※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【確定申告・年末調整】住宅ローンの「繰り上げ返済」で得するタイミングを知っておこう。

ローン 住宅ローン
【確定申告・年末調整】住宅ローンの「繰り上げ返済」で得するタイミングを知っておこう。

確定申告や年末調整の準備

今年も10月に入り、確定申告や年末調整に向けた、控除関係のはがきが送付される時期になりました。

住宅ローン控除を利用している人は、2年目以降に勤務先に年末残高証明書を提出することで、税額控除が受けられます

今回は、住宅ローン控除について、押さえておきたいポイントを解説します。

確定申告で住宅ローンの控除

繰り上げ返済のタイミング

住宅ローン控除の控除率逆転で、繰り上げ返済は終了後が有利

住宅ローン控除は、住宅ローンを借りた年によって控除内容が異なるのですが、現在は控除期間が10年、控除率は1%が基本になっています。

そして、現在の変動金利の最低水準は0.5%程度まで低下しています。

控除率の方が変動金利よりも高くなっているため、繰り上げ返済は「住宅ローン控除」が終わるまで待った方が有利です。

住宅ローンの年末残高が2,000万円あった場合

控除率は1%を掛けた20万円。

支払利息は0.5%を掛けた10万円。

差し引き10万円が、実質的な控除額です。(概算値)

1,000万円を繰り上げ返済した場合

住宅ローンの年末残高は1,000万円に減少しますので、控除率は1%を掛けた10万円。

支払利息は0.5%を掛けた5万円。

実質的な控除額は、5万円に減少します。(概算値)

財務省が、住宅ローン控除を制度化した際、まさか控除率を下回る変動金利水準になるとは想定していなかったため、このような事例が成り立っています。

現在の所、財務省も控除率を引き下げる気配はないので、変動金利の水準が控除率を下回っている人は、住宅ローン控除終了後に繰り上げ返済するようにしましょう。

繰り上げ返済がおすすめな時期

住宅ローンの繰り上げ返済

この時期以降の繰り上げ返済は、来年1月まで待つのが得策

まとまった資金が手に入ったので、早めに住宅ローン残高を減らしたいという人もいらっしゃるでしょう。

ここで注意したいのは、年末残高証明書は10月に送付されますが、あくまで今年の年末における予想残高です。

仮に、住宅ローンの年末残高証明書の欄が2,000万円であった場合、何もしなければ控除率は1%ですから、20万円が減税されます

11月に1,000万円を繰り上げ返済した場合、実際の年末残高は1,000万円となり、控除率は1%ですから、10万円の減税額です。

繰り上げ返済前の年末残高証明書を勤務先に提出しても、銀行では繰り上げ返済などで予想残高が減った人のチェックを行っているため、後々面倒なことになります。

11月に繰り上げ返済した人は、銀行にきちんと連絡して、繰り上げ返済後の予想残高に基づいた、年末残高証明書を発行してもらう必要があります。

年末残高証明書は今年の年末ですから、来年の1月に繰り上げ返済すれば、住宅ローン控除は満額、年末残高証明書の依頼もする必要がありません

住宅ローンの繰り上げ返済は、確定申告や年末調整も考慮して行いましょう。(執筆者:1級FP技能士、宅地建物取引士 沼田 順)

《沼田 順》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

沼田 順

沼田 順

1975年、兵庫県生まれ。1994年、神戸商科大学(現・兵庫県立大学)に入学。学生時代の1997年に宅地建物取引主任者試験に合格。翌年の1998年、住宅金融公庫(現・住宅金融支援機構)に入庫。2008年、独立後勉強していたCFP上級資格を取得し翌年の2009年にCFP認定者及び1級FP技能士となる。2014~2015年、大阪大学大学院経済学及び理学研究科 博士前期課程 単位取得。2015年、京都大学法科大学院 法務博士課程 単位取得。 ≪保有資格≫ 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 / 宅地建物取引士 / 住宅ローンアドバイザー / ビジネス法務エキスパート® / 証券外務員2種 / 銀行業務検定各種 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集