※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

加入保険で「ローン返済額」が下がる 「契約者貸付」と保険会社に確認する2つの点

保険 生命・医療保険
加入保険で「ローン返済額」が下がる 「契約者貸付」と保険会社に確認する2つの点

車のローンや、銀行カードローン、クレジットカードのリボ払いなどの残高がある方は、貯蓄型の保険に入っていれば、お得に返済できるかもしれません。

保険を使った借り換えの方法をご紹介します。

保険の解約返戻金を担保にお金を借りる「契約者貸付」

小銭をもつ手

借り換えには、保険の「契約者貸付」を利用します。

契約者貸付とは、貯蓄型の保険の解約返戻金を担保にして、保険会社からお金を借りる仕組みです。

保険会社は、保険料を集めて保険金を払うだけではなく、お金を貸して利息収入を得るビジネスもしているます。

貯蓄型の保険である

・ 終身保険
・ 養老保険
・ 年金保険
・ 学資保険

などを契約している方であれば、現時点で貯まっている解約返戻金の9割程度を上限として、借入れが可能です。

借入れの最低額は、保険会社によって異なりますが、1万円から、または5万円から借りられる会社が多くあります。

ポイントとなる貸付利率は、こちらも保険会社や契約時期によって異なりますが、ここ数年の商品であれば、年率2%~4%程度で推移しています。

もし、皆さんが貯蓄型の保険を契約されているのであれば、お金の使い方の選択肢を広げるため、保険会社に次の2点を確認しておくと便利です。

1. 契約者貸付で最低いくらから、最高いくらまで借りられるのか。

2. 何%の貸付利率で契約者貸付を受けられるのか。

 

返済中のローンの利率を確認する

クレジットカードが5枚

次に、もし現在皆さんがローンの返済をしているのであれば、その残高と借入利率を確認してみてください。

ここでは一例として、一般的なローンの利率をざっくりご紹介いたします。

(1) 自動車ローン(年率5%~8%程度)

自動車販売店で車の購入と同時に申込み、毎月一定額を返済するローンの目安です。

(2) 銀行カードローン(年率2%~15%程度)

銀行カードローンは、利用限度額が低いほど高利率で、利用限度額が高いほど低利率です。

(3) クレジットカードのリボ払い(年率15%程度)

クレジットカードで買い物をして、毎月一定額の返済を行うリボ払いをした際には、実質年率15%の手数料が発生します。

契約者貸付の利率が低ければ、借り換えで総返済額が減額に

契約者貸付とローンの利率を比べてみて、契約者貸付の利率が低い場合は、借り換えをすると総返済額を減らせるかもしれません。

【Aさんの場合】

終身保険:契約者貸付で最高40万円まで、年率2.5%で貸付を受けられる。

クレジットカード:リボ払い残高が元金40万円、年率15%の手数料が発生している。

→ 保険会社から40万円を借りて、クレジットカード会社に一括返済。

→ 保険会社に40万円+利息を返済。

このように、元金が同じであれば、支払う利息が低い方法を選ぶとお得ですので、ぜひ知っておいてください。

なお、実際にお借入れを検討される場合には、詳細を保険会社にお問い合わせのうえ、無理のない返済スケジュールを立ててから申し込んでいただければと思います。(執筆者:竹内 志帆)


《竹内 志帆》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

竹内 志帆

竹内 志帆

生活保護寸前の家庭で育ち、大学卒業後、奨学金を返しながら、役所での国民健康保険業務、法律事務所での破産申立業務を経験してまいりました。お金で困る人を1人でも減らせるよう、日々勉強し、皆様のお役に立てる記事をお届けいたします。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集