※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【認知症患者向け保険】けがや物損を伴わない患者が与えた損害を補償する「個人賠償特約」とは

保険 損害保険
【認知症患者向け保険】けがや物損を伴わない患者が与えた損害を補償する「個人賠償特約」とは

現代の日本は、超高齢化社会です。

それに伴い、認知症の患者数も増えており、彼らによる事故なども増えています。

今回は、MS&ADインシュアランス グループが販売している「個人賠償特約」について紹介します。


認知症患者は今後も増える予想

現代の日本は、少子高齢化に伴い、総人口に占める65歳以上の高齢者の割合が27.3%(2016年9月時点)と、過去最高に達しています。

ただし、全ての高齢者が健康に過ごせるとは限らず、体が不自由になったり認知症になったりなど、満足いかない環境に陥っている高齢者も少なくありません。

この数は今後も増えていくことが予想され、2025年には65歳以上の5人に1人が認知症患者との予測も出ています

認知症患者による事故が増加している

認知症患者の増加に伴い、彼らによる事故件数も増加しています。

認知症患者の運転する車や自転車が事故を起こし、相手にけがをさせたり物を壊したりという被害は増えています。

これに関しては、自転車を取り上げたり、自動車運転免許の更新ができなかったりする可能性が高いため、対処できるでしょう。

しかし、認知症患者の徘徊を止めることはできません

最近、認知症患者が徘徊しているうちに、誤って線路に立ち入ってしまい、電車を止めてしまうというケースが増えています。

物損事故ではありませんが、電車を止めることで数百万円単位の賠償請求を受けるケースも増えており、認知症患者の家族にとっては大きな負担です

従来の個人賠償特約は、物損やけがの場合のみ対応

これまでの損保会社にも、個人賠償特約はありました。

しかし、従来の個人賠償特約は、偶然な事故で他人にけがをさせたり、相手のものに損害を与えたりした場合が対象でした。

つまり、認知症患者が徘徊していて誤って線路に侵入してしまい、電車を止めてしまった場合、ケガも物損もないため、特約の対象とはなりません


MS&ADインシュアランス グループの個人賠償特約は、ケガや物損を伴わない賠償も対象

MS&ADインシュアランス グループの「三井住友海上火災保険株式会社」と「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」では、ケガや物損を伴わない賠償も対象とした個人賠償特約の販売を、2017年1月1日より開始しています

同社では、2015年10月に従来の特約を改正しています。これにより、認知症患者に対する補償が手厚くなりました

具体的には、認知症患者など責任無能力の人が事故を起こした場合に、本来監督義務を負う親族が患者と別居していた場合も、補償の対象とすることにしています

ただし、従来の特約では人的・物的な損害を伴わない事故は補償の対象ではありません。

そこで、従来の特約をカバーする形で、今回の新特約が登場したのです。

三井住友海上「GK すまいの保険 グランド」に付帯する個人賠償特約の概要は、以下のようになっています。


最高1億円の賠償金は、非常に手厚いですね

保険料は?

ちなみに保険料は、年齢や床面積、加入年数や築年数などで異なるようですが、年間平均3000円程度の追加のようです。

注意点

しかし、MS&ADの個人賠償特約には、以下の注意点もあります。

(1) 対象の保険が限られている

この特約をセットできる保険は、三井住友海上の「GK すまいの保険 グランド」と、あいおいニッセイ同和損保の「タフ・住まいの保険あんしんパッケージ」のみです。


≪画像元:三井住友海上・あいおいニッセイ同和損保 新型「個人賠償特約」の販売開始について

三井住友海上では「日常生活賠償(電車等運行不能賠償追加型)特約」、あいおいニッセイ同和損保では「個人賠償(電車等運行不能賠償追加型)特約」と、名称も微妙に異なります。

(2) 支払い対象外の場合もある

・ 軌道上を走行する陸上の乗用具以外(船、飛行機、バス、タクシーなど)に対する損害
・ 外国での損害
・ 故意によって生じた損害

主に上記のようなケースに該当する場合、支払い対象外となります。(執筆者:角野 達仁)

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集