※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

令和最大級の「300億円祭」! LINE Payが仕掛ける大型キャンペーンの概要・注意点・デメリット

節約・ポイ活 キャッシュレス
令和最大級の「300億円祭」! LINE Payが仕掛ける大型キャンペーンの概要・注意点・デメリット

多くの利用客を獲得すべく、スマホ決済サービス各社ではキャンペーンを展開しています。

そんな中、LINE Pay(ラインペイ)では2019年5月20日~29日の期間中、LINE史上最大の還元祭「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」を開催します。

300億円というインパクトは相当なものですが、気になるのはキャンペーンの中身ではないでしょうか。

そこでこの記事では、キャンペーンを最大限に活用すべく、キャンペーンの概要はもちろん

注意点やデメリットなども紹介します。

300億円祭LINE Pay

≪画像元:LINE

「300億円祭」キャンペーンの概要

スマホ決済サービスの還元キャンペーンの多くは、サービス利用金額の一定割合を還元する方式ですが、LINE Payの今回のキャンペーンに参加するのに、自己負担は一切ありません。

キャンペーンの流れは、以下の通りです。

(1) 「LINE」アプリ上のキャンペーンバナーをタップ
(2) キャンペーンサイトにジャンプ
(3) サイト内「無料で1,000円相当を送る」ボタンをタップ
(4) LINEの「友だち」リストから送りたい人を選んで送金
(5) 送られた側の友だちのLINEにメッセージが届く
(6) 内容を確認して1,000円相当のLINE Payボーナスを受け取る

1,000円相当のLINE PayボーナスはLINE側が負担するため、利用者側の金銭的負担は一切ありません


≪画像元:LINE

さらに、LINE Payボーナスを送るとLINEスタンプももらえますので、1回で二度おいしいキャンペーンです。

「300億円祭」キャンペーンの注意点とデメリット

300億円という数字のインパクトもあり、かなりおいしいキャンペーンに思えますが、注意しないとお得感もなくなってしまいます

受け取れるのは期間中1人最大1,000円まで、真の友だちかが試される!

このキャンペーンでは、期間中1人最大1,000円までしかLINE Payボーナスを受け取れません

送る分には制限がありませんので、LINEの友だちリスト全員に送っても構いません。

ただし、受け取れるのは1人1,000円までのため、最も早く送ってくれた人のLINE Payボーナスのみ受け取れることとなります。

しかも、300億円分送られてしまうとその時点で終了となってしまうので、最も早くLINE Payボーナスを送ってくれるのは誰か、真の友だちが試されるわけです。

LINE Payボーナスが原因で友達関係がギスギスしないことを祈るばかりです。

「LINE Pay」の利用登録と本人確認をしないとLINE Payボーナスを受け取れない

せっかくLINE Payボーナスを受け取っても、期間中に「LINE Pay」の利用登録と本人確認の受付を完了しないと、「LINE Payボーナス」を受け取る権利は失効します。

本人確認を完了させる

≪画像元:LINE Pay

「LINE >ウォレット>LINE Payメインメニュー>設定>本人確認」と進んだ後、以下の3種類のいずれかで本人確認を完了させてください。

・ かんたん本人確認:本人確認書類の画像データ・自撮り写真をアップロードする

・ 銀行口座による本人確認:各銀行のサイトにジャンプして必要情報を入力する

・ 郵送本人確認:郵送されるハガキに記載のQRコードを読み取るか16桁の英数字を入力


LINE Payカード・QUICPay+の支払いには利用できない


≪画像元:LINE Pay JCBLINE Pay QUICPay

受け取った1,000円分のLINE Payボーナスは利用方法が限定されており、LINE Payカード・QUICPay+の支払いには利用できません

LINE Payカードならば世界のJCB加盟店やオンラインショッピングで、QUICPay+ならばコンビニなどで幅広く使えるので、この点は残念です。

出金もできず、LINE Payボーナスが利用可能なのは、

・LINE Payでの各種支払い
・友だちに送る
・LINE Pay加盟店での利用

といったところです。

・ローソン
・スシロー
・イケア
・松屋
・ミュゼプラチナム
・ヤマダ電機
・ビッグエコー
・MKタクシー
・ZOZOTOWN
・ラクマ

などでLINE Payボーナスを利用できます。

「300億円祭」はLINEのヘビーユーザー獲得の布石

本人確認をしなくてもLINEのメッセージなどは利用できますが、受け取ったLINE Payボーナスを使うには本人確認が必須で、1,000円はその手間賃、といった意味合いが強いです。

LINE Payボーナスは比較的オープンな使い道の「LINE Payカード」、「QUICPay+」では利用できず、クローズドな使い道に限定していることも、LINEの経済圏内でお金の流れを活発にしようとしている感じがします。

今回の「300億円祭」、LINEにあって他のスマホ決済サービスにない「友だち」を巻き込んで、ヘビーユーザーを獲得しようとする意気込みが見て取れます。(執筆者:角野 達仁)

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集