※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

500円以下、遅めのモーニング、お得になる支払い方法「ランチ代節約」2024年最新7選 

節約・ポイ活 節約・ポイ活
500円以下、遅めのモーニング、お得になる支払い方法「ランチ代節約」2024年最新7選 

値上げが続く昨今、ランチをワンコイン(税込500円)で収めるのは簡単ではありません。

そんな状況でも、頑張ってワンコインランチを提供してくれるお店はあります。

ただし、ファストフードなどでは少し味気ないですし、単品メニューや弁当でも寂しいですね。

今回は、より多くの人が恩恵にあずかれるチェーン店を中心に、ワンコインランチの最新情報を紹介しましょう。

記事中の価格はすべて「税込」ですので、安心してください。

ワンコインランチ最新情報


【すき家】「納豆定食」がワンコインでおつりが来る

ワンコインでおつりが来る

≪画像元:すき家

すき家では、納豆定食が420円です。

納豆、のり、ごはん、たまご、みそ汁、おしんこが付きます。

もう少し充実させたければ、ごはんをミニにしてとん汁にしても、ちょうどワンコインです。

【松屋】「牛めしランチ」が土日祝日もワンコイン

土日祝日もワンコイン

≪画像元:松屋フーズ

松屋では、牛めし(並)、みそ汁、生野菜のセットがワンコインです。

バランスを気にする人にとって、生野菜が付くのはうれしいですね。

しかも、平日だけでなく土日祝日も対象で、11時~15時までランチタイムです。

休日に働く人、シフトの関係で遅めのランチの人でも、ワンコインの恩恵にあずかれます。

ワンコインに50円プラスで、キムチ牛めしにもできます。

「遅めのモーニング」という手も

遅めのモーニングもいいですね

≪画像元:松屋フーズ

11時までにランチをとるなら、11時まで販売しているモーニングもいいでしょう。

・ 得朝牛皿定食:380円

・ ソーセージエッグ定食:450円

・ ソーセージエッグW定食:500円

・ 豚汁朝定食:490円

・ Wで選べる玉子かけごはん:290円

と、5種類から選べます。

Wで選べる玉子かけごはんなら、サイドメニューでポテサラ(90円)、富士山キムチ(100円)を追加しても、まだワンコインですよ。

【ジョイフル】「日替わりランチ」がワンコイン

「日替わりランチ」がワンコイン

≪画像元:ジョイフル

ジョイフルでは、月~土曜日の10時~15時に日替わりランチをワンコインで提供しています。

・ 月曜日:ペッパーハンバーグ&ひとくちチキンソテー

・ 火曜日:チキンステーキ&ポテトコロッケ

・ 水曜日:ハンバーグ&ポテトコロッケ

・ 木曜日:しょうが焼き&唐揚げ

・ 金曜日:ハンバーグ&唐揚げ

・ 土曜日:豚肉の甘辛炒め&えびフライ

全品、ライスかパンが付いてきます。

単品328円以上のメニューにセットで付けてもワンコイン

セットで付けてもワンコイン

≪画像元:ジョイフルジョイフル

単品328円以上のメニューに対して、セットで付けられる「セットメニュー」もあります。

例えば、単品328円の大盛りポテトフライにセットメニューで小うどん(セット価格152円)を付けても、480円とワンコインで収まります。

もっとも、大食いの方はこれでは足りないと思いますが。

【ガスト】「トーストセット」を遅めのモーニングで

「トーストセット」を遅めのモーニングで

≪画像元:すかいらーくグループ

残念ながら、ガストにはワンコインで収まるランチがありません。

しかし、10時半まで提供されているモーニングのうち、「トースト&ゆで卵セット」(420円~)と「小倉クリームトーストセット」(470円~)なら、ワンコインで収まります。

しかも、ドリンクバーと日替わりスープ付きです。

なんとか10時半までに来店して、早めのランチ(遅めのモーニング)をゆっくりと堪能してはいかがでしょうか。

【サイゼリヤ】スパゲッティ・ドリアがワンコイン

スパゲッティ・ドリアがワンコイン

≪画像元:サイゼリヤ

サイゼリヤでは、以下4種のメニューについて、サラダとスープが付き500円のワンコインとなります。

・ タラコソースシシリー風

・ ほうれん草とパンチェッタのスパゲッティ

・ パルマ風スパゲッティ

・ タラコとエビのドリア

スープは、ビーフのうま味と玉ねぎの自然な甘さがたまりません。

【安楽亭】「ワンコイン肉丼」はスープ・デザート付き

「ワンコイン肉丼」はスープ・デザート付き

≪画像元:安楽亭

意外かもしれませんが、安楽亭でも「ワンコイン肉丼」というワンコインランチがあります。

豚スタミナ丼、豚キムチ丼の2種類で、いずれもスープとデザートがついて500円です。

脂肪注入肉や結着成型肉を使用していません。

【ゆで太郎】「朝セット」は480円

「朝セット」は480円

≪画像元:ゆで太郎

ゆで太郎では、以下の4種類の「朝セット」を11時まで販売しています

・ そば(温・冷)+野菜かき揚げ丼

・ そば(温・冷)+焼鯖ごはん

・ そば(温・冷)+カレー

・ そば(温・冷)+納豆(ごはん・ねぎ・たまご付き)

ちょっと早めのランチにピッタリですね。

支払い方法などで実質ワンコインにする方法も

ギリギリ税込ワンコインにならないメニューもありますよね。

そんな時は、支払い方法などを駆使して実質ワンコインにしてください。

例えば、すき家の牛丼(ミニ)にたまごセットをつけると、530円でギリギリワンコインではありません。

しかし、三井住友カードで「Vポイントアッププログラム」を利用して支払えば、最大20%還元されます。

これなら、実質ワンコインに収まりますね。

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+1
角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事