※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

稼げる資格ってなんだろう?

ライフ お金の法則
稼げる資格ってなんだろう?

 今回は、「資格で稼げるか?」についてお話します。私が資格の取得を目指す動機は以下の3つを考えるようにしています。それは、「賢くなれる」、「仕事に役立つ」、「需要性がある」です。

 もしも、『あなたが資格取得で稼ぐ』を重要と考えるのであれば、活躍できるニーズがあるのかを事前に調べておくことも必要です。

 どんな資格にも需要のニーズ『人気の賞味期限』があります。それが、超難関資格であっても例外ではありません。企業側・社会が求める需要のニーズに対して、資格保持者が多すぎると、『資格の価値』は低下します。

 また、あまり資格を取得しすぎると人事担当では『この人は資格マニア?』、『何がしたいの?』と思われ、返って評価を下げてしまうこともあります。結果的に就職浪人に結びやすい。狙うなら将来期待できる分野・働きたい職業に使うための資格に絞ってチャレンジするべきでしよう。

将来性のある資格を狙おう

 稼げる資格を求めるのであれは、世の中に必要とされている資格=賞味期限はどうであるのかを知ることです。『世のため人のため』の資格と考えれば、医師や弁護士を思い浮かべ ますが、ここでいう必要は、就職できるマーケットとしてのニーズがどのくらい見込める可能性です。これから資格取得を目指す人は、世の中でどれくらい必要とされているのか…という視点に切り替えて下さい。

 需要切れの資格(賞味期限)として例えるならば、弁護士や公認会計士の超難関資格です。テレビドラマの影響や高額収入が見込めるとして人気を集める資格ではありますが、資格合格者の数が増え過ぎてしまったことが原因です。受け入れてくれる事務所・会社がない状況では、就職浪人と同じです。

 これからの時代で必要とされる分野や資格保持者が少ない資格を狙われた方が、「稼ぎやすい資格」としてオススメです。

 最後に… 資格はあくまでも知識取得だけです。FPの場合は、専門書を読み解く能力・分析するための知識を学んだに過ぎず、業務での経験を積まないと収入には繋がりません。これは、どんな資格であっても同じことです。労働市場が求めているのは、あくまでも経験としてのキャリアです。知識だけの資格保持者は企業では求めていないのです。

 資格を取得する場合は、実務経験を積むことも考えて選ぶようにしましょう!(執筆者:村井 一則)

《村井 一則》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

村井 一則

村井 一則

ノーリエ合同会社 代表社員 北海道札幌市出身。理容師免許取得後サロン勤務・管理職・店舗経営を経て、2004年に訪問理美容の専門事業を展開。事業拡大に伴い2011年4月にノーリエ合同会社を設立。現在、福祉系FPの年金アドバイザーとして、老後の資産設計や介護に関する悩みをお持ちの方のご相談のサポートとして活躍。メール無料相談も実施中しておりますので困ったことがありましたらお気軽にお尋ねください。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集