※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています
注目記事この記事の最新更新日:2023年7月18日 この夏、さまざまな企業がすみっコぐらしのコラボを実施する中、またもや見逃せないキャンペーンが始まりました。 7月5日(水)より、全国のミスタードーナツに「すみっコぐらし」のコラ
夏本番が近づく中、今年も「レッドホットの夏」がやってきました。 今回は、別売の「激辛ソース」も登場。KFCからのからの挑戦状です。 さらに、7月は他にもお得なキャンペーンが渋滞しています。 ケンタッキー夏の風物詩をいただ
飲食店の値上げが落ち着きつつある今、新たな価格改定のニュースが飛び込んできました。 7月5日(水)より、長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」の商品価格が一部引き上げとなります。 ここで、リンガーハットが実施した3度の改
2022年度に3度の値上げを行ったマクドナルドですが、再び価格を引き上げます。 対象となるのは「都心部」の店舗のみ。 今回は、価格改定を行う対象商品・エリア(店舗)について解説します。 合わせて、節約しながらお得な気分に
夏の福袋が出揃いつつありますが、連日の猛暑。 できることなら、“巣ごもり”で手に入れたい思うこともあるでしょう。 そこで今回は、無料配送で自宅に届く「ネットで買える福袋」おすすめ5選を紹介します。 気になる福袋がある方は
セブン-イレブンで、総額15億円の「無料・半額クーポン必ずもらえる!」キャンペーンを実施中です。 開催期間:2023年7月5日(木)~9月6日(水)※全9弾 キャンペーンは週替わりで、全9回に分けて行います。 今回は、7
7月14日(金)より、全国のイオンモールで「超!ナツ夏祭り」が始まります。 ≪画像元:イオンリテール≫ 開催期間:2023年7月14日(金)~ 夏休みに先駆けた、お得で楽しいイベントが盛りだくさんです。 今回は、「超!ナ
今年の夏開催する「イオン超!ナツ夏祭り」に、築地銀だこも参加することが決定しました。 7月1日に「夏の回数券」を販売したばかりですが、今回お得な回数券を数量限定で販売します。 イオン×銀だこの回数券は、元とれ確定+スタン
2023年6月27日、総務省はふるさと納税の経費ルールと、返礼品として認める地場産品の基準を見直すことを発表しました。 これにより、今後は返礼品の減量や寄付金額の増額される可能性が高いです。 つまり、今回の改正によって、
物価高が続き、スーパーへ買い物をしていても、食料品の価格が高くなったと思うことが増えました。 しかし、値上げにともない収入が増えるわけではありません。 食費にあてられる予算が変わらない以上、予算内におさえることが家計への
コーヒーショップの夏福袋が出揃う中、カフェ・ベローチェでもサマーバッグを販売中です。 オリジナルグッズに無料券と盛りだくさんの内容で、元とれは確実。 黒ねこ好きの方も必見の、豪華な内容の福袋です。 今回は、ベローチェの「
先日、ダイソーのグッズで害虫対策を徹底した筆者ですが…。 【関連記事】:【お金をかけない害虫対策】ダイソーグッズで「侵入させない」3つの工夫 ついに大型Gの侵入を許してしまいました。 おそらくドアや窓を開けた瞬間に入った
7月は大型セールの開催はありませんが、「月間特売」のセール品が充実しています。 特売品のラインナップは、手間抜きが叶う冷凍品や夏定番メニューなど、夏本番を迎える今役立つものばかりです。 物価高が続く2023年夏も、業務ス
いよいよ、年に一度の「Amazonプライムデー」が開催されます。 開催期間:2023年7月11(火)0:00~7月12日(水)23:59 Amazonプライムデーを前に事前準備をしておくと、よりお得に買い物を楽しめます。
暑さで食事作りも憂鬱になる夏、オリジン弁当でお得なキャンペーンを開催します。 期間中は、対象のお弁当が「550円」に。 今回は、7月5日(水)から始まる「ゴー!オリジン!!セール」の詳細と、併用でお得な支払い方法について
サーティワンの夏福袋、「50th HAPPY BAG」の販売をスタートしました。 お正月の福袋と同じく、電子チケットだけで元とれ可能。 グッズは実質タダでついてくる、買って損なし“お盆玉“です。 「50th HAPPY
7月6日(木)より、モスバーガーの「サマーラッキーバッグ」の予約受付をスタートしました。 今年は、大人気キャラクター「すみっコぐらし」とのコラボです。 すみっコぐらし好きの筆者は、ぜひも手に入れたいこの福袋。 お得感とバ
この夏、PayPayは大きく制度変更を行います。 しかし、恒例の「あなたのまちを応援プロジェクト」のお得感は変わりません。 対象の自治体やお近くにお住まいの方、旅行や帰省で足を運ぶ機会がある方は、ぜひ「まちのお店」を利用
