※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ゆうちょ銀行でも「積立NISA」が始められる ネット証券苦手な人も対面取引が可能

投資 投資信託
ゆうちょ銀行でも「積立NISA」が始められる ネット証券苦手な人も対面取引が可能

2018年1月からスタートした積立NISAという制度があります。少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です。

実はあなたの町にもある身近な金融機関、ゆうちょ銀行でも積立NISA口座を開くことができます

しかもネット証券とは異なり対面で口座を開き投資をすることができます。

しかも、ゆうちょ銀行で取り扱っている積立NISA用の金融商品の中には比較的、信託手数料が安い海外インデックスファンドの取り扱いもあります。

海外投資はネット証券に使い慣れている人やお金持ちのためのものだと思う人も多いかもしれません。

しかし、あなたの町にあるゆうちょ銀行で本格的な海外投資を積立投資で少しずつすることもできるのです。対面で取引ができるのでネット取引に不安な人でも安心です。

ゆうちょ銀行でも「積立NISA」が始められる

ゆうちょ銀行ではじめる海外投資のメリット

ゆうちょ銀行で海外投資をするメリットは

・身近な町の金融機関で対面ではじめられる
・積立NISA口座は売却益が非課税で海外分散投資でおすすめのインデックスファンドもある

この2点です。

ゆうちょ銀行の投資信託のラインナップは決して手数料が安いとは言えません。

少なくとも大手ネット証券には、ゆうちょ銀行よりも安い手数料・信託報酬で買える金融商品のラインナップが揃っているのは確かです。

しかし町で身近な金融機関、ゆうちょ銀行は全国各地にネットワークがあり地方にも多くの支店があります。

そして対面で取引できるのでネット証券の取引に自信がない人でも気軽に投資をはじめることができます。

しかも、ゆうちょ銀行の積立NISAで取り扱っている投資信託は手数料・信託報酬も実は共に良心的です。

その中には人にもおすすめできる信託報酬で海外分散投資ができるインデックスファンドもあるのです。

実はゆうちょ銀行でも本格的な海外投資ができる

本格的な海外投資

ゆうちょ銀行のつみたてNISAの対象商品は全部8つ。


その中には

・つみたて先進国株式(三菱UFJ国際投信が運用)
・つみたて新興国株式(三菱UFJ国際投信が運用)

2つの海外にアセットに分散投資できるインデックスファンドがあります。

つみたて先進国株式はMSCI kokusai Indexに連動しており信託報酬は0.216%、つみたて新興国株式は新興国で構成されている株価指数「MSCI エマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)」に連動しており信託報酬は0.3672%。

この2つが信託報酬も比較的やすく海外分散投資ができるインデックスファンドとして、ゆうちょ銀行の積立NISAで買えます。

対面で口座を開き買うこともできるためネット証券が苦手な人でも気軽に買うことができます。

ゆうちょ銀行の積立NISAではじめる海外インデックス投資

ほとんどのアクティブファンドはインデックスファンドの運用成績に勝てないと言われています。

しかも信託報酬はアクティブファンドの方が高いのです。インデックスファンドによるパッシブ投資は大きく儲けることはできないかもしれませんが、着実に資産を育てるにはおすすめの投資です。

身近な金融機関のゆうちょ銀行で対面ではじめることができ、積立で少しずつ、しかも積立NISAで運用益にも課税されません。

心理的なハードルはかなり低いのではないでしょうか。海外投資も先に紹介したインデックスファンドで気軽にはじめられます。(執筆者:田守 正彦)

《田守 正彦》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

田守 正彦

田守 正彦

フリーランスのWEBライター。教育機関やバンコクの大学で働く傍、海外投資に興味をもち20代の頃から香港やアメリカの証券口座に直接行き、口座を開いて実際に取引をしていました。得意分野は投資・教育・旅行・新しい働き方です。新しい分野にも積極的に挑戦しています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集