「子どもが将来お金で困ることがないようにしたい」
「やりくりや我慢できる力を身につけてほしい!」
「家庭でできる方法を知りたい」
「やりくりや我慢できる力を身につけてほしい!」
「家庭でできる方法を知りたい」
など、子どものお金の教育に関心のある保護者の皆さん!
シミュレーションゲームで、お金の大切さや使い方など親子で学べます。
・金銭管理力がぐんとアップする、こづかいの渡し方のヒントが盛りだくさん!
・こづかい帳の書き方もマスターできます
・必要なものを買いながら欲しいものを買う体験をしていき、「今買う、後で買う、買わない」をお子さんが考えながら進めていきます
・保護者の皆さんは、お子さんが今扱えそうな金額や、お金に対する感覚を見ることができます
・お金券の受け渡し、カードの補充など、保護者の皆さんも参加して楽しめます
日時
①7月27日(水)
②7月29日(金)
③7月30日(土)
いずれの回も、14時~16時(13時45分より受付)
①7月27日(水)
②7月29日(金)
③7月30日(土)
いずれの回も、14時~16時(13時45分より受付)
開催場所
札幌市男女共同参画センター(エルプラザ)4階・研修室1
札幌市北区北8条西3丁目
対象
小学生とその保護者(各回親子10組程度)
参加費
親子1組2000円(お子さん1人追加につき+500円)
保護者向け小冊子・こづかい帳・貯金箱プレゼント
【ご参加いただいた保護者からのお声】
・遊び感覚で学べ、子どもも理解しやすく、興味がもてた(小2の母)
・口で説明して教えるより、楽しく理解ができた(小3の母)
・色々な場面が想定されていて良かった(小4の母)
・ゲームを通して、子どもの性格が確認できました(小5の母)
・これを機に、こづかいを渡してみようと思います(小5の母)
申込みは、「FP事務所バナナンキッズ」のホームページよりお願いいたします。
http://www.bananan-kids.jp/article/15373831.html