※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【8,020円節約】4月の「お試し引換券」対象商品・注目商品!2025年3月は8,020円の節約効果【ローソン】

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【8,020円節約】4月の「お試し引換券」対象商品・注目商品!2025年3月は8,020円の節約効果【ローソン】

ローソンでの「お試し引換券」は、200円の商品であれば約100ポイントで交換できます。そんなローソンの「お試し引換券」、2025年4月の対象商品が発表されました。

4月の注目商品、組み合わせて利用できそうなキャンペーンも紹介します。


ローソン4月の「お試し引換券カレンダー」

ローソンより

4月1日

ロッテ プレミアムガーナショコラカレ 税込365円…190ポイント

明治 メロンソーダアップ 税込261円…140ポイント

ローソンオリジナル 肉厚!ビーフハンバーグ/肉厚!和風ハンバーグ 税込473円…240ポイント

ローソンより

4月4日

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザートアロエ 税込184円…100ポイント

雪印メグミルク クリーム&宇治抹茶プリン 税込145円(沖縄156円)…80ポイント

サントリー 翠ジンソーダ<柚子搾り> 350ml 税込212円…110ポイント

ローソンより

4月8日

ブルボン しゃりもにグミ 税込140円…70ポイント

カンロ マロッシュ グレープソーダ味 税込171円…90ポイント

ローソンオリジナル 焦がしバター香るフィナンシェ 税込387円…150ポイント

ローソンより

4月11日

江崎グリコ カフェオーレ 税込162円…90ポイント

東京めいらく スジャータ 地中海ざくろティー 220ml 税込165円…90ポイント

マルハニチロ 大満足みかん1日分のビタミンC入り 税込248円…130ポイント

サントリー 金麦<晩酌サワー>350ml 税込195円…100ポイント

ローソンより

4月15日

森永製菓 大粒ラムネ 税込143円…80ポイント

ライオン クリニカクイックウォッシュ 税込220円…110ポイント

P&G ファブリーズW除菌+消臭 本体 税込438円…220ポイント

ローソンより

4月18日

雪印メグミルク 恵ガセリ菌SP株ヨーグルトドリンク 税込151円…80ポイント

たらみ ごろっとびわ 税込298円…150ポイント

森永製菓 アイスボックス 濃い果実氷 税込205円…110ポイント

ローソンより

4月22日

ロッテプレミアムガーナ ホイップセレクション 税込564円…290ポイント

ロッテ ガーナ 抹茶チョコレート 203円…110ポイント

4月23日

サントリー オールフリークリア <レモン&ライム>350ml 税込152円…80ポイント

ローソンより

4月25日

南日本酪農協同 高千穂牧場のむヨーグルト 税込199円(沖縄224円)…100ポイント

ダノンジャパン オイコス高吸収タンパク質 クールピンクグレープフルーツ 税込204円…110ポイント

4月29日

不二家カントリーマアムチョコまみれ 税込172円…90ポイント

東ハト ちょいスナ 税込119円…60ポイント

大正製薬 リポビタンゼリーVC 税込216円…110ポイント

ローソンより

4月30日

サントリー生ビール 350ml 税込224円…120ポイント

お試し引換券での注目1:新商品と交換できる

サントリーより

新製品をお試しできる点も、ローソンのお試し引換券の嬉しい点です。例えば、「翠ジンソーダ缶〈柚子搾り〉」は4月1日に発売されたばかりの商品です。ローソンのお試し引換券では、4月4日の対象商品で、350mlは税込212円ですが110ポイントと交換できます。

お試し引換券での注目2:食費節約もできる?

ローソンより

ローソンのお試し引換券では、時々、食費を大きく節約できそうな商品もあり、今月は1日の「肉厚!ビーフハンバーグ」や「肉厚!和風ハンバーグ」に注目。温めるだけで食事の1品となりそうな商品にもポイントで挑戦できます。購入すると473円ですが、240ポイントで交換できるなら、試してみようとも思えます。

≪執筆者撮影≫

筆者は前、同じ商品がお試し引換券の対象商品で交換したのですが、商品名通り「肉厚」でした。家族もおいしいと言ってくれたので、今回もクーポンを取得しました。

筆者の2025年3月の節約金額は…?

ローソンの「お試し引換券」を利用して節約につなげている筆者。2025年2月は8,020円の節約効果がありました。

≪執筆者撮影≫

この時は、1,392円分が節約できています。

ブルボンおもちのひととき 税込270円…140ポイント

ロッテ洋酒薫る大人のスイーツ 税込258円…130ポイント

ロッテ ザクザクとまらんアーモンドチョコレートポップジョイ 税込179円…90ポイント

おやつカンパニー カップポテト 税込157円…80ポイント

≪執筆者撮影≫

この時は、972円分が節約できています。

森永製菓 生ラムネ玉 税込164円…90ポイント

森永製菓 丸かじり小枝、ぎっしりチョコボールバー 税込173円…90ポイント

かむかむシュワッと爽快!ラムネ味 税込149円…80ポイント

ローソンアプリからの発券方法

≪執筆者撮影≫

1.ローソンアプリを開く

2.下にある「お試し引換券」の「すべて見る」をタップ

3.気になるクーポンを選ぶ

4.「引換券を予約する」を選ぶ

5.Pontaポイントカード、dポイントカードの2つを登録でき、「カード切り替え」もできます。

店頭では、アプリの真ん中下にある「MY BOX」部分をタップすると予約しておいたクーポンが表示されます。レジで利用するクーポンにチェックを入れてクーポンバーコードを提示します。スマホ1台で、Pontaポイントカード3枚、dポイントカード3枚の「お試し引換券」、合計6枚を予約できます。

ローソンLoppiからの発券方法

≪執筆者撮影≫

ローソンの店内にあるLoppiの機械からも発券ができます。

1.Loppiのトップ画面右下の「ポイントメニュー」をタッチする

2.Loppiのカードリーダー部分にポイントカードを通すほか、モバイルPontaをかざして認証

3.ポイント会員メニューから「クーポンを発券する」を選ぶ

4.「お菓子・おつまみ」や「飲みもの」といったジャンルを選び、欲しい商品を選んでタッチ

5.印字されたクーポン券が、Loppiより発券されます。レジに持っていきスキャンしてもらいます。引換券は発券したお店のみ有効です。

使わない場合はポイントが戻りますが、ポイント返却には時間がかかります。店内に商品があるか確認して「お試し引換券祭」を発券するのがスムーズかもしれません。

ポイントを集めて「お試し引換券」に参加

ローソンの「お試し引換券」は、dポイント、Pontaポイントがあれば「2倍額」として使えるので、欲しい商品があれば、メリットを感じられます。今月も取り組んでいきましょう。

《谷口 久美子》
この記事は役に立ちましたか?
+2
谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事