※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

家計簿が毎日1分で続けられる3つのコツ

コラム コラム
家計簿が毎日1分で続けられる3つのコツ

 家計簿を続けるためのたった一つのコツ(こちら)。が、22,000PVを超えました。家計簿への関心が大きいのですね。ありがとうございます。

 4月は、新生活、新学期、等々何かと忙しい時期です。忙しい反面、まとまった支出も多くなる時期。こんな環境下では、家計簿の挫折が促進されてしまうようです。

 そこで、毎日たったの1分でできる家計簿を続けるコツをみていきましょう。1分なら、忙しくてもなんとかなりそうですよね。

コツは3つ

1. 費目を少なくする

 費目を多くするとレシートの費目分けだけで面倒になってしまいます。日々の買い物の費目は、最小限の費目だけにしましょう。

 例えば、

食品
日用品費
その他

 これだけでも家計簿初心者さんはじゅうぶんです。

2. 手書きの家計簿を使う

 ネット家計簿やPCでの管理は便利ですが、家計簿初心者さんには手書きがオススメです。まずは、家計簿を続ける習慣を身につけましょう。そのためには、ささっと書けて、目でみて確認できる手書きの家計簿が適しています。

3. 冷蔵庫に貼る

 ちゃんとした家計簿は買わなくても大丈夫。コピー用紙やメモで構いません。冷蔵庫に貼って下さい。どんなに忙しくても、冷蔵庫は開けますよね。買い物から帰って食品を冷蔵庫へしまうときに、書き入れちゃいましょう。

 費目が少なくて、手書きなら、食品をしまう時に1分もあれば書くことができます。そのさい、細かく書きすぎないのもポイント。購入したものの品名等々は書かなくても大丈夫です。日付と金額さえわかれば十分です。

 家計簿はまずは続けることが大切です。続けるためには大事なことだけを行うことも重要。目的は家計管理をすることですから、必要なことだけを最小限に効率良く行っていきましょう。忙しくてつけられないと言わずに、毎日1分挑戦してみて下さい。(執筆者:大木 美子)


《大木 美子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

大木 美子

大木 美子

おおきFP事務所 おうちのお金の専門家。あなたの笑顔は家族を幸せにします。お金の不安をなくして、たいせつな家族と楽しい生活をおくるお手伝いのサポートが当事務所のモットー。 ■業務関連資格  1級FP技能士(国家資格) / 宅地建物取引士(国家資格) / 貸金業務取扱主任者(国家資格) / 住宅ローンアドバイザ― / 個人情報保護士 / 日商簿記1級 ■所属団体 住宅金融普及協会会員 / FP技能士センター正会員 / 昭和女子大学 社会人メンター協力員 / ファイナンシャルJP会員 / ご当地FP FP-RECO参加 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集