※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

Amazonをもっと賢くお得に使う方法4つ

コラム コラム
Amazonをもっと賢くお得に使う方法4つ

 Amazonと言えば、大手ネット通販の一つで、利用したことがある人も多いのではないでしょうか? Yahoo!ショッピングや楽天市場に比べると商品ページがシンプルなので欲しい商品が探しやすく、送料無料の商品も多いのが魅力です。

 でも、普通に利用しているだけよりも、もっとお得に使う方法があるんですよ。今回は、知っていると得をする、Amazonの使い方を4つ紹介したいと思います!

1. ほしいものリストの活用

 Amazonには、「ほしいものリスト」という機能があります。これは、すぐに買うわけではなくても今後買いたい、と思うものを登録しておける「お気に入り」のような機能です。ほしいものリストを公開しておくことによって、友だちにギフトのおねだりをすることも可能。(特に、結婚祝いや出産祝いの際には欲しいものをリクエストしやすく便利です)

 でも、ほしいものリストの使い方はそれだけではありません。ほしいものリストには、値下げ情報も記載されているんです! つまり、「すぐ必要でないけど安くなっていたらほしい」というものをリストに入れておけば、たまにほしいものリストをチェックして、安くなっている時を狙って購入することが可能です!

 今確認したところ、わたしのほしいものリストに登録している全48商品中、12商品が値下がりしていることを確認できました。Amazonはけっこう値段が上下するので、安いときを狙って購入するのがお得になりますよ

 もちろん、すぐに買いたいものに関しては値下げを待たずに、楽天やYahoo!ショッピング等他のネット通販と比較して購入するのがお得ですよ。

2. ヘビーユーザーはプライム会員!?

 Amazonには、年会費3,900円のプライム会員という制度があります。これは、通常有料サービスになっている日時指定やお急ぎ便が無料で利用できるというもの。さらには、通常は送料がかかる商品も、送料無料で届けてもらうことができます。ただ、年会費を払ってもお得になるのか、ということを計算しなくてはなりません。

 まず、注文履歴を確認して、1年間にどれぐらい送料や有料サービスにお金を払っているかを計算してみてください。これが、3,900円以上になるようなヘビーユーザーの方は、プライム会員に登録しておいた方がお得になるでしょう。

3. オムツを買う家庭は「Amazonファミリー」に登録!

 Amazonには、「Amazonファミリー」というシステムもあります。これは、紙おむつやおしりふきの定期購入が15%オフになるというサービス。また、プライム会員にも登録していると3,900円分のクーポンがもらえるので、年会費が実質無料、と考えることができます。

 ただし、クーポンはベビー用品を5,000円以上購入した場合に使えるものですから、実際に赤ちゃんがいる家庭以外はメリットはありません。赤ちゃんがいる家庭は、プライム会員+Amazonファミリーの登録で少しお得になる、というわけですね。

 ちなみに、学生であれば「Amazon student」というサービスもあり、こちらは本の購入やお急ぎ便の利用がお得になりますよ。

4. 日時指定を無料で利用する

 Amazonの場合、通常は日時指定ができず、日時指定をする場合は「日時指定便」を利用しなくてはなりません。これには360円かかります。商品によってはさらにかかることも。

 でも、「クロネコメンバーズ」に登録していれば、日時指定は可能です。クロネコメンバーズとは、クロネコヤマトのサービスで、登録しておくことによって自分宛ての荷物の配送日時を後から指定することもできるんです。

 現在、Amazonの荷物はほぼクロネコヤマトが運んでいます。つまり、Amazonで注文して発送の連絡がきたあとに、クロネコメンバーズのマイページから配達日時の指定をしてしまえば、無料で日時指定ができるというわけです。

 クロネコメンバーズを利用していると荷物の受け取りなどでもポイントが貯まりますし、そのポイントをちょっとしたグッズと交換することもできます。他にもさまざまな便利なサービスが利用できるので、Amazonをよく利用するのであればクロネコメンバーズにも登録しておいた方がだいぶお得になりますよ。

 Amazonは、普通に利用するだけでもお得で便利に買い物ができますが、こういったちょっとしたテクニックを知っているだけでさらにお得に、便利に買い物ができちゃいます。Amazonを利用するなら、ぜひこういったサービスを活用してみてくださいね!(執筆者:吉見 夏実)

《吉見 夏実》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉見 夏実

吉見 夏実

1984年生まれ。お金を貯めるのは好きだが同様にお金を使うことも大好き。好きなものを買うために普段はムダ遣いを排除し、シンプルライフを徹底。専業主婦時代には食費月1万円を実践、年間貯蓄額200万円を継続中。お金の使い方やダイエットにも断捨離の考えを取り入れ、無駄なくかつ楽しく豊かに生活する方法を模索中。メディア掲載:日経WOMAN、週刊SPAなど 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集