dポイントクラブには様々なお得がありますが、dポイントカード提示で最大2.5倍になるのは非常においしい特典です。
期間限定で、最大2.5倍になるチャンスが広がります。

dポイントクラブの「会員ランク」とは?

dポイントクラブには、1つ星~5つ星の会員ランクが設定されています。
過去3か月間に獲得したdポイント数をもとに、
翌月3日にランク判定が行われ、
翌々月2日まで特典を受けられます。
例えば、1月1日~3月31日に獲得したdポイント数をもとに、4月3日にランク判定が行われ、5月2日まで特典を受けられるといった具合です。
主な特典は最大2.5倍の「ポイント倍率アップ特典」

長期利用ありがとう特典、金融系特典などがありますが、「ポイント倍率アップ特典」が最もうれしい特典でしょう。
これは、dポイントカード提示時、dアカウント連携時の還元率がアップする特典です。
2つ星で1.5倍、3~4つ星で2倍、5つ星で2.5倍となります。
この特典の上限は1万5,000ポイント/月で、還元ポイントは期間・用途限定です。
ランク判定の対象とならない獲得ポイント
通常は、dポイントカード提示、dカード払い・d払い、特約店、dアカウント連携した他社サービス利用、ドコモサービス利用などがランク判定の対象です。
キャンペーン
アンケート回答
長期利用ありがとう特典
他のポイントより交換したdポイントなどで獲得したdポイント
はランク判定の対象外です。
(3/31まで)一部キャンペーンもランク判定対象に

ところが、1月1日~3月31日の期間中は、一部のキャンペーンも判定対象に加わります。
大量ポイントゲットのチャンスが広がるキャンペーンでのポイントが、ランクに反映されるとランクアップの大チャンスですね。
1月1日~3月31日の期間中にキャンペーンで獲得したポイントは、6月のランクにまで影響を及ぼします。
対象のキャンペーンを紹介(1/22時点)
しかし、全てのキャンペーンがランク判定対象というわけではありません。
ここからは、1月22日時点のランク判定対象のキャンペーンを紹介します。
d払いのキャンペーン

d払いのキャンペーンは、以下の3つです。
毎週金・土曜日はネットでのd払いで最大4%還元(上限1万ポイント)
2/15まで:磯丸水産などでのd払いで全額還元のチャンス(上限1万ポイント)
2/11まで:スターバックスでのd払いで全額還元のチャンス(上限5,000ポイント)
「毎週金・土曜日のネットでのd払い」はもれなく還元ですので、確実に獲得したいところです。
メルカリやアマゾンも対象ですから、エントリーの上で忘れずにd払いしましょう。
dポイントカード提示のキャンペーン

dポイントカード提示のキャンペーンは、以下の7つです。
1/31まで:メガネのヨネザワで最大1万ポイントのチャンス
1/25まで:メルカリで最大800ポイント還元
2/13まで:かっぱ寿司で150万ポイント山分け(上限1,500ポイント)
2/25まで:comotto登録&対象店舗での買い物で100倍のチャンス(上限2,000ポイント)
2/15まで:洋服の青山で最大6万6,666ポイントのチャンス
2/5まで:ローソンで最大10倍(上限300ポイント)
3/1まで:薬王堂で最大10倍(上限400ポイント)
利用頻度の高そうなローソンと薬王堂は、確実に獲得したいところです。
薬王堂は金曜日に1会計3,000円(税別)以上のd払いも条件ですので、忘れないでください。
キャンペーンはエントリーを忘れずに
dポイントクラブの「会員ランク」ですが、期間限定で対象キャンペーンもランク判定対象となります。
ほとんどのキャンペーンがエントリー必須ですが、キャンペーン慣れしていない人は忘れるかもしれません。
気になるキャンペーンは、片っ端からエントリーするといいでしょう。