※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

メルカリ年収30万円以上! 9月の売上と10月のおすすめ出品物

節約・ポイ活 出品アプリ
メルカリ年収30万円以上! 9月の売上と10月のおすすめ出品物

10月の初旬。

やっと涼しくなってきたのですが、今年の9月はとにかく暑くて、夏モノもまだまだ売れた印象でした。

9月の売上結果や売れたものの内訳、10月におすすめしたい出品物などについて紹介します。

9月に出品したものと出品した理由は?

9月の売上は約5万円で、出品したものは主に、

・ 衣類

・ 美容品

・ 本

・ ぬいぐるみ

でした。

衣類は引き続き8月に売れ残ったものと、9月の初旬に断捨離をして不要になったものです。いずれも夏モノなので出品しても売れないかもしれないとも思いましたが、9月いっぱいまで暑い日が続きそうでしたので、とりあえず出品しておくことにしました。

美容品も断捨離にて不要になったもので、8月に比べると品数はやや少なめでした。書籍も久しぶりに断捨離をしましたので、新しい物・古い物関係なく出品。ぬいぐるみは事前にリサーチしたところ、いい値段で売れそうなものがいくつか見つかりましたので、そちらを出品しました。

売るために注意したこと

今回売るために注意したことは、

・ 夏モノはなるべく安い値段で出品する

・ 書籍はできるならまとめ売り

この2つです。

まだ暑い日が続いているとは言え、さすがに9月の半ばを過ぎると、夏モノの売れ行きは悪くなっていきます

残ってしまうと次のシーズンまで保管しておかなければならないので、なるべく安い値段で出品するように心がけました。

書籍は1冊でもネコポスやゆうパケットポストを使えば200円程度の送料で済みますが、梱包の手間と送料の節約のために、なるべく2冊以上まとめて売るように心がけました。

ただし、バラしたほうが売れやすそうなものはバラ売りで。物によってまとめ売りかバラ売りかをきちんと考えることも、9月は意識していたかもしれません。

売れ行きはどうだった? 即売れ・通常通り・売れ残りの商品とその理由は?

9月は前半にトントンと売れ、半ばから下旬はあまり売れ行きがよくありませんでした。

即売れしたのはプレミア価格で販売したぬいぐるみと、新品未使用の美容品です。

ぬいぐるみは定価の10倍以上のお値段でしたが、筆者以外に販売している人がいなかったため、出品して2日ほどで売れていきました。

美容品は人気のアイテムを定価以下の値段で出品したので、こちらも出品から数日で売れています。

通常通りだったのは安い衣類とある程度人気のある書籍です。衣類は少しずつ値下げをしていくと、出品から7~10日程度で売れていきます。書籍も人気のものなら、同じように50~100円くらいずつ値下げすれば、2週間経たずに売れることがほとんどです。

売れ残ってしまったのは夏モノの衣類の一部と、マイナーなブランドの美容品、プレミア価格で出品しているぬいぐるみでした。衣類はさすがに10月には売れなさそうなので、次のシーズン用に保管しておくか、友人に無料で譲ろうか迷っています。

マイナーなブランドの美容品は赤字になるまで値段を下げて様子見するつもりです。ぬいぐるみはプレミア価格で売れたらラッキーと思っている程度なので、無理に値下げをせず、そのままのんびりと出品していきます。

10月は何が売れる? おすすめの出品物

10月はさすがに夏モノを売るのは厳しいので、秋冬の衣類が売れるのではないでしょうか。

月末にはハロウィンがありますが、届くまでの日数を考えると、出品は10月半ばくらいまでがおすすめです。

まだ着るには暑いですが、急に寒くなることを考えて、セーター類や厚手の衣類、アウターなども早めに出品しておいてもいいと思います。クリスマス用のグッズはまだ早い気がするので、11月以降にしたほうが良いかもしれません。

筆者も10月は秋冬用の衣類を出品する予定です。衣類以外の断捨離も進めていき、3万円ほどお小遣いを稼げたら嬉しいなと思っています。

《石神 里恵》
この記事は役に立ちましたか?
+0
石神 里恵

執筆者:メルカリ取引700回以上 石神 里恵 石神 里恵

OLとしてブラック企業に7年間勤めたのち、ライターとして独立。美容・恋愛・節約系を中心に記事を執筆しています。ライター活動の傍らで、ライティングスクールのアシスタントも担当。読み手が「助かった!」と思えるような記事の執筆を心がけています!メルカリ公式サロンメンバー 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事