※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

これで金運もアップ!? 初詣のための開運参拝法

ライフ お金の法則
これで金運もアップ!? 初詣のための開運参拝法

 年が明けたら、初詣に行かれる方は多いかと思います。神社はパワースポットと呼ばれることもあり、開運のためにも初詣で正しい参拝法ができるようになりたい! と考えるものです。

 そこで、今回は正しい神社の参拝法について、ご紹介したいと思います!

神社に入ってから参拝するまでの流れ

 参拝の方法と言うと「二礼二拍手一礼」などの作法を思い浮かべる人も多いと思いますが、参道を歩いているときからお詣りは始まっていると思っておきましょう。

 まず、鳥居をくぐるまえに、服装が乱れていないかを確認し、姿勢を正します。鳥居をくぐって中に入るときには軽く会釈をします。また、道の真ん中は神様が通る道だとされていますので、左右どちらかに寄って歩いてください。

 それから、手水舎で身を清めます。この時点で作法に迷ってしまう方も多いと思いますので、正しい作法をおさらいしておきましょう。

1)右手で柄杓を持ち、左手を洗う
2)左手に柄杓を持ち替えて、右手を洗う
3)右手に柄杓を持ち替えて、左手に水をすくい、口をすすぐ
4)左手を洗う
5)柄杓の柄が下になるように傾けて、柄の部分に水をかける
6)柄杓を元に戻す

※口をすすぐとき、柄杓に直接口をつけないでください!

参拝の仕方

 手水舎で身を清めたら、いよいよ参拝です。ここも、作法が難しいところなのでしっかり覚えておきましょう!

1)お賽銭を賽銭箱に入れる
2)鈴を鳴らす
3)2回おじぎをする
4)2回拍手をする
5)1回おじぎをする

※お賽銭は投げないでください。
※3~5の一連の流れを「二礼二拍手一礼」もしくは「二拝二拍手一拝」と言います。

 初めて参拝する神社の場合は、はじめに自分の名前、住所を告げてからお願いごとをするといいそうですよ!

参拝が終わったあと

 参拝が終わり神社の鳥居を出たあと、鳥居の方へ向き直って一礼しましょう。

 さらに、参拝後には寄り道をせずにそのまま帰るのがおすすめです。せっかくいただいた福を落としてしまってはいけないので、ショッピングなどは我慢して、まっすぐ帰宅してくださいね。

神社参拝の豆知識

上着は脱ぐのがマナー

 冬はコートなどの上着を着ている人が多いと思いますが、鳥居をくぐる前に脱ぐのがマナーだとされています。とは言え、初詣だと混雑しているところも多く、立ち止まって上着を脱ぐのが難しい場合もありますので、無理に脱がなくても大丈夫です。ただ、帽子はとるようにしましょう。

清潔なハンカチを持って

 手水舎で身を清めたあと、濡れた手や口をどうしていますか? 手をパッパッと振って乾かしたり、服でぬぐったりするのは品がないですね。あらかじめすぐ取り出せるところにハンカチを用意しておいて、手を拭けるようにしておきましょう。(筆者は自分用と子供用の2枚を用意していきます)

参拝は午前中がおすすめ

 参拝の時間を気にする人もいるかと思いますが、可能な限り午前中に参拝しましょう。また、大安や友引の日は特におすすめです。とは言え、神社が設定している参拝時間内であれば基本的に参拝していはいけない日や時間はありませんので、あまり厳しく考える必要はありませんよ。

お賽銭に5円や50円が多い理由

 お賽銭はいくらじゃないといけないということはありませんが、5円や50円玉が多いですよね。「ご縁がありますように」という意味で5円玉、「十分なご縁がありますように」という意味で15円、という考え方があります。さらに、穴が開いた硬貨だと「願いが通る」という考え方もできるので、5円玉や50円玉が多くなっています。

左手から洗う理由

 神道では、左は神聖なものだとされています。イザナギが左目を洗ったときに、天照大神が生まれたからなんだそうですよ。

 神社に参拝することで、金運アップや恋愛成就など、さまざまなお願いごとを叶えてもらいたいという思いはもちろんですが、それだけでなく、正しい作法で参拝できればとても気持ち良く新年を迎えられると思いますので、初詣に行かれる際にはぜひ参考にされてくださいね。(執筆者:吉見 夏実)

《吉見 夏実》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉見 夏実

吉見 夏実

1984年生まれ。お金を貯めるのは好きだが同様にお金を使うことも大好き。好きなものを買うために普段はムダ遣いを排除し、シンプルライフを徹底。専業主婦時代には食費月1万円を実践、年間貯蓄額200万円を継続中。お金の使い方やダイエットにも断捨離の考えを取り入れ、無駄なくかつ楽しく豊かに生活する方法を模索中。メディア掲載:日経WOMAN、週刊SPAなど 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集