※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

あなたはどれだけお金があれば満足? 人生で必要な金額を「ざっくり計算する方法」と「満足するお金の使い方」のポイント

ライフ お金の使い方
あなたはどれだけお金があれば満足? 人生で必要な金額を「ざっくり計算する方法」と「満足するお金の使い方」のポイント

あなたはどれだけお金が欲しいですか?


お金はあればあるほどいい!

とだれもが思うかもしれませんが、あればあるほどいいと上を見続けると、いつまでも満足できないというジレンマが生じてしまいがちです。

お金に対して満足感を持てるには、まずは皮算用が必要です。

 

自分の人生に必要なお金はどれだけか

自分の人生に必要なお金はどれだけか計算したことがありますか?

1円単位で金額を出す必要はありません。1万円単位で計算していきましょう。

1. 最低、毎月いくら必要 

2. 1年の中でお金がかかること

ざっくりと1年で必要なお金を出します。

次に今後の人生で、お金がかかりそうなことは何かを出します。

3. 今後の人生で、お金がかかりそうなこと

人生でお金がかかりそうなことは、結構あります。

・ 一人暮らし
・ 結婚、出産
・ マイホーム
・ 子どもの進学
・ 子どもの結婚
・ 旅行代
・ リフォーム代
・ 車の買い替え
・ 孫の誕生や進学のお祝い
・ 老後の費用

最低限のボーダーを設定


最低限、どれだけあればいいかだせば、それ以上のお金は、好きに使えるお金とも言えます。

最低限のボーダーを設定すると、それ以上になれば

お金が余っている、いっぱいある

という満足感だって味わうことができ、心にゆとりも出るものです。

ファイナンシャルプランニングを行う時に、豊かな生活のためには毎月これくらいのお金が必要というように言われますが、その額は人により違うもの。

ましてや、その額がないとダメではありませんし、その額があったからと言って満たされるとも限りません。

満足できるお金の量とは、自分で決めるものでもあると思います。

満足するお金の使い方のポイント

満足するお金はいくらかというのは人により異なるので、自分で考えてみることが大切です。

一方で、一般的に満足するお金の使い方というのもあります。

満足するお金のポイントも簡単にお伝えしておきましょう。

1. 本当に必要か

自分にとってそれが本当に必要かということです。

流行や広告に流されて、何気なくつい買ってしまうことはないでしょうか?

それは本当に欲しいと思っていたものですか?

なんで欲しいと思いましたか?

買う前に、買う必要がある理由を自分で理由付けをしてみるとよいでしょう。

自分に合うか、ふさわしいかも考えて購入するのも大事です。

「今後の自分が使うのか」ということも頭の隅において判断するといいですね。

2. 安いものより欲しいものを選ぶ

次に、安いものより欲しいものを選ぶことです。

節約の観点からはずれてしまいそうな発送ですが、安物買いの銭失いという言葉があるように

安いから買おう!

という発想であると、それは本当に欲しかったものか、必要なものかというと疑問符がつきがちです。

生活必需品で、我が家の定番が安いというのではない限り、安いから買っておこうで買って正解だったというのはよくて50%、つまり半分は必要のなかったものです。

みなさんはそういうことはないですか?

本当に欲しいものを買う方がお金を大切に使え、家計の節約になります

3. 使用期間の平均コストで考える


長く使えるかという観点も大事です。

その時にレジで払う金額ではなく、使用期間の平均コストで考えるようにしてください。

すると、意外と安いものではなく、きちんとした値段のものの方が、割安だったりします。

満足感のあるお金の使い方

お金を遣って

・ 後悔してしまう

・ せっかく購入したのに、活かせない

ということが少ない方が、お金の満足度につながっていきます

本当に必要なお金を把握し、満足感のあるお金の使い方をすることで、お金の不安から抜け出していくことができますよ。(執筆者:小柳 結生)

《小柳 結生》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

小柳 結生

小柳 結生

30代女性、大学卒業後すぐにFP技能士の資格を取り、20代後半は生活協同組合のライフプランアドバイザーとしても活動。生活に基づいたコスト管理で、低収入でも豊かに健康的に暮らす知恵を提供中。オーガニックなものが大好き。現在育児中で、子どもとお金について執筆中。 <保有資格>二級ファイナンシャルプランニング技能士 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集