7月より、楽天ペイの還元率が変更されます。
「楽天キャッシュ」がお得になるようですので、変更点を解説しましょう。

目次
【7/1より】楽天ペイの還元率が最大1.5%に変更

これまでの楽天ペイは、利用代金の支払い方法にかかわらず、還元率は一律0.5%でした。
しかし7月1日より、支払い方法によって楽天ペイの還元率が以下のように変更されます。
・楽天キャッシュ(楽天銀行・ラクマからチャージ):1%
・楽天ポイント:1%
・楽天カード(後払い):1%
最も高還元
なのは、
楽天カードからチャージした「楽天キャッシュ」で支払う方法です。
「楽天キャッシュ」は楽天の前払い式電子マネー

楽天キャッシュとは、楽天市場・楽天トラベル・ラクマなど楽天のインターネットサービス、楽天ペイアプリ加盟店などで支払いに利用できる、オンライン電子マネーです。
楽天キャッシュに自分でチャージする方法は、
・楽天銀行
・ラクマの売上金
の3種類で、事前にチャージして利用します。
最高1.5%還元は「楽天カード+楽天キャッシュ」の2重取り

楽天カードを使ってチャージした楽天キャッシュを使って楽天ペイを利用すると、
・楽天ペイで支払い:1%還元
の合計1.5%還元です。
楽天カードの通常還元率は1%ですが、楽天キャッシュへのチャージに利用すると、還元率は半減します。
一方、楽天銀行・ラクマの売上金からチャージすると、「楽天ペイで支払い:1%還元」はありますが、チャージによる還元はありません。
ポイント払いでも1%還元

今までためた楽天ポイントを楽天ペイの支払いに充当しても、1%還元を受けられるのは、コツコツとポイントをためてきた人にとってはしみじみうれしいです。
通常ポイントだけでなく、期間限定ポイントも利用できます。
楽天ペイの支払いに利用できるポイントは、1回につき3万ポイントまでです。
コード表示の楽天ペイで支払う場合は、
・ それ以外の会員ランクは2万ポイント/回
が上限です。
ポイント払いの際は、お店の人に「ポイント払いをします」と言ってもできませんので、アプリからポイント払いの設定を自分で行いましょう。
クレカでの後払いは楽天ペイからの還元なし
一方で、楽天カードを使った後払いをすると1%還元を受けられますが、これは楽天カードからの通常還元です。
楽天ペイの利用代金の支払いを楽天カードで後払いしても、楽天ペイからの還元はありません。
楽天カード以外のクレカで後払いしても、楽天ペイからの還元はなくクレカからの還元のみで、ポイント2重取りはできなくなります。
【7/31まで】楽天キャッシュにチャージ&楽天ペイ利用で100万ポイント山分け

7月31日までの期間中、
・ 楽天キャッシュにチャージ
・ 店舗にて楽天キャッシュで支払い
の3つの条件をクリアすると、対象者全員で100万ポイントが山分けされます。
※最低1ポイント、最大200ポイント
期間中であれば、エントリーとチャージ・支払いの順番は問いません。
楽天キャッシュへのチャージ方法は、ラクマ売上金・楽天カード・楽天銀行です。
山分けポイントは9月末までに還元され、10月31日まで利用可能な期間限定ポイントです。
今後は「楽天キャッシュ」がキャンペーンの中心になるか
7月1日より、楽天ペイの還元率が変更されます。
支払いを「楽天キャッシュ」にすると楽天ペイから1%還元を受けられる一方で、クレカでの後払いは楽天ペイからの還元がありません。
PayPayで高還元キャンペーンの対象が「PayPay残高からの支払い」となっているのと同様に、今後は楽天ペイでも「楽天キャッシュからの支払い」がキャンペーンの中心となる可能性があります。
高還元クレカを使えばクレカからの還元を受けられますが、楽天ペイのキャンペーンには参加できないかもしれません。
楽天ペイのキャンペーンに参加したい人は、ラクマ売上金・楽天カード・楽天銀行のいずれかを準備した方が良いでしょう。(執筆者:角野 達仁)
楽天市場で開催中のお得なキャンペーンを覗いてみましょう。