※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

幸楽苑「2025福袋」予約開始(11/11~)悲報「オリジナル調味料」なし…でも元とれ確実!

キャンペーン 買い物
幸楽苑「2025福袋」予約開始(11/11~)悲報「オリジナル調味料」なし…でも元とれ確実!

2024年11月11日(月)より、幸楽苑の「2025福袋」予約がスタートします。

毎年「お食事券+調味料+冷凍餃子引換券」のセットとなっており、元とれ度の高さが魅力福袋でしたが…。

2025年は中身が少し変わるようです。

この記事では、幸楽苑福袋の予約方法・中身の詳細と合わせて、前回(2024年)との変更点についてもご紹介します。

※記事内の表記価格はすべて税込

画像元:株式会社幸楽苑

幸楽苑「2025福袋」の詳細

ネット予約はなく、受取(購入)希望の店舗で直接予約を行います。

店頭・電話どちらでも可能です。

販売価格:3,000円(税込)

予約期間:2024年11月11日(月)~12月23日(月)

販売期間:2024年12月24日(火)~2025年1月13日(月)

※フードコートなどの一部店舗は、2025年1月から販売

予約なしの店頭販売も行いますが、数に限りがあるためなくなり次第終了です。

始めにお伝えしますが、幸楽苑の福袋は100%元がとれるため買って損なし!

確実にゲットしたい方は、早めに予約を済ませてください。

【前回と変更アリ】中身・お得感は…?

画像元:株式会社幸楽苑

今回から中身が少し変わっています。

・幸楽苑お食事券:3,000円分(500円分×6枚)

・冷凍生餃子引換券:2枚

・お持ち帰り生らーめん引換券:2枚

※各券の有効期限は、2025年1月4日(土)~3月31日(月)

幸楽苑の福袋と言えば定番だった、「オリジナル調味料」が入っていません

長年テッパンだった組み合わせだけに、調味料が楽しみだった方は残念な気持ちもあるでしょう。

調味料が入っていない代わりに、今回からはお持ち帰り用の生らーめん引換券が2枚付いています。

お食事券が「1,000円→500円綴り」になり使いやすさアップ

福袋特典からオリジナル調味料が消えたのは少し寂しい気もしますが、逆に変わってよかった点もあります。

「幸楽苑お食事券」が、1,000円分×3枚綴りだったのが500円分×6枚綴りになり、今まで以上に使いやすくなりました。

幸楽苑はどの商品もリーズナブルなため、1人で食事をすると1,000円分も食べられないデメリットがありました。

しかし今回からは500円分ずつ使えるので、無理をして1,000円分食事する必要がありません。

使用条件は相変わらずゆるく、1会計で複数枚の利用可。

「1人1枚まで/〇円以上で1枚」のような、会計金額の縛りもありません

3,000円で「5,400円相当」なら十分お得

幸楽苑福袋は、調味料が無くなって特典すべてがチケットになりました。

受取時は少し寂しい感じがしますが、元とれ度は100%以上

3,000円で実質5,400円分の特典がもらえるのなら、十分すぎるくらいお得です。

福袋特典のチケットは、すべて2025年3月末まで使えます。

幸楽苑全店で予約・販売行いますので、近くの店舗で早めに予約しておきましょう。

《三木 千奈》
この記事は役に立ちましたか?
+1
三木 千奈

執筆者: 三木 千奈 三木 千奈

子ども3人のママライターです。 業務スーパー歴は20年。貯金、節約、キャッシュレス、ふるさと納税などのマネー系を中心に執筆しています。 お得なものをムダを省き、「楽しくラクに暮らすこと」がモットー。 知っているとお得な情報や節約に役立つ豆知識をお届けします。 〈保有資格〉クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー1級 〈TV出演〉2022.5.1 Mr.サンデー/2022.11.10 テレビ静岡「ただいま!テレビ」/2024.4.8 日テレ「DayDay.」/2024.6.12 日テレ「news every.」 〈雑誌出演〉2022.8.30 女性自身/2022.9.27 週刊フラッシュ/2022.10.25 女性自身/2022.11.1 女性自身/2022.12.1 女性セブン/2023.9.28女性セブン/2023.12.26 週刊フラッシュ 〈Web出演〉2023.4.18メルカリマガジン 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事