※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

先週の市況をダイジェストで振り返る(11月第3週)

投資 株式投資
先週の市況をダイジェストで振り返る(11月第3週)

2017/11/13 月

米国では、国債、原油、金が値を下げ、株式市場も値を下げた。

ヘルスケア、エネルギー関連の株式が大きく軟化しSP500は9月上旬から続いていた週次ベースでの値上がりに終止符。

欧州株もここ3か月で最悪の週次のリターンになった。欧州市場では収益の減速と債券市場の軟化から利益確定の動きが加速。

イタリアの航空・防衛企業のレオナルドは20%以上の値下がりとなった。


2017/11/14 火

米国市場では、金利の政策決定と減税法案の行方を伺う状態。火曜日には、FRB、ECB、日銀、イングランド銀の総裁がECBの会合でスピーチを行う。

ドルはわずかに上昇し、政局が不安定化している英国はポンド安。

GEが配当を5割削減することを公表し株価は7.2%下落したが、消費財、公益などの高配当株が上昇して市場は上昇。

欧州市場では、フランスのEDFが10%以上下落するなど個別企業収益に影響を受け市場は軟化。

2017/11/15 水

市場はそれほど大きな動きはなかったが、銅などの商品価格が下落し、欧米市場で商品関連株が軟調になった。

米国市場では減税法案が成立までに紆余曲折が予想されることからイールドカーブがフラット化し、米ドルが値を下げ、ユーロが値を上げた。

原油価格もIEAが公表したデータで需要が見込めないことから値を下げる。米国ではカノコフィリップス、欧州ではSaipemなどの関連企業が値を下げた。

2017/11/16 木

欧米市場とも原油価格の下落によりエネルギー関連株が一段と下落して市場は軟調。

米国ではイールドが低下し国債の価格は上昇、米ドルは軟化。テクノロジー関連が値上がりしたものの全体ではエネルギーの軟調が響き低下。

欧州では、原油価格の動きに加えて、利益確定売りも目立ち7日連続で値を下げる。

その中で、ベスタスウィンドウやシーメンスガメサなど再生エネルギー関連がリバウンド、エアバスが495億ドルの取引成立で値を上げた。

2017/11/17 金

商品・原油価格の下落を受けて中国は中央銀行がキャッシュを注入。欧米市場では株式がリバウンド。

米国ではテクノロジー株と消費財株が市場をけん引。減税法案は下院の承認を得る。

欧州市場では、金融、テクノロジー、自動車などのセクターが市場をけん引。以上です。(執筆者:杉山 明)

《杉山 明》
この記事は役に立ちましたか?
+0
杉山 明

杉山 明

バームスコーポレーション有限会社 代表 外資系保険会社で商品開発、外資系運用会社でファンドの評価分析などの経験を有する、独立系のファイナンシャル・プランナーです。現在は、シニアコンシェルジュとしてシニアのみなさまの問題解決のお手伝いをするほか、大学や専門学校の授業やウェブ(http://www.eefp.net)を通じて若い世代の金融知力の養成にも注力しています。また、プロのFP向けには、ライフプランニング統合ソフト「FP-MIRAI」を開発し、1ランク上のソリューションを提供し続けています。 <保有資格>:1級ファイナンシャル・プランニング技能士 / CFP / 証券アナリスト(日本証券アナリスト協会) / 国際公認投資アナリスト(CIIA) / シニアコンシェルジュ(参照 http://www.428c.org/) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事