※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【コスメコンシェルジュが厳選】エイジングケアできるお得なプチプラ日焼け止め3選

節約・ポイ活 美容
【コスメコンシェルジュが厳選】エイジングケアできるお得なプチプラ日焼け止め3選

男性もスキンケアをする時代になりました。

肌老化の8割は、紫外線による光老化が原因になるため、日焼け止めはエイジングケア(※1)に欠かすことができません。

今回は、通常の日焼け止めではなく美白やシワ改善、うるおいケアなどの+α効果があるお得な日焼け止めを3つ紹介します。

800円~1,500円で購入できるお値段以上のプチプラUVクリームをコスメコンシェルジュが厳選しましたのでぜひ参考にしてください。

プチプラUVクリームをコスメコンシェルジュが厳選

1:【シワ改善&美白ケア】サナ リンクルターン 薬用デイケアプロテクションUV

1,355円(税込み)40g 

SPF50+・PA++++


薬用デイケアプロテクションUVは、シワ改善と美白(※2)のWケアができる有効成分ナイアシンアミドを配合した日焼け止めです。

肌になじむピンクベージュが透明感のある肌を演出します。

紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方ながらも、SPF50+・PA++++を実現。

化粧下地はもちろん、そのまま肌に塗布するだけでも肌がきれいに見えます。

紫外線をカバーするだけでなく、エイジングケアもできる機能性がありながら1,000円台で購入できるのはうれしいところです。

類似商品には「ORBIS(オルビス) 医薬部外品 リンクルブライトUVプロテクター

が販売されており、50g入り3,658円(税込み)で販売されています。

こちらも同じく有効成分にナイアシンアミドが配合され、シワ改善と美白効果があるUVクリームです。

2:【美白&肌荒れ予防】なめらか本舗 薬用美白スキンケアUV下地

800円(税込み)50g

SPF40・PA+++


薬用美白スキンケアUV下地は、美白ケアができる有効成分アルブチンと、肌荒れを予防する有効成分グリチルレチン酸ステアリルを配合したUVクリームです。

なめらか本舗オリジナルの保湿成分である豆乳発酵液を配合し、オールインワンとして使えるスキンケア仕様になっています。

【1本で6役】

  • 化粧水

  • 美容液

  • 乳液

  • クリーム

  • UVカット

  • 化粧下地

忙しい朝や1本でケアしたい男性にも使いやすい1品です。

ファンデーションをつけない場合は、石けんでオフできるのでクレンジングも不要。

肌荒れ予防有効成分は、肌荒れだけでなくニキビも予防できるため、ニキビができやすい人にもおすすめです。

美白もできるオールインワンUVクリームが800円で購入できるのは、かなりお得でしょう。

3:ビオレUV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム

1,317円(税込み)50g(価格参照:マツキヨココカラ

SPF50・PA+++


【 水肌記憶UV】花王 ビオレUV アクアリッチ 水肌記憶 50g 日焼け止め
¥1,764 (¥1,764 / 個)
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーホールドクリームは、花王とマツキヨココカラ&カンパニーで共同開発されたマツキヨココカラ限定のUVクリームです。

マツキヨココカラ限定商品でなければ、この価格は実現しなかったのでは?と感じます。

アクアリッチシリーズ初のノンケミカルUV(紫外線吸収剤不使用)で、ノンケミカル特有の粉っぽさを感じさせないウォータリーな仕上がりになっています。

顔1回分(0.4gあたり)に、約2兆個のアクアカプセルが水を抱え込み、膜を形成して、紫外線をカットします。

乾燥肌やうるおいケアをしたい人におすすめです。

通常ノンケミカルは、酸化チタンと酸化亜鉛という2つの成分で紫外線を反射させますが、酸化チタンのみを使用した希少なUVクリームです。

筆者も使っておりますが、低刺激でみずみずしい仕上がりが気に入っています。

数量限定のようなので、数本まとめ買いする予定です。

日焼け止めは機能と価格をチェックしてお得に選ぶ

日焼け止めは種類が非常に多く、SPFの数値だけで判断するとお値段以上にはなりにくいです。

自分の肌悩みにアプローチできるお得な日焼け止めで、若々しい肌を維持してください。

※1(エイジングケア) 年齢に応じたケアのこと 

※2(美白) メラニンの生成を抑え、シミそばかすを予防

《湯浅 道子》
この記事は役に立ちましたか?
+5
湯浅 道子

執筆者:化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ 湯浅 みちこ 湯浅 道子

大手エステサロンに8年勤務。現在は「節約しながらもキレイを作る」の理念を持ち、薬事法ライターとしても活躍中。 ≪保有資格≫化粧品検定1級/コスメコンシェルジュ/薬機法管理者/コスメ薬機法法管理者/景表法検定1級 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事