※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【株投資】Google+Stadia(スタディア)月額9.99USドルで遊び放題 国内ゲーム会社の動向に要注目

投資 株式投資
【株投資】Google+Stadia(スタディア)月額9.99USドルで遊び放題 国内ゲーム会社の動向に要注目

米グーグルが「スタディア」投入へ

6月11~13日、米国で毎年恒例のゲーム見本市「E3」が開かれた。

毎年ゲーム業界の最新の情報が公開されるということで、新たなニュースに関して注目していた投資家は多いだろう。

しかし、今年はE3を前に負けるとも劣らない大ニュースが出ていた。

それは、米国の巨人、グーグルがゲームサービス「STADIA(スタディア)」を11月にスタートするというものだ。

月定額で遊び放題で、米国での料金は月9.99USドル(約1,100円)になるという。

アソビホウダイ~ サンキュ~ゥ

タイトルには日本企業の作品も

公表されたタイトルの中には、バンダイナムコの「ドラゴンボール ゼノバース2」、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー15」などがある。

バンダイナムコはスタディア参入の目的として、

5G(第5世代移動通信システム)によって将来的にクラウド型ゲームの裾野が拡がることを見通し、パソコンやスマホ、タブレットなどを高速通信に接続することでいつでもどこでもゲームで遊べるスタディアへの配信を進める

としている。


通信会社、グーグル、ユーザーの三方よし

スタディアの国内サービスのスタート時期は6月上旬現在で未定であるが、5Gが開始される2020年春と合わせる可能性が現状で最も高いと考えられる。

携帯通信会社目線では5Gが普及するきっかけとして、グーグル目線ではサービスの利用拡大につながることから、両方にとって大きなメリットになるだろう。

そしてユーザー目線では、スタディアについて仮にもし月1,000~2,000円ほどで数多くのゲームが遊び放題、それでいてパソコン、スマホなどハード面で限定されることがないとすれば、かなり魅力的に感じるだろう。

将来、日本国内でサービスローンチとなれば、ゲームの利用者層は5Gの比較的高いプランに加入してでもスタディアをプレーしたいと思うとみられる。

国内ゲーム会社の株価動向に注目

新作タイトルに期待

このように、日本国内でも企業はもちろん一般ユーザーにも影響を与えるであろう、グーグルのスタディア。

こうした状況の中でも投資家の大きな関心事は、今後スタディア専用のタイトルをゲーム会社各社がどの程度投入してくるかだと考える。

まず、基本的にゲーム関連銘柄のバリュエーションは高い。

商品の当たり外れによって収益が不安定となるため、理論的にはバリュエーションはディスカウントされるものの、世間での知名度の高さからくる旺盛な需要や、昨今のeスポーツブームなどが後押しし、高めのバリュエーションになっていると思われる。

定額課金からくる安定的な収入は、上記の「収入の不安定さ」の解消につながるものである。

つまり、スタディア向けタイトルを開発し、軌道に乗せることができれば、収入の拡大はもちろんリスク軽減によるバリュエーションのさらなる上昇も期待できる

大資本を持つ米グーグルがスタートダッシュに合わせて、好条件でスタディア専用タイトルをゲーム会社各社に依頼する可能性はそれなりに高い。

スタディアの開始に併せ、国内のどのゲーム会社がどれほどのアクセルでサービスを押し出ていくかは、投資のうえで重要なヒントになる。

バンダイナムコやスクウェア・エニックスはもちろん、カプコンやコナミなど、国内だけでなく海外でも人気のゲームを世に出してきた会社の動向は要注目だ。(執筆者:高橋 清志)

《高橋 清志》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

高橋 清志

高橋 清志

外資系投資会社にて株式アナリストとして勤めております。主に「株式投資」の分野で具体的な企業の例を交えながら、資産運用に役立つ生きた知識をお伝えしたいと思います。話題のテーマを取り上げ、噛み砕いてご紹介することで、企業経営や金融に対する「知的好奇心」を満たしたり、数字ベースの堅実な投資スタイルを身に付けられたりできるような記事をご提供していきます。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集