※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事「老後5000万問題」が現実味?シニアの約5割が「貯蓄できていない」と回答 1枚目の写真・画像

石神 里恵の記事一覧(13ページ中8ページ目)

石神 里恵

執筆者:メルカリ取引700回以上 石神 里恵 石神 里恵

OLとしてブラック企業に7年間勤めたのち、ライターとして独立。美容・恋愛・節約系を中心に記事を執筆しています。ライター活動の傍らで、ライティングスクールのアシスタントも担当。読み手が「助かった!」と思えるような記事の執筆を心がけています!メルカリ公式サロンメンバー 寄稿者にメッセージを送る

【コストコ】ネット通販よりもお買い得 年会費を払っても買いたいおススメ3商品 画像
節約・ポイ活

【コストコ】ネット通販よりもお買い得 年会費を払っても買いたいおススメ3商品

半年ほど前に筆者の自宅の近くにコストコができたため、会員になり定期的に足を運ぶようになりました。 噂には聞いていましたが、やはりコストコの商品は単価が安い。 筆者はつい買いすぎてしまうこともあるのですが、中には「本当にお

+0
【メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ】各メリット・デメリット、おすすめの人を徹底解説 画像
節約・ポイ活

【メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ】各メリット・デメリット、おすすめの人を徹底解説

不要なものを売ってお小遣いが稼げたり、お得に買い物できる「フリマアプリ」。 現在は複数のフリマアプリがあるので、結局どれが自分に合うのかわからない方もいるかもしれません。 そこで今回は「メルカリ」「ラクマ」「PayPay

+18
【2022年 最新版】メルカリで商品を売れやすくする5つのコツ 画像
節約・ポイ活

【2022年 最新版】メルカリで商品を売れやすくする5つのコツ

メルカリをよく利用している人、特にいらなくなったものを出品しているのなら、少しでも商品を売れやすくしたいと思うはずです。 しかし実際にはなかなか思い通り売れなかったり、売れても希望金額に届かなかったりしませんか。 メルカ

+4
福袋をバラ売りしたらメルカリでいくらで売れるか 3つのコツを解説 画像
節約・ポイ活

福袋をバラ売りしたらメルカリでいくらで売れるか 3つのコツを解説

年末年始にかけて、店舗やネット通販ではお得な福袋が販売されます。 単品で購入するよりお得なので、毎年何かしら買っているという方は多いはずです。 しかし、福袋の中には自分で使わない物が入っている場合もあります。 もし使わな

+0
年末年始に断捨離!不用品を売るか捨てるかの判断基準 画像
節約・ポイ活

年末年始に断捨離!不用品を売るか捨てるかの判断基準

年末年始は大掃除のついでに断捨離を行う方は多いのではないでしょうか。 そのときに出た不用品の中には捨てるか売るか、どちらが良いのか迷うものもあるはずです。 もし少しでも不用品をお金に換えたいとの気持ちがあるなら、不用品を

+3
【2021年11月】楽天ROOM売上実績報告 11月は10万円超え! 継続すべき4つのこと 画像
節約・ポイ活

【2021年11月】楽天ROOM売上実績報告 11月は10万円超え! 継続すべき4つのこと

楽天ROOMでのポイ活を始めてもうすぐ1年が経つ筆者。 これまで何度か売上金を獲得できていますが、0円の月が多いのが現状です。 11月はフォローやいいね、商品紹介に力を入れると決めてやってきましたが、果たして売上金はいく

+2
【2021年11月】楽天ポイント実績報告! 継続が大事なポイ活 画像
節約・ポイ活

【2021年11月】楽天ポイント実績報告! 継続が大事なポイ活

楽天ポイントを積極的に貯め始めて、もうすぐ1年が経過します。 コツをだんだんと掴み始めてきたので、初めの頃よりも自然にポイ活できるようになってきました。 コツコツ継続することが大事とはわかっていても、「1か月どれぐらいポ

+0
ダイソーのスマホグッズ 種類が豊富で質も良い大人気iPhone13の周辺機器紹介 画像
節約・ポイ活

ダイソーのスマホグッズ 種類が豊富で質も良い大人気iPhone13の周辺機器紹介

毎年新しいモデルが登場するiPhoneは、新モデルが出る度につい買い替えてしまうという方も多いはずです。 しかし新しいiPhoneを買えば当然ながら新しい周辺グッズも必要となり、iPhoneを買ったばかりの厳しいお財布の

