※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【低学年の自宅学習】コスパ重視なら「無料学習プリントサイト」 3つのメリットとおすすめサイト5選を2年間の実体験から解説

ライフ 子育て
【低学年の自宅学習】コスパ重視なら「無料学習プリントサイト」 3つのメリットとおすすめサイト5選を2年間の実体験から解説

相次ぐ休校におけいこ事のお休み、このような状況のなかでお子さんの学習はどうしていますか。

新型コロナウイルスの影響で自主学習について考える機会が増え、「うちはどうしよう?」とお悩みのママやパパも多いのではないでしょうか。

今回は、自主学習方法の中から「無料学習プリントサイト」について、FP兼子育てアドバイザーであり無料学習プリントサイトを2年間本気で利用してきた筆者がお伝えします。

・ 子どもの学習について気になる

・ コストをなるべく安く抑えたい

という方のお役に立てる可能性大の情報です。

ぜひ参考にしてください。

無料学習プリントサイトのメリット3つ

無料学習プリントサイトのメリットは3つあります。

1. プリンターなどの初期導入費用はかかるが、情報料は無料なのでコスパが良い

2. 同じ問題を何度も解ける

3. 子どもに合った学習をその都度選べる

では、順番に説明していきます。

1. 初期導入費用のみでコスパが良い

無料学習プリントサイトのメリットの1つは、「コストパフォーマンスが良いこと」です。

なぜなら、情報料が完全無料だからです。

スマホとプリンターさえあれば、あとは紙代のみです。

圧倒的なコスパです。

「プリンターを準備しなくちゃいけないんじゃないの?」と気になる方も多いと思います。

そこで、プリンターやインクなどの初期導入費用について具体的に紹介します。

プリンターの初期導入費用

家庭学習用のプリンターに必須の機能は、

(1) Wi-Fi接続 

(2) 自動両面印刷 

(3) コピー対応

の3つです。

この3つの機能を満たしたプリンターであれば、1万円未満で購入できます。

インターネット購入もできますし、大きめの家電量販店であれば同じ価格帯でいくつかのプリンターが販売されています。

家電量販店のメリット

大きめの家電量販店をのぞいてみると「1つ前の型番」いわゆる型落ちのプリンターが格安で販売されていることがあります。

必須の3機能がそろっている格安プリンターに出逢える可能性が高いのが家電量販店のメリットです。

格安でプリンターを購入できたら、気になるのはランニングコストです。

プリンターのランニングコストといえば「インク」です。

インクのコストを下げる

プリンターインクは、純正にこだわらず良質な互換性インクを選べば「1年間の保証付きで4色×2セットで送料税込み3,204円」など、コストをかなり抑えられます

純性と互換性のあるインクの価格差

≪画像元:インクのチップス

インクのコストを下げる際の注意点

互換性インクは何でもよいというわけではありません。

粗悪品の場合にはプリンターの寿命を縮めてしまいます

1年保証付きの確かなものを選ぶことをおすすめします。

約1年分のランニングコストを含めても、初期導入費用は1万3,000円程度です。

あとは紙代のみです。

通信教育の年間費用を約3万6,000円(3,000円 × 12か月)と考えても、圧倒的なコスパの良さであることがお分かりいただけたと思います。

2. 何度も同じ問題にチャレンジできる

2つ目のメリットは「同じ問題を何度も解ける」ことです。

家庭学習は、100マス計算や漢字など、何度も反復して解きたい問題が多いという特徴があります。

また、「この手の問題は苦戦したな」と感じた問題を後日もう1度解き直すのは最高の復習です。

しかし、問題集の場合には1度書き込んでしまうと2回目が解けません。

無料プリントサイトは、必要と感じたプリントを何度も無料で作成できるのがメリットです。

筆者がカタカナを教えた際には、日にちをあけて同じプリントを何度も印刷して取り組ませることができたので重宝しました。

3. 子どもに合った学習をその都度選べる

3つ目のメリットは、「子どもに合った学習をその都度選べる」ことです。

なぜなら、子どものレベルは課題ごとでそれぞれ違うからです。

筆者が息子と学習していて気付いたことなのですが、最初は驚きました。

子どもは必ずそれぞれの得意・不得意を持っています。

・ 計算はとても速いから2ケタでも対応できる

・ 文章題は苦手なので、とても簡単な問題からチャレンジしたい

など、同じ算数を取り上げても得意・不得意があるのです。

ところが、それぞれに合わせた問題集を用意するとなると、あっという間に高額になってしまいます

このような場合にも、無料プリントサイトを利用していれば、

・ 得意な計算は学年を超えてどんどん進む

・ 不得意な文章題は簡単なところからじっくり取り組む

といった、細かい課題設定もすべて無料でできるのです。

さらに、

不得意な文章題の枚数を少し多めにして、取り組む時間を増やす

といったことも可能なので、不得意を得意に導いてあげるといったようなこともすべて無料でできてしまいます。

無料学習プリントサイト5選

小学校低学年までで最適な無料プリントサイトは、こちらの5つです。

1. ちびむすドリル

ちびむすドリル

≪画像元:ちびむすドリル

プリントの種類が豊富なだけではなく、コラボ教材もあり、5教科に対応しています。

2. プリントキッズ

プリントキッズ

≪画像元:プリントキッズ

ステップアップ学習に対応しています。

デザインがかわいく、かゆい所に手が届くサイトです。

3. ぷりんと365

ぷりんと365

≪画像元:ぷりんと365

1年生から4年生までの算数のサイトで、基本の定着に最適です。

4. 学習プリント.com

学習プリント.com

≪画像元:学習プリント.com

漢字プリントの種類が豊富なうえにカラフルで見やすく、全学年に対応しています。

5. すきるまドリル

すきまドリル

≪画像元:すきるまドリル

読みながら自主学習を進められる算数ワークや、漢字の書き順付きプリントが特徴的です。

それぞれに特色があるので、いろいろなサイトを訪れてみて、お子さんに合ったものを選んであげることをおすすめします。

無料学習プリントサイトで学習費を抑えてしっかり勉強

今回は、自主学習の方法として「無料学習プリントサイト」の導入とメリットを紹介しました。

無料学習プリントサイトを使った家庭学習には、

・ プリンターの導入コストを含めても低コストでスタートできる

・ 子どもに応じた学習素材が全て無料

というメリットがあります。

筆者の場合には、実際に2年間無料学習プリントサイトを駆使したおかげで息子の成績が向上しました。

当記事をきっかけに、家庭で過ごす子どもたちの学習が楽しくなれば幸いです。(執筆者:安藤 環)

《安藤 環》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

安藤 環

安藤 環

FP(ファイナンシャルプランナー)として18年間お客様相談業務に就いていました。結婚→出産→2人の男児の母となり子育ての魅力にハマって退職、WEBライターに。読者さまに寄り添える記事を目指して前進中です。 ≪保有資格≫:産業カウンセラー・子育てアドバイザー・アロマインストラクター・CFP全科目合格など 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集