※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

鶴田 明子の記事一覧

鶴田 明子

鶴田 明子

(社)日本ライフプラン研究所『家計と暮らしと住まいの相談室』理事 相談員 親子のマネーカウンセラー。FPとして、お金の相談を受けるかたわら、アクティブ・ペアレンティング「より良い親子関係講座」認定トレーナーとして、講座、講演、ワークショップを行っています。子育てに関わる保護者や教育関係者に対して、子どもの心を育てることとお金に関することの両面からサポートしていきます。お金は「人生を幸せに生きるための道具」。子育ての目的は「保護者がいなくても幸せに生きていけるように子どもを自立させること」。そのためには、私たちおとなが人生を楽しんで生きていることが大切です。 <保有資格>:AFP / 二級ファイナンシャル・プランニング技能士 / アクティブ・ペアレンティング(AP)認定トレーナー 寄稿者にメッセージを送る

こどもに「お金って何?」と聞かれたら 親子でマネーコミュニケーション(1) 画像
ライフ

こどもに「お金って何?」と聞かれたら 親子でマネーコミュニケーション(1)

FPとなり、お金のことを考えることが日常となっている。お客様のライフプランを考えることも、自分自身の家計を考えることも日常だ。 講演会で大勢の方を前にお金の話をさせていただく機会もある。いただいたテーマに沿って、自分なり

+0
『子どもの心を勇気づける』 子どもへの金銭教育(3) 画像
ライフ

『子どもの心を勇気づける』 子どもへの金銭教育(3)

前回は、子どもの心を傷つける「勇気くじき」について考えてみた。今回は、逆に「勇気づけ」について考えてみる。 お金の教育は子どもの心を傷つけやすい。そういった場面で子どもの自尊感情を傷つけずに逆に自信を持たせるコツがある。

+0
『子どもの心を傷つけないコツ』 子どもへの金銭教育(2) 画像
ライフ

『子どもの心を傷つけないコツ』 子どもへの金銭教育(2)

前回、金銭教育は子どもの心を傷つける可能性が大きいと書いた。今回はそこをもう少しほり下げてみたい。 子どもの心を傷つけるとは、具体的には「自尊感情」を傷つけること。 自尊感情とは 「自分は自分でいいんだ。」 「ありのまま

+0
『幸せな人生とお金の関係』 子どもへの金銭教育(1) 画像
ライフ

『幸せな人生とお金の関係』 子どもへの金銭教育(1)

子どもへの金銭教育ということについていろいろと考えてみた。子どもを教育する目的はたったひとつ。子どもが「幸せになること」だ。 では、子どもが幸せになるために最も必要なことは、なんだろうか。 私は、その子が自分らしくイキイ

+0
子どもに「お金の話」を聞かれたら、どうしていますか? 画像
ライフ

子どもに「お金の話」を聞かれたら、どうしていますか?

新学期が始まると、私にとって最も忙しい時期の始まりだ。高等学校のPTA総会や進路講演会にお声がかかる。 「進学マネープラン講座」や「高校生の進路選択とお金の話」、「思春期の風通しの良い親子関係の話」など、講演内容はさまざ

+0