+8
年末年始の出費をおさえるコツ 特価が本当に安いかチェック、固定の出費分は別にするなど5つ 画像
節約・ポイ活

年末年始の出費をおさえるコツ 特価が本当に安いかチェック、固定の出費分は別にするなど5つ

年末年始は家族ででかけたり両親の家へ行ったりと、普段より外出する機会が増えます。 その分出費がかさむので、年末年始が過ぎたあとに「お金を使いすぎた」とガックリ肩を落とす方は多いはずです。 いつも節約に力を入れている方ほど

+0
アドベントカレンダーやクリスマスコフレのボックスは「メルカリ」で売れる! 画像
節約・ポイ活

アドベントカレンダーやクリスマスコフレのボックスは「メルカリ」で売れる!

クリスマスシーズン限定のアドベントカレンターやコフレは、通常時とは違う豪華なバッケージに入って届くものもあります。 バッグやポーチに入っている場合もありますが、中には「中身のコスメだけが欲しいから、外箱やバッグはいらない

+0
【メルカリ】年末年始に商品を出品する際に注意すべき3つのこと! 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】年末年始に商品を出品する際に注意すべき3つのこと!

メルカリで不用品を売ってお小遣い稼ぎをしている方の中には、年末年始の連休に断捨離を行い、休み中にいろいろと出品して売上金を増やそうと考えている方もいるはずです。 年末年始に出品すること自体は問題ないのですが、出品する際に

+6
【メルカリ】送料節約のための「圧縮」で起こりがちなトラブル3つと、できる対策2つ 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】送料節約のための「圧縮」で起こりがちなトラブル3つと、できる対策2つ

メルカリで商品を発送する際には、少しでも送料を節約するために、商品を規定のサイズまで「圧縮」して発送する方が多いのではないでしょうか。 しかし商品や梱包材に問題が起こるほど圧縮してしまうと、クレームや返品の原因となってし

+16
【2021年10月】楽天ROOM売上実績報告!売れている人の共通項2点から学ぶ 画像
節約・ポイ活

【2021年10月】楽天ROOM売上実績報告!売れている人の共通項2点から学ぶ

趣味で始めた楽天ROOMですが、月によっては売上につながるようになった筆者。 とは言え、1,000円程度とまだまだすずめの涙程度です。 それでも軌道に乗る日を夢見て、楽天ROOMを続けています。 9月は残念ながら売上0円

+0
【2021年10月】楽天ポイント実績報告! 楽天カード積極的利用を継続 画像
節約・ポイ活

【2021年10月】楽天ポイント実績報告! 楽天カード積極的利用を継続

楽天ポイントのポイ活を始めてもうすぐ1年が経過する筆者。 伸び悩む月もありますが、昨年度に比べれば獲得数が飛躍的にアップしています。 とは言え、少しでも気を緩めるとうまくいかないのがポイ活です。 9月に引き続きポイントU

+0
コスメの無料サンプル、捨てるの待って! メルカリで売るとお小遣い稼ぎに 画像
節約・ポイ活

コスメの無料サンプル、捨てるの待って! メルカリで売るとお小遣い稼ぎに

お店で買い物をしたときや雑誌についてくるコスメの無料サンプル品。 定期的に断捨離をしても、いつの間にかたくさん溜まっていたりしませんか。 よく見ると自分には合わなさそうなカラーのファンデーションもあったりすると思いますが

+3
【メルカリ】箱ありor箱なし、どちらが売れる? 迷ったときの判断基準と送料の節約方法 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】箱ありor箱なし、どちらが売れる? 迷ったときの判断基準と送料の節約方法

メルカリで商品を販売するとき、中古でも「箱あり」のほうが新品の状態に近いので売れやすいと思うかもしれません。 しかしそうとも言い切れず、中には箱なしの状態にして送料を安くし、その分販売価格を下げたほうが早く売れるケースも

+1
【メルカリの値引き交渉】大切なのは値引きのラインとタイミング 画像
節約・ポイ活

【メルカリの値引き交渉】大切なのは値引きのラインとタイミング

メルカリで出品していると、値引き交渉は避けて通れないと言っても良いでしょう。 よほどの奪い合いをされるような人気商品は別として、購入者のほとんどはまず値引きしてもらって、少しでもお得に購入したいと考えています。 しかし、

+13
雑誌の「付録だけ」欲しいならメルカリでお得に購入 価格例とやめた方がいいケース4つ 画像
節約・ポイ活

雑誌の「付録だけ」欲しいならメルカリでお得に購入 価格例とやめた方がいいケース4つ

「〇〇の付録が欲しい…でも雑誌は要らない」 と思い、買おうか迷った経験がある方は決して少なくないはずです。 筆者も付録だけ目当てで雑誌を購入し、ほぼ読まずに捨ててしまう雑誌を見て「もったいない」と思った経験が何度もありま

+2
【メルカリ】たのメル便はこんなときに使うとお得! 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】たのメル便はこんなときに使うとお得!

