※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【ふるさと納税でそろう】防災グッズに入れたいアイテム12選+おまけ1つ

税金 ふるさと納税
【ふるさと納税でそろう】防災グッズに入れたいアイテム12選+おまけ1つ

8月に入り大きな地震が続き、防災グッズを揃えなくてはと感じた人も多いはずです。

ふるさと納税の返礼品で、災害対策の準備品をまかなえないものでしょうか。調べてみました。

災害対策の準備品をまかなえます

【1】山梨県都留市 富士山麓の保存水2L×6本/12本:寄付金額6,000円


ストックしておきたい水は、保存期間の長いものだと備蓄にもなるので助かります。山梨県都留市の富士山麓の保存水は、5年の長期保存が可能。

筆者が、返礼品として選んだところ、寄附日の翌日に発送してくれ、対応の早さも感じました。

【2】高知県室戸市 10年保存水 1.8L×12本セット:寄付金額1万2,000円


こちらは10年保存水。防災セットにミネラルウォーターを入れておいても、知らないうちに消費期限が来てしまうもの。

10年間の保存期間があるなら、買いかえタイミングも減らすことができます

【3】山梨県忍野村 富士山蒼天の水<ラベルレス> 500ml×96本(4ケース):寄付金額1万3,000円


忍野八海のある忍野村の返礼品は、500mlのペットボトルで、その数、なんと96本

ラベルレスのペットボトル4ケースが届きます

たくさんストックしておきたい人はもちろん、500mlのペットボトルで水を毎日飲みたい人にもぴったりです。

【4】静岡県富士吉田市 最短3日発送 強炭酸水 35本 500ml 大容量 強炭酸水 選べる VOX バナジウム:寄付金額5,000円


炭酸水、35本セットです。通常タイプのほか、レモンフレーバーも選べます。

「最短3日発送」なので、早めに届けてくれる点も魅力です。

【5】神奈川県藤沢市 防災 トイレ 非常用 簡易トイレ 凝固剤+袋 60回 簡単 個包装 消臭 防災グッズ 10年長期保存可能:寄付金額1万円


防災グッズに入れておきたい簡易トイレも、ふるさと納税の返礼品として選べます。

ただ、「※状況により発送に1か月~3か月かかる場合がございます。」と書いてあるので、届くまで時間がかかるかもしれないことを理解しておきましょう。また、沖縄、離島には届けることができません

【6】北海道赤平市 エリエール 消臭+トイレットティシュー 12R×6パック(計72ロール) しっかり香るフレッシュクリアの香り:寄付金額1万7,000円


応急処置やガーゼ代わりにも使えるため、災害用にストックしておきたいトイレットペーパーは、ふるさと納税の返礼品にもあります。

このトイレットペーパーは、香料にマッチング消臭を採用し、トイレの室内がいい香りで満たされます。

しかも「どんなタイプのトイレットペーパーホルダーでも安心して」利用できます。

【7】埼玉県草加市 スコッティ フラワーパック 3倍長持ちトイレットロール ダブル 香りつき 75m×4ロール×6P:寄付金額1万500円


保管場所が少ないけれどトイレットペーパーをストックしておきたい人には、3倍の長さとして使える「スコッティ フラワーパック 3倍長持ち」はいかがでしょうか。

災害用グッズの収納場所が狭い人にも、これなら返礼品として選んでもらいやすいです。

【8】宮城県 石巻市 非常時おたすけ箱(防災グッズ):寄付金額2万5,000円


防災グッズで何を用意するか迷ったり、買いそろえるのが面倒だと感じる人は、セットになっている非常時お助け箱を買っておくこともできます。

1箱に1人3日分の食料品と衛生用品がセットで12点入っています。そして、外箱は簡易トイレに変身。

食品は5年間の長期保存ができます

【9】宮崎県大崎市 尾西の携帯おにぎり 24個セット:寄付金額2万円


こちらは、水かお湯があるだけでおにぎりになる備蓄品です。

保存期間は5年。鮭、わかめ、五目おこわ、昆布の4種類が入っています。

【10】長崎県松浦市 缶詰工場直送 伝統のさば缶「旬ほとぎ」12缶:寄付金額1万2,000円


長期保存ができるサバ缶も返礼品で選べます。

量や味が選べ、12缶、24缶、36缶、味も水煮だけでなく、醤油煮、味噌煮、トマト煮、4種セットから選べます。

賞味期限は1年以上あるものを出荷してくれます

【11】新潟県新発田市 缶deボローニャ 6缶 3年6か月保存 :寄付金額1万円


災害時こそおいしいものを食べたい人に。おとりよせでも人気のボローニャのパンが缶詰になった「缶deボローニャ」

寄付金額1万円では、プレーン、チョコ、メープル、それぞれ2缶入りが届きます。

【12】宮城県岩沼市 【NISHIKIYA KITCHEN】ごちそうカレー 6個セット(レトルト):寄付金額1万2,000円


「にしきやキッチン」のレトルトカレーの詰め合わせセットもふるさと納税の返礼品で。

「豚の角煮カレー」や、「8大アレルゲンを使用していない野菜ゴロゴロおいしいカレー」など6個セットです。

ごちそうカレー18個入りや、スープも合わせたセットも返礼品として選べます

おまけ:無印良品のレトルトカレーも「ふるさと納税」返礼品にある!

≪画像元:無印良品

あまり知られていないのですが、無印良品のレトルトカレーも、ふるさと納税の返礼品として選べます。

宮城県岩沼市への返礼品として、4種類のレトルトカレーセットがあります。「ふるさとチョイス」で選べます。

返礼品の一例

・ 人気のカレー4種セット

・ 人気のカレー3種セット

・ インドカレーセット

・ タイカレーセット

ふるさと納税でトイレットペーパーを選んでいた我が家

≪執筆者撮影≫

筆者は、災害用ではなく、ふだんからトイレットペーパーをふるさと納税の返礼品でまかなえないか、チャレンジしています。

2024年中、「トイレットペーパーを買わない生活」を実現できているのですが、宮崎県での地震が起こった際に、家にトイレットペーパーのストックがあったことで、安心材料にもなりました

ストックするためには、ある程度のスペースが必要ではあるものの、「なくなってから買う」のではなくて、「ストックしておく」ことは災害時にも役立ちます。

ふるさと納税で防災グッズを揃えよう

トイレットペーパーに限らず、長期保有できるミネラルウォーター、缶詰、保存食など、防災グッズに入れられるものがふるさと納税の返礼品として選べます。

地震が起こったことで、家にある防災グッズを見直し、ふるさと納税をうまく利用しつつ、足りないものを補充していきましょう。

《谷口 久美子》
この記事は役に立ちましたか?
+1
谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事