※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

井戸 美枝の記事一覧

井戸 美枝

井戸 美枝

CFP®、社会保険労務士。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ、生活に身近な経済問題をはじめ、年金・社会保障問題を専門とする。社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。経済エッセイストとして活動。「難しいことでもわかりやすく」をモットーに数々の雑誌や新聞に連載を持つ。 <保有資格>:社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)、一級ファイナンシャル・プランニング技能士、DCプランナー、キャリアカウンセラー(GCDF)、産業カウンセラー、発酵マイスター 寄稿者にメッセージを送る

社会保障制度は「人に優しい」ほど複雑になる 「ねんきんネット」でいつでもわかる最新年金事情 画像
その他

社会保障制度は「人に優しい」ほど複雑になる 「ねんきんネット」でいつでもわかる最新年金事情

日本のインフラ:現在と今後 この記事では、「公的年金」は「生活インフラ」であり、その情報への対応の仕方についてお話ししたいと思います。 仕事を始めて30年以上になり、この間に驚いたことが2つあります。 1つは、阪神・淡路

+0
「年金制度」を破綻させてはいけない 年金を守るための「3大重要素」を知る 画像
その他

「年金制度」を破綻させてはいけない 年金を守るための「3大重要素」を知る

振り返れば、私が年金の専門家になろうと思ってから30年以上がたちます。 1980年代末、1961年の国民皆年金の制度発足からまだ30年に達していなかった時期です。 当時は、高齢者の生活を支えるというと、「年金」というより

+0
「マイホーム」持つべきか借りるべきか? 人生を成功に導くための大戦略を考える 画像
その他

「マイホーム」持つべきか借りるべきか? 人生を成功に導くための大戦略を考える

大いなる戦略を持って人生に挑む 国際政治経済の分野で地政学に注目が集まっているようです。 地政学で検索してみると「地理的な環境が国家に与える政治的な、軍事的、経済的な影響を巨視的な視点で研究する」とウイキペディアにあり、

+0
「人生100年時代」を楽しく過ごす鍵は「定年夫婦」  安心・安全に暮らせ、無駄な出費もなくなります。 画像
その他

「人生100年時代」を楽しく過ごす鍵は「定年夫婦」  安心・安全に暮らせ、無駄な出費もなくなります。

毎日が楽しく気ままにお金に悩むこともほとんどない生活。 こんな生活ができるなら、いつまでも続いてもらいたいものだと誰もが思うのではないでしょうか。 実は、完全リタイアした現在の定年後の生活というのは、このような状況に近い

+0
実在の兄弟から考える「人生100年モデル」 共働きは重要、収入源は複数あるほうが良い 画像
ライフ

実在の兄弟から考える「人生100年モデル」 共働きは重要、収入源は複数あるほうが良い

「人生50年+α」モデルと「人生100年」モデルの違いを、具体的な事例として実存の兄弟を取り上げたのが前回でした。 【関連記事】:【人生100年時代】実在の兄弟でみる「人生100年モデル」と「人生50年+αモデル」 実は

+0
【人生100年時代】実在の兄弟でみる「人生100年モデル」と「人生50年+αモデル」 画像
その他

【人生100年時代】実在の兄弟でみる「人生100年モデル」と「人生50年+αモデル」

人生の長さに戸惑う時代 現在の高齢者は、自分の人生の長さに戸惑っているのではないかと思います。 具体的な数字を見てみましょう。 昭和10年代の平均寿命は50歳未満といわれます。 現在の高齢者が生まれた当時の成人の平均寿命

+0
【人生100年時代】80歳のスーパーボランティア尾畠春夫さんに学ぶ「人生50年+α」モデルからの脱却 画像
その他

【人生100年時代】80歳のスーパーボランティア尾畠春夫さんに学ぶ「人生50年+α」モデルからの脱却

「人生50年 + α」モデルというのは、人生は50年が潮時、50歳を過ぎるとそれは「おまけ」のようなものということです。 江戸時代の井原西鶴の辞世は、「浮世の月見過ごしにけり末二年」、意訳をすると「寿命の50歳を過ぎて2

+0