一皿で二度おいしい、吉野家のWシリーズが、期間限定で100円引きになります。 7月は定番の「牛丼」ではなく、あえて「W定食」「W弁当」を選ぶのもアリです。 今回は、キャンペーンの内容・お得感と合わせて、併用でお得なキャッ
シャトレーゼ恒例の「夏の福箱」を、今年も数量限定で販売中です。 今回は、定番のお菓子・アイス/冷食に加えて、チルドセットの福箱も登場します。 買えば元がとれるお得な福箱、3種それぞれの内容・コスパを紹介します。 ※記事内
今年は猛暑になると予測されていますが、夏支度は済んでいますか。 ヤマダデンキでは、8月15日(火)まで「1等全額タダ」になるキャンペーンを実施中です。 エアコン・扇風機などの夏物家電はもちろん、その他家電の購入で全額キャ
やよい軒の悲報と朗報が同時にやってきました。 7月3日(月)より行われる「価格改定」、 そして7月4日(火)より使える「なんどもパス」の配信です。 久しぶりのなんどもパスの登場ですが、値上げも行われるとあって手放しには喜
森永製菓の定番クッキー「ムーンライト」に、“訳あり”の新商品が登場します。 その名も「訳ありムーンライト」。 食品ロス削減促進として、商品化されました。 通常のムーンライトと訳あり品はどう違うのか、詳しく紹介します。 「
銀だこ恒例の「ぜったいお得な!!夏の回数券」を販売します。 今回も、数量限定の早いもの勝ちです。 ここでは、「夏の回数券」の詳細と合わせて、さらにお得な「最大28%還元」となる攻略法を紹介します。 ※記事内の表記価格はす
スターバックスの看板商品「スターバックスラテ」を、2杯目246円で楽しめるキャンペーンを開催中です。 「LINE Starbucks Order&Pay」からの注文に限られますが、サイズ・注文方法次第で最大334円得しま
2021年に“ウインナーだけ”のお弁当を販売し、大ヒット商品となったローソンストア100の「だけ弁当」。 ごはんの上におかずを1種類だけのせたシンプルさと、税込216円というお手頃価格が支持され、発売から2年経っても売れ
松屋創業祭にチキンカツ増量と、イベントがひっきりなしに続いている松のや。 6月21日(水)から始まるキャンペーンは、「ささみかつ」が主役です。 週替わりで新作が登場するほか、キャンペーン最終週は1本増量で提供します。 し
先日、大手電力7社で6月1日から電気料金の引き上げが報じられました。 ただでさえ上がり続ける電気代、この苦しい状況に効果のある節電はあるのでしょうか。 この記事では、電気代値上げの詳細・対策と、2023年9月まで政府が実
気温の高い日が続いている今日この頃、バーガーキングでは季節の変わり目を前に「夏まで待てない!2コ得」を開催します。 恒例の2コ得ですが、毎回選べる商品が変わるのも見どころのひとつです。 ここでは、6月23日(金)から始ま
固定資産税や自動車税など、「税金」を少しでもお得に支払う方法のひとつに「PayPay」が使えます。 筆者も先日、税金の支払いにPayPayを使用したのですが、痛恨のミスをしてしまいました。 この記事では、体験談をもとに「
カルディカード誕生2周年を記念して、「カルディカード払いで8%還元」のキャンペーンを開催中です。 期間中はカルディのお買い物でバリュー(電子マネー)が戻ってきます。 ≪画像元:キャメル珈琲≫ 開催期間:2023年6月17
このところ、空き巣被害や窃盗トラブルが増えています。 強盗・泥棒など不審者の侵入を防ぐためには、防犯対策が必要です。 今回は、お安く購入できる「100均(ダイソー・ワッツ)の防犯グッズ」を紹介します。 侵入させない・狙わ
2023年になり半年が過ぎましたが、物価高が落ち着く様子はありません。 飲料、即席・カップ麺に続き、7月は小麦製品や調味料などの値上げを発表しています。 価格引き上げとなるものを把握し、食費増を食い止める対策を練りましょ
6月13日(火)より、丸亀製麺で楽天ポイントが貯まる・使えるようになりました。 これを記念して、約1か月間「楽天ポイントカード最大5倍キャンペーン」を開催中です。 今回は、ポイント倍キャンペーンの詳細と合わせて、夏定番の
和食さとの人気食べ放題コース・持ち帰りともに、お肉を心ゆくまで堪能できるキャンペーンを開催しています。 6月の目玉は、ジューシーで肉感たっぷりの「牛タン」です。 今回は、和食さとの「牛タン食べ放題」と「お持ち帰り肉祭り」
サブウェイのお得なキャンペーン「NIGHTバリュー」を提供開始して、1周年を迎えました。 これを記念して、さらにお得感マシマシのNIGHTバリューを3日間限定で開催します。 今回は、1周年記念のNIGHTバリュー割の詳細