、こういったキャンペーンの機会を逃さないようにしましょう。
参加方法

キャンペーン参加するためには、「キャンペーンページ」のリンクからチャージしなくてはいけません。

キャンペーン対象期間中に、セブン-イレブン、ファミリーマート、ミニストップのいずれかで楽天ギフトカード(バリアブル券、1万円券)を1万円以上購入
キャンペーンサイトより「ポイント受取り画面に進む」をクリック。楽天会員ID、パスワードでログイン
カード裏のPIN番号を入力して楽天会員ID、パスワードでログインする
※ポイントは2024年3月10日に受け取れる

筆者も参加したので、3月にポイントを受け取れる予定です。
本当にお得なのかを考察してみた

注意点になりますが、「100万ポイント山分け」といっても、1人が100万ポイントをもらえるわけではありません。
進呈ポイント数上限は最大1,500ポイントまで
ポイント付与対象者が100万人を超えた場合は1人あたり1ポイント進呈
つまり、参加人数によってもらえるポイント数は変わり、
666人まで…最大1,500ポイントもらえる
5,000人…200ポイントもらえる
1万人…100ポイントもらえる
5万人…20ポイントもらえる
100万人を超えた場合…1ポイントもらえる
チャージする人数によってポイントが変わってしまう点に注意が必要です。
コンビニエンスストアで使える「支払方法」に着目
現金で対象コンビニエンスストアでプリペイドカードを買って参加しても、キャンペーンでは最低1ポイントはもらえるのでお得といえばお得ですが、よりお得な支払方法があります。
セブン-イレブンではnanaco
ファミリーマートではファミペイ
ミニストップではWAON
そして、支払方法が複数選べるなら、より還元率が高い、ファミリーマート、ミニストップを選ぶのが正解だとわかりました。
お得ワザ1:セブン-イレブンではnanacoを使う

セブン-イレブンではnanacoが使え、イトーヨーカドー店内で8のつく日(8日、18日、28日)にチャージすることで、2万円につき100nanacoがもらえます。
還元率としては0.5%です。
還元率:0.5%
ポイント:nanaco
お得ワザ2:ファミリーマートではファミペイを使う

ファミリーマートではファミペイが使え、基本還元率は0.5%です。
もし、チャージできるクレジットカード(JCBのファミマTカードなど)でチャージするなら、合計還元率は1.0%を見込めます。
還元率:1%
ポイント:ファミペイボーナス
お得ワザ3:ミニストップではWAONを使う

ミニストップではWAONが使え、基本還元率は0.5%です。
もし、WAON払いをする時にクレジットカード(イオンカードセレクト)でオートチャージされるなどすれば、さらに0.5%分のWAON POINTがつき、還元率は1%となります。
還元率:1%
ポイント:WAON POINT
他にチャージするのにお得な方法もあるが…

実は、楽天キャッシュにチャージするにあたり、ファミリーマートやミニストップでのお得な支払方法(1%)よりも高い還元率を誇るクレジットカードがあり、それはリクルートカード(1.2%還元率)です。
キャンペーンに参加するのではなく「楽天Edyから楽天キャッシュにチャージする」という方法です。
リクルートカードから楽天Edyにチャージし、
そこから楽天キャッシュにチャージする方法で、
1か月あたり3万円まで1.2%還元が見込めます。
還元率:1.2%
ポイント:リクルートポイント
リクルートポイントがたまり、たまったポイントはPontaポイント、dポイントに交換できます。
判断
損益分岐点を考えると、ポイ活主婦としては
「今回のキャンペーンで差額0.2%分が回収できればお得」
と判断。
1万円分の0.2%分は20ポイントなので、筆者にとっては、今回のキャンペーンで20ポイント以上もらえれば「リクルートカードで楽天キャッシュにチャージするよりもお得」で、“参加者が5万人を超えなければプラス“と判断できました。
キャンペーンに参加するならお得な方法を吟味して
楽天ギフトカード「100万円分山分け」キャンペーンは、ATM入金チャージなどよりお得なことはもちろんですが、各コンビニでnanaco、ファミペイ、WAONの支払い方法が取れるなら、ただ単に現金でプリペイドカードを買うよりもお得に参加できるので、複雑かと思うかもしれませんが挑戦してみましょう。
楽天キャッシュを使っている人にとってはいいチャンスなので、期間中にチャージしてみてください。(執筆者:FP3級、節約生活スペシャリスト 谷口 久美子)