※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ドンキ・アピタなどの「マジ超感謝祭!」が間もなく終了 クレカチャージしたmajicaでのオリジナル商品購入が超高還元への道

キャンペーン 買い物
ドンキ・アピタなどの「マジ超感謝祭!」が間もなく終了 クレカチャージしたmajicaでのオリジナル商品購入が超高還元への道

ドン・キホーテ、アピタなどのPPIHグループは、売上2兆円を突破しました。

これを記念して、6月1日~6月30日までの期間中、ドンキなどでは総額最大12億円分のmajicaポイントが還元される「マジ超感謝祭!」を開催中です。


majicaポイントが還元される「マジ超感謝祭!」を開催中

1. チャージするだけで10%還元のチャンス

チャージするだけで10%還元のチャンス

≪画像元:PPIH

ドンキなどでお得になるのに必須の電子マネー「majica」、まずはチャージでお得になりましょう。

以下の3条件を満たしてください

・ アプリ内キャンペーンページで期間中にエントリー

・ 期間中にmajicaに1,000円以上チャージ

・ 6月30日23時59分時点で1,000円以上のmajicaマネー残高がある

抽選で50万人に、チャージ金額の10%分のmajicaポイントが、7月9日以降に進呈されます。

店頭チャージ機、レジ、クレジットチャージ、銀行口座チャージのいずれのmajicaへのチャージ方法でも、問題ありません。

ただし、majicaの統合によるチャージ残高増は対象外となります。

2. チャージするだけでもれなく10%還元

チャージするだけでもれなく10%還元

≪画像元:PPIH

majicaへのチャージで、「もれなく」お得なキャンペーンもあります。

6月30日までの期間中、以下の2条件を満たしてください

・ アプリ内キャンペーンページで期間中にエントリー

・ 期間中にmajicaに3,000円以上チャージ

以下のようにチャージ金額に応じて、条件を満たした人「全員」に最大10%分のmajicaポイントが、7月11日以降に還元されます。

・ 3,000円~4,000円チャージ:100ポイント

・ 5,000円~9,000円チャージ:300ポイント

・ 1万円以上チャージ:1,000ポイント

店頭チャージ機、レジ、クレジットチャージのいずれのチャージ方法が対象です。

3. majicaへのクレカチャージで10%還元

majicaへのクレカチャージで10%還元

≪画像元:UCS

上記のキャンペーンでよりお得にチャージするなら、「UCSカードmajica」「majica donpen card」がおすすめです。

6月17日~30日までの期間中、以下の2条件を満たしてください

・ UCSホームページよりエントリー(先着5万名)

・ 対象カードをmajicaアプリに登録(連携・統合)

クレジットチャージ分に対して、10%分のmajicaポイントが7月下旬に還元されます(上限300ポイント)。

4. 買い物で1万円分のチャンス

買い物で1万円分のチャンス

≪画像元:PPIH

チャージでお得になったら、今度はお買い物でお得になる番です。

以下の3条件を満たしてください

・ アプリ内キャンペーンページで期間中にエントリー(先着200万名)

・ 期間中にmajicaを提示 → majicaかUCS発行のクレカで会計

・ 対象外商品を除き1,000円以上支払い

2人に1人の確率で、1万majicaポイント、500majicaポイント、100majicaポイントのいずれかが、7月9日以降に進呈されます。

当選者の上限は100万名です。

5. オリジナルブランド商品購入で最大50%還元

オリジナルブランド商品購入で最大50%還元

≪画像元:PPIH

ドンキなどのオリジナルブランドは、非常にコスパが高いです。

そんなオリジナルブランドなら、さらに高還元を目指せます。

電子マネーmajica、UCS発行のクレカのいずれかで、オリジナルブランド商品を1,000円以上購入するだけです(値引き商品は値引き後の金額が対象)。

対象商品購入金額の10%~最大50%分のmajicaポイントが、7月9日以降に還元されます(上限2万ポイント)。

対象のオリジナルブランド商品は、情熱価格、ACTIVE GEAR、RESTORATION、green stage、cosparade、me&doです(酒類、米は対象外)。

還元率が上がっている商品は、店頭POPで確認してください。

終了間近! 急いでチャージ&ショッピングを

「マジ超感謝祭!」は、6月30日までの開催です。

終了間近となりますが、まだまだ間に合います。

特に終了間際は、欠品やレジの混雑が発生する可能性がありますので、できるだけ早めに参加しましょう。

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+0
角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事