メルカリはより簡単に出品から発送までできるようなサービスを次々と提供していますが、今回ご紹介する「たのメル便」もまた、出品者の手間をがっちりサポートしてくれます。 そんなたのメル便をどう活用すればお得になるのか解説します

+1
【メルカリ】置き場所がないから捨てるなんてダメ! 便利な「あとよろメルカリ便」を紹介 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】置き場所がないから捨てるなんてダメ! 便利な「あとよろメルカリ便」を紹介

メルカリを利用していると、「あとよろメルカリ便」を事務局からのメッセージでおすすめされたことはありませんか。 あとよろメルカリ便は「あとはよろしく!」とメルカリに手配を頼める便利なサービスで、たくさんの商品を一気に処分し

+1
【2021年9月】楽天ROOM売上実績報告 思い当たる敗因2つと次月の行動目標 画像
コラム

【2021年9月】楽天ROOM売上実績報告 思い当たる敗因2つと次月の行動目標

筆者は2021年に入ってから楽天ROOMの利用をスタートしました。 楽天市場で購入したものや、欲しいと思った商品をメモする代わりに使い始めたのですが、なかなか売上金が獲得できず悩んでいます。 2021年8月は累計売上金額

+0
【2021年9月】楽天ポイント実績報告!スーパーセールのまとめ買いが貢献 寝る前ポチポチも継続中 画像
コラム

【2021年9月】楽天ポイント実績報告!スーパーセールのまとめ買いが貢献 寝る前ポチポチも継続中

2021年から楽天ポイントのポイ活に力を入れている筆者。 2021年8月は7月と比較して約700ポイント多く獲得できたのですが、9月はどのような結果だったのでしょうか。 さっそく結果をご報告したいと思います。 【関連記事

+0
【ラクマ】ブランド品の「本物・偽物」見分け方 損をしない4つのコツ 画像
節約・ポイ活

【ラクマ】ブランド品の「本物・偽物」見分け方 損をしない4つのコツ

ラクマでブランド品を出品することは禁止されていませんが、「偽物」を販売することは当然ですが禁止されています。 ではラクマで出品されているものが全て本物かと言えば、残念ながらそうとは言い切れないのが現状です。 中には偽物を

+15
【メルカリ便】発送方法を間違えると送料が高くなる可能性 らくらく便、ゆうゆう便それぞれの場合 画像
節約・ポイ活

【メルカリ便】発送方法を間違えると送料が高くなる可能性 らくらく便、ゆうゆう便それぞれの場合

メルカリ便で商品を発送する際、バーコード・二次元バーコードを発行する前に「発送方法」を選択します。 もし発送方法を選択し間違えるとどうなるか、みなさんご存じでしょうか。 筆者はこれまでに600個以上の商品を発送してきまし

+17
コンビニのレシート、じつは「お得」がたくさん 割引券や無料引換券など節約につながる情報も 画像
節約・ポイ活

コンビニのレシート、じつは「お得」がたくさん 割引券や無料引換券など節約につながる情報も

買い物をしたときにもらえるレシートをどうしていますか。 もらう派、もらわない派、もらうけどすぐに捨ててしまう派など人それぞれでしょうが、「お得」が詰まっています。 今回はレシートをもらわない派の方、見ずに捨ててしまってい

+1
【最新版】メルカリで「売れる」プロフィールにするための4つのコツ 画像
節約・ポイ活

【最新版】メルカリで「売れる」プロフィールにするための4つのコツ

メルカリでお小遣い稼ぎをしようと思っているのに、 「なかなか商品が売れない」 「説明不足でトラブルを起こしてしまった」 と悩んでいる方は、一度プロフィールを見直したほうが良いかもしれません。 メルカリで商品を買うかどうか

+1
お金をかけずに「おうち時間」を楽しむ5つの方法を紹介 画像
コラム

お金をかけずに「おうち時間」を楽しむ5つの方法を紹介

近年は以前よりも自宅で休日を過ごすことが増えましたが、そろそろマンネリ化してきた時期ではないでしょうか。 何かを楽しむにはお金が必要と思うかもしれませんが、実はお金をかけずにおうち時間を楽しむ方法はまだまだたくさんありま

