※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

本屋さんのポイントを貯めるのは、暗がりで電気のスイッチを探すくらいの難易度

節約・ポイ活 楽天市場
本屋さんのポイントを貯めるのは、暗がりで電気のスイッチを探すくらいの難易度

今はどこでもポイントが貯まります。

本屋さんでもポイントが貯まります。

本はほぼ定価

本はほぼ定価です。

定価で購入するのが当たり前だと思っています。

その中で、本屋さんが用意してくれるポイントに魅力を感じます。

貯まりますか?

わたしは、大きな本屋さんのポイントカードを4枚ほど持っていました。

どれも中途半場です。

それでも本屋さんで購入する理由は図書カードがあるからです。

なので、わたしはすぐに買わない本があったときにポイントカードを持った本屋さんへ行くことにしています。

しかし本屋さんで買う場合、在庫があるか…という問題があります。

本を買いに出かけた場合、在庫がないときのダメージは、前日買ったものが翌日半額になっているのを見てしまうくらい大きいです。

ポイントと言えば「経済圏」

わたしの経済圏は楽天なので、楽天ポイントはサクサク貯まるのが気持ちいいです。

毎月のポイントアップデーも上手に活用すると、さらに貯まっていきます。

クリスマスを控えたこの時期、セットで販売されている本はポイントがざっくりと貯まるのでおススメです。





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界史探偵コナン全12巻箱入セット [ 青山 剛昌 ]
価格:12,936円(税込、送料無料) (2024/10/11時点)





全巻セットの本は誕生日やクリスマスのプレゼントに最適です。

漫画でも、歴史や勉強に役立つ本だと背徳感も薄れます。

本屋さんのポイントが貯まらない。

そう感じたときは経済圏のポイントと併せて本を購入するのもおススメです。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0
編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事