※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「ノルマ月」に保険契約する「3つのメリット」を元大手保険会社職員が解説

保険 生命・医療保険
「ノルマ月」に保険契約する「3つのメリット」を元大手保険会社職員が解説

「保険月」という言葉を聞いたことありますか。

会社によって「記念月」や「キャンペーン月」、「重大月」、「イベント月」など、違う呼び方をすることもありますが、いわゆる「強化月間」のことです。

ここでは、便宜上「ノルマ月」と呼ぶことにします。

この「ノルマ月」について、それはいつなのか、顧客としてどんなことに気をつければよいのかなどを詳しくお話ししていきます。

「ノルマ月」に保険契約する「3つのメリット」

全社共通の「ノルマ月」

ノルマ月の中で、唯一全社共通のものがあります。

それは、11月「生命保険の月」です。

「生命保険の月」が生まれたのは、昭和22年。第2次世界大戦が終結した翌年のことです。

当時、日本全体がそうであったように、生命保険業界も壊滅的な打撃を受けていました。

そこで、連合国総司令部(GHQ)が

「生命保険業界再建のために、奨励運動を展開してはどうか」

と提案したのだそうです。

生命保険協会もそれを受け入れ、

生命保険の普及・啓蒙活動により一層取り組む月

として定められました。

それから70年以上、なぜか「より一層、契約をあげる月」として、各社に受け継がれているというわけです。

実は、1月31日は「生命保険の日」(明治15年に、日本初の生命保険金支払を新聞が報じた日)もあるのですが、こちらはほとんど忘れ去られています。

1年中ほとんどの月が「ノルマ月」

先述の通り、「生命保険の月」以外の「ノルマ月」は会社によって違います。

パターン(1):
6か月ごとの5月・11月

パターン(2):
4か月ごとの3月・7月・11月

パターン(3):
3か月ごとの2月・5月・8月・11月

パターン(4):
2か月ずつの4-5月、10-11月

パターン(5):
4半期締めを避ける間隔の3月・6月・9月・11月

他にも、会社の創立記念月を加えるタイプや、生命保険ノルマ月と損害保険ノルマ月を交互に配置する「結局1年中ノルマ月」タイプなど、バラエティに富んでいます。

つまり、あなたのもとに訪れる保険のおばちゃんが、A社(パターン(3))とB社(パターン(5))だとしたら、ほぼ毎月「入らない?」と誘われ続けるのです。

これで、ノルマいけるかもっ

「今なら、初回保険料がタダ!」に要注意

「ノルマ月」に契約したからといって、「保険料10%OFF」とか「保険金額が1.5倍」といった金額的なサービスはありません

もしも、保険のおばちゃんが

「今月中に契約すれば、保険料1回分タダになる」

と言ってきても、決して応じないでください

保険会社が提供する正式なサービスに「初回無料」は絶対にありません

ではなぜ、1回分タダにできるのでしょうか。

保険のおばちゃんが、こっそりと立て替えているからです。

そして、それは「不適正募集」と呼ばれ、金融庁が監督する保険業法に違反する行為なのです。

お客様への罰則等はないので、「払ってくれるなんてラッキー」と思ってしまうかもしれません。

しかしながら、

「禁止行為だと知っていてやる」営業員は、「自分の利益のためなら規則を破る」営業員

です。

たいていは常習化していて、「お客様のニーズよりも、自分の利益(点数)優先」の契約をごまかすために、1回分タダという「違法サービス」でゴリ押ししていることがほとんどです。

一方、それが初めての違法行為である営業員の場合であれば、違法行為をしなければ成績が立ち行かないほど根本的に知識や技術が足りないということが考えられます。

つまり、保険をすすめてくる営業員のタイプが前者であっても後者であっても、契約者にとって本当に必要な保障ではない可能性が高いということです。

違法行為をチラつかせる保険のおばちゃんとつき合っていても、よいことはありません。

早々にお引き取り願いましょう。

「ノルマ月」契約のメリット

宿泊券、ディナー券、商品券が当たるかも

では、「ノルマ月」に契約するメリットは全くないのかというと、そうでもないのです。

次に、メリットを3つほどお話しします。

メリット1:保障内容がよくなる

「ノルマ月」のサービスで保障がよくなるわけではありません。

「ノルマ月」は、保険や特約の新発売が多いのです。

今までになかった新しい保険の発売や、より保険金を受け取りやすくする保障内容の改良などです。

予告や予約は事前に行いますが、手続き開始は「ノルマ月」にタイミングを合わせています。

例えば、「1泊以上の入院が必要 → 日帰りOK」などといった格段に使いやすくなる改良特約の発売も、「ノルマ月」にタイミングを合わせているのです。

情報だけでも聞いておいた方がよいでしょう。

メリット2:おみやげが多い

多くの保険会社が、「ノルマ月」に合わせてプレゼントキャンペーンを実施します。

・遊園地招待券
・宿泊券
・ディナー券
・商品券

などの各種金券や、

・ルンバ
・ダイソンの扇風機

などの高額家電などが当たるものが多く、保険会社で扱える人気キャラクターがある場合にはビックサイズの縫いぐるみやオルゴール時計などを特別に作る場合もあるようです。

また、それぞれの支社や支部単位で、タオルやお菓子などの「小さなおみやげ」を入手しやすくしていることもあります。

保険のおばちゃんも、いつもよりおみやげを奮発することでしょう。

メリット3:保険のおばちゃんが忙しい

より多くの契約をとらなければいけない「ノルマ月」は、保険員はとにかく時間に追われています。

提案して、すぐに返事をもらえないと判断したら、もう次に向かわなければいけません。

そのため、いつもより長居せずに帰って行くでしょう。

それが大きなメリットだと感じる人もいるかもしれませんね。

保険見直しのタイミングが「ノルマ月」と合致したらお返事をおはやめに

「ノルマ月」には、新人もベテランもノルマが通常の2~3倍になります。

平常月ノルマが2件であれば4件に、5件であれば10件になるといった具合です。

新人にもベテランにも平等に訪れるのです。

保険員がノルマを達成したとしてもたいしたご褒美はありませんが、もちろん同情して入る必要はありません。

ただ、もしも保険契約や見直しを考えているタイミングがたまたま「ノルマ月」であったら、当該月中にぜひハッキリとしたお返事をして差し上げてください。(執筆者:仲村 希)

《仲村 希》
この記事は役に立ちましたか?
+5
仲村 希

仲村 希

国内大手保険会社にて生命保険募集人と損害保険代理店を兼務、外資大手生命保険会社では顧客相談室クレーム対応係に着任。たくさんのお客様のお話をうかがって、保険に対する誤解が根深いことを痛感しました。退職後は「保険ってわからない。めんどうくさい」を少しでも解消できればと、保険記事の執筆を開始。ファイナンシャルプランニング2級技能士。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事