+0
【スマホ料金】実は使っていないサービス4つ 解約して半額に節約できた体験を紹介 画像
節約・ポイ活

【スマホ料金】実は使っていないサービス4つ 解約して半額に節約できた体験を紹介

みなさんは毎月いくらぐらいのスマホ代を支払っているでしょうか。 筆者は数年ほど前までは毎月1万2,000円ほど支払っていましたが、現在は毎月5,000円程度に収まっています。 スマホ代が「半額」になったので、生活費の節約

+1
【メルカリ】使いかけコスメを高値で売る「3つのコツ」 安全な売買の注意点2つも解説 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】使いかけコスメを高値で売る「3つのコツ」 安全な売買の注意点2つも解説

飽きてしまったコスメは未開封のものではないので、友人や家族にあげるか、もらい手がいなければ捨ててしまっている方も多いでしょう。 実は使いかけのコスメでも、「メルカリ」なら売れます。 さすがに新品と同じ値段でとはいきません

+6
断捨離→メルカリ出品でお小遣い稼ぎ 効率よく進めるポイント3つと売れやすい物3つ 画像
節約・ポイ活

断捨離→メルカリ出品でお小遣い稼ぎ 効率よく進めるポイント3つと売れやすい物3つ

家の中に不要な物があふれていると、使いたい物が見つからないだけでなく、生活スペースが狭くなり不便さを感じます。 物が多すぎると感じているなら、時間を作って断捨離をしてみてはかがでしょうか。 断捨離は単に不要な物を減らせる

+3
【2021年上半期】メルカリ取引実績600件超えの筆者による「売れやすい商品」一覧 画像
節約・ポイ活

【2021年上半期】メルカリ取引実績600件超えの筆者による「売れやすい商品」一覧

筆者はメルカリアプリがリリースされた当時から利用しており、特に2021年上半期はこれまでで最も利用率が高かったです。 上半期で90万円以上の売上を獲得したのですが、その中で「売れやすいもの」と「売れにくいもの」があること

+1
【2021年8月】楽天ポイント獲得実績報告 寝る前5分のメールチェックがポイントアップに 画像
節約・ポイ活

【2021年8月】楽天ポイント獲得実績報告 寝る前5分のメールチェックがポイントアップに

2021年からポイ活で貯めるポイントを「楽天ポイント」にフォーカスしている筆者。 5月から6月は少し下がったものの、6月から7月は巻き返したのですが、8月の結果はどうだったのでしょうか。 ではさっそく、2021年8月の楽

+0
【2021年8月】楽天ROOM売上実績報告 売上金を獲得する2つのコツ 画像
ビジネス

【2021年8月】楽天ROOM売上実績報告 売上金を獲得する2つのコツ

筆者は楽天ROOMでおすすめ商品を紹介しながら、売り上げを獲得するために試行錯誤しています。一時期は売り上げをがありましたが、ここ数か月は売り上げ0円。 売り上げを目指して引き続き楽天ROOMを利用していますが、8月の売

+0
【楽天ラクマ】友達招待で最大2100ポイントもらえる 10月以降はさらにポイント数UP 画像
節約・ポイ活

【楽天ラクマ】友達招待で最大2100ポイントもらえる 10月以降はさらにポイント数UP

不要なものを売ってお金に換えたり、欲しかったものお得に買える便利なフリマアプリ「ラクマ」。 このラクマでは2021年9月1日~9月30日まで、友達を招待するとお得になるキャンペーンを実施しているのです。 さらに10月以降

+0
2021年上半期!メルカリで高く売れたもの・利益が少なかったものランキング 画像
節約・ポイ活

2021年上半期!メルカリで高く売れたもの・利益が少なかったものランキング

2021年上半期、筆者はメルカリで約94万円の売上を獲得しました。 出品点数は約90商品だったのですが、商品1つあたりの利益はバラバラです。 そこで今回はメルカリで高く売れた物、利益が少なかった物をランキング形式でご紹介

+1
【2021年上半期】メルカリで売れやすかったもの・売れにくかったものランキング 画像
節約・ポイ活

【2021年上半期】メルカリで売れやすかったもの・売れにくかったものランキング

筆者はこれまでに600商品ほどメルカリで販売しており、今年の上半期は約94万円の売上を達成しました。 転売ではなく、家にあった不要な物を売って得た売上ですが、一体どんな物が売れやすい傾向にあり、反対にどんな物は売れにくか

+0

もっと見る