※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

美藤 直人の記事一覧

美藤 直人

美藤 直人

美藤公認会計士・税理士事務所 所長 大阪府豊中市出身。同志社大学経済学部卒業。有限責任監査法人トーマツを退職後、2011年に美藤公認会計士・税理士事務所を開設し、税理士として法人及び個人の税務業務(法人税、所得税、相続税、消費税など)に従事しながら、企業買収のための財務デューディリジェンス、事業計画書の作成支援、資金調達、企業の組織体制の見直し及び連結グループの管理体制などのコンサルティング、若手経営者向けセミナーや企業の幹部社員向け研修の講師なども担当しています。 <保有資格>:公認会計士、税理士、CFP® 寄稿者にメッセージを送る

一時所得とは 節税対策として利用できる2つのメリット 画像
その他

一時所得とは 節税対策として利用できる2つのメリット

今回はあまり馴染みがないかもしれませんが、一時所得について簡単にご説明したいと思います。 1. 一時所得とは 一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡に

+3
【確定申告】 源泉徴収票と支払調書について簡単にご説明 画像
コラム

【確定申告】 源泉徴収票と支払調書について簡単にご説明

 確定申告もそろそろ後半戦に入ってきましたが、今回は源泉徴収票と支払調書について簡単にご説明したいと思います。 1. 源泉徴収票  源泉徴収票の代表的なものとして、「給与所得の源泉徴収票」があります。 (1) 源泉徴収票

+0
今更聞けない「社会保険料控除」 対象期間や家族の保険料等について 画像
コラム

今更聞けない「社会保険料控除」 対象期間や家族の保険料等について

 あけましておめでとうございます。今回は社会保険料控除について簡単にご説明したいと思います。「社会保険料」とは、健康保険料、国民健康保険料、国民年金保険料、国民年金基金の掛金、後期高齢者医療保険料又は介護保険料などのこと

+0
年末調整又は確定申告のときの生命保険料控除 画像
コラム

年末調整又は確定申告のときの生命保険料控除

 今回は生命保険料控除について簡単にご説明したいと思います。 1. 生命保険契約の契約年月日  「所得税の確定申告書」や年末調整前に勤務先に提出する「給与所得者の保険料控除申告書」に「新」又は「旧」と記載されている箇所が

+0
確定申告における「医療費控除」の7つの留意点 画像
コラム

確定申告における「医療費控除」の7つの留意点

 初めまして、美藤直人と申します。2014年も残り僅かとなってきましたが、所得税の確定申告についてそろそろご検討されている方もいらっしゃると思います。そこで、今回は所得税の医療費控除の留意点について簡単にご説明したいと思

+0