※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ぐるなびが「幹事ランク制度」を導入 ランクで「楽天ポイント」進呈率が変わる

news news
ぐるなびが「幹事ランク制度」を導入 ランクで「楽天ポイント」進呈率が変わる
  • ぐるなびが「幹事ランク制度」を導入 ランクで「楽天ポイント」進呈率が変わる
  • ぐるなびが「幹事ランク制度」を導入 ランクで「楽天ポイント」進呈率が変わる
  • ぐるなびが「幹事ランク制度」を導入 ランクで「楽天ポイント」進呈率が変わる
  • ぐるなびが「幹事ランク制度」を導入 ランクで「楽天ポイント」進呈率が変わる
  • ぐるなびが「幹事ランク制度」を導入 ランクで「楽天ポイント」進呈率が変わる
  • ぐるなびが「幹事ランク制度」を導入 ランクで「楽天ポイント」進呈率が変わる

株式会社ぐるなびは、飲食店での宴会文化を活性化するための新たな施策として、「幹事ランク制度」を2024年11月1日から導入します。

この制度は、幹事のランクに応じて、対象予約時に「楽天ポイント」の進呈率が変動するロイヤルティプログラムです。

幹事ガンバレプロジェクト」は、楽天グループとの協業強化の一環として実施されており、幹事がより楽しくお得に宴会を企画できるよう支援することを目的としています。

2024年6月から7月にかけて行われた先行キャンペーンでは、ネット予約の利用者数にポジティブな成果が確認されました。

新たに導入される「幹事ランク制度」では、過去3か月間のネット予約・来店の累計人数に基づいて幹事ランクが決定されます。

ランクは「レギュラー幹事」「エース幹事」「ロイヤル幹事」の3つに分かれ、ランクに応じて最大でコース金額の7%分の楽天ポイントが進呈されます。ランクは月ごとに確定され、4か月前から3か月間の来店人数が基準となります。

ぐるなびは、今後もこの制度の成果や利用動向を分析し、新たな施策を検討していく方針です。

これにより、飲食店での宴会文化の活性化と飲食店の売上拡大を支援しています。

この新制度の詳細は、特設サイトで確認することができます。ランク判定は2024年11月1日0時から開始されます。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0
編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

編集部おすすめの記事