※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

四季報で銘柄選定するなら必ずチェックすべきポイント

投資 株式投資
四季報で銘柄選定するなら必ずチェックすべきポイント

個別銘柄を網羅している四季報


≪画像元:東洋経済新報社

四季報は一冊で全上場銘柄の業績を独自に2期予想しており、3月、6月、9月、12月の年4回発行をしいています。

限られたスペースに独自の記号などを使って、投資をするうえで知りたい情報が凝縮されています。

全部の銘柄を同じ形式で記載されているので、比較が簡単にできます。

四季報の特徴は、業界担当者が取材によって独自の予想をしているところです。

単純に情報を提供しているだけでなく、四季報に記載されている内容が株価に影響を与えることがあります

銘柄選定をするときに確認すること

中長期で投資をしている人にとっては、四季報の情報はとても役に立ちます。

中長期投資では業績の推移を見ることが投資をするうえのでの判断材料になります。

四季報を見ることで、業績が上向き傾向かどうか判断しやすくなるからです。

業績の確認

四季報で銘柄選定する際に必ずチェックすべきポイント

四季報には、過去5期分の業績と売上高、営業利益、経常益、当期純利益、当期と来期の東洋経済の予想が記載されています。


売上は全ての利益の元になるので、売上が急に伸びている銘柄はチェックをします。

また、経常利益よりも営業利益を確認した方が、本業での利益を上げられているかどうか分かります

経常利益は資産の売却など、本業であげたものでない一時的な要因も含まれているからです。

ただし、小売業は経常利益に注目した方が良いです。家電量販店などは、仕入れ値よりも低い価格で販売することがあります。

販売するほど赤字になるのですが、その後にメーカーから販売奨励金を貰うことがあるからです。

販売奨励金は営業外利益に計上されるため、経常利益が営業利益を上回ることがあります。

財務内容や投資指標を確認

財務内容は、自己資本比率や有利子負債など財務の健全性をチェックします。

投資指標は、PERやPBR、ROEから株価の割安度を見ます。

四季報の良いところは、今期と来期の予想PERが記載されているので簡単に比較ができます

株価にも影響を与える独自情報

四季報には、記者によるリサーチによってコメント欄に今期予想や会社の中長期的な成長に関するトピックスや課題などが記載されています。

会社予想とは違う予想になっていることもあります。その内容によっては株価に影響を与えることがあります

また、欄外には業績予想修正記号が記載されています。前号と比べて上方修正されていれば上向きの矢印、下方修正されていれば下向きの矢印になります。

四季報の使い方は多種多様

四季報に記載されている全銘柄をチェックして銘柄選定をするのは大変です。ある程度銘柄を絞ってから確認しても大丈夫です。

円安の時には輸出比率が高い企業をチェックしたり、配当利回りの高い銘柄をチェックするなどの使い方もできます。(執筆者:成田 恵)

《成田 恵》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

成田 恵

成田 恵

証券会社で6年間営業をしたあと、結婚を機に退職し、自分でも株式や投資信託などの投資を行っています。現在は、子育てや家事の合間に投資やライティングをしています。 <保有資格>証券外務員1種 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集