※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

アプリで自動おつり貯金! 貯金下手でもみるみるお金がたまります

ライフ 貯金
アプリで自動おつり貯金! 貯金下手でもみるみるお金がたまります

財布の中に残ったおつりを貯金箱へ入れる「小銭貯金」は王道とも言える貯金方法ですが、ついサボってしまったり、数えるのが大変だったりとデメリットがあるのも事実です。

そこで今回ご紹介するのが、お買い物をした時のおつりを自動的に貯金する、貯金サポートアプリの「finbee」と「しらたま」

おつり貯金アプリとして人気の高い2大アプリですが、メイン機能の他にも「その日歩いた歩数に応じて貯金」など生活に密着した面白い機能が多く備わっています。

コツコツ貯金するのが苦手な方も、今の貯金に少しプラスしたい方もぜひ検討してみて下さい

アプリでおつり貯金

(1)アプリでおつりを貯金ってどういうこと?

自動貯金アプリの仕組みは、普段お買い物で使っているカードと貯金用口座を登録しておくと、そのカードで買い物をしたときに「おつり」として出た端数を貯金用口座に自動的に移行してくれる、というものです。

アプリが知らぬ間に貯金してくれているので、貯金が苦手な人でも無理なく貯められるとして人気が高まっています。

貯金のペース、つまり貯金に回したい端数の単位は自分で決める事ができます。

例えば150円の買い物をした場合には、100円単位で設定していれば「200-150=50円」が貯金され、1,000円で設定していれば「1,000-150=850円」が貯金されるという計算になります。

この設定さえしておけば特に面倒な計算をする事なく勝手に貯金が増えていってくれるのです。

もちろん設定はいつでも変更可能なので、とりあえずお試しのつもりで1か月間使ってみる事をオススメします。

どれだけ貯金効果があるか実感できるはずです。

(2)自動貯金アプリ「finbee」

finbee

≪画像元:finbee

サービスが豊富な自動貯金アプリとして「finbee」が挙げられます。

現在連携可能な金融機関は住信SBIネット銀行やみずほ銀行(インターネットバンキング)、千葉銀行などです。

つまり、このサービスを使うにはこれらの金融機関に口座を持つ必要があるので注意が必要です。

こちらのアプリの特徴は、先ほどご説明したおつり貯金以外にも様々な貯金サポートサービスが備わっている事。

・銀行の自動積立貯金に相当する「つみたて貯金

・その日歩いた歩数に応じて決まった貯金する「歩数貯金

・所定の位置に行くと自動的に貯金する「チェックイン貯金

・その月に余った額を貯金に回す「空き枠貯金

・自分で自由に決めたルールに合わせて貯金する「マイルール貯金

などなど…

まだこの他にも多岐にわたるユニークな機能が用意されています。

歩数と貯金を連動させれば運動も兼ねて健康増進につながりますし、チェックイン貯金の指定場所を「英会話教室」や「スポーツジム」にすれば生活習慣の改善・習い事のやる気向上が期待できます。

おつり貯金やつみたて貯金の機能だけを使って楽に貯金をするのも良いですし、他のサービスで毎日の生活と連動させて楽しく貯金するのもオススメです。

また、恋人や友人等と共同で貯金する事もできるので、誰かと共通の目的を持って貯金している人はぜひ使ってみてください。

(3)しらずに、たまるアプリ「しらたま」

しらたま

≪画像元:しらたま

シンプルで使い勝手の良いおつり貯金アプリでは「しらたま」が有名です。

画面が見やすく操作性が良い事から人気が出てきています。

貯め方の方法は主に以下の3つに絞られています。

・買い物をした際の端数を貯める「おつり貯金

・決まった頻度で決まった額を貯める「つみたて貯金

・お得な買い物をした時にその差額を貯める「値引き貯金

サービスはそんなに要らないからシンプルな機能で貯めたいという方にオススメです。

ただしこちらのアプリは提携している金融機関が住信SBIネット銀行のみ(今後拡大予定)で、家計簿サービス「マネーフォワード」との連携も必要になるので、どちらも利用していない方にはハードルが高く感じるかもしれません

その場合はまず「しらたま」のアプリ内に架空の口座を持って貯金のシミュレーションができる「バーチャル口座」の利用がオススメです。

架空の口座ですので現実のお金が移動する訳ではありませんが、実際におつり投資アプリを使うとどれくらい貯まるのか、まずは試してみたいという方には丁度良いサービスです。

まとめ

おつりをコツコツ貯金しよう

2019年に予定されている消費税率引き上げに伴って、カードでの決済時にはポイントを還元する政策も打ち出され、「デジタル化」「非現金化」の流れが強まっています。

実際に電子マネーやカードで支払いを済ませる人も多いのではないでしょうか。

今回ご紹介したアプリを使えばお買い物をした際のおつりを自動的に貯金してくれるので、意識しなくてもしっかりと貯金ができてしまいます

自分でいちいち管理するのは面倒! という方はぜひ試してみて下さい。(執筆者:島村 妃奈)


《島村 妃奈》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

島村 妃奈

島村 妃奈

20代で1000万円を貯めた経験を元に、実用的なマネー術をご紹介します。現在は秘書として働く傍ら、フリーライターとしても活動中。趣味は貯金と投資で、現在は子供の教育資金捻出のために日々奮闘しています。 【保有資格】FP技能検定2級、AFP 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集