※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【副業】週末のみでも稼げる「便利屋さん」を解説 せどりの仕入れ先にも最強

ビジネス 副業
【副業】週末のみでも稼げる「便利屋さん」を解説 せどりの仕入れ先にも最強

車1台あればはじめられるという、「便利屋さん」に興味がある方も多いのではないでしょうか。

結論からいうと便利屋さんビジネスは、週末だけの稼働でも十分稼げる副業です。

筆者は買取店の店長という仕事柄、便利屋さんとの付き合いも多く、なかには20代が個人でやっている便利屋さんもあります。

しかし具体的に便利屋さんがどのような仕事をするのか、よくわからない方もいらっしゃると思います。

今回は副業で便利屋さんビジネスをはじめる際の、モデルケースを解説します。

便利屋さんの仕事

便利屋さんの仕事

便利屋さんはその名前のとおり、お客様に便利に使ってもらうのが仕事です。

実際の便利屋さんに聞いた、よくある依頼が以下のとおりです。

・ 不用品の廃棄・空き家の片づけ

・ お買い物代行

・ 荷物の運搬

・ 引っ越し

その中でも不用品の廃棄・空き家の片づけが、大きな収益を生む仕事となります。

大きな家具の廃棄や空き家になってしまった家の片づけなど、断捨離・終活ブームにより需要が増えています。

軽トラック1車分のゴミ出しの料金相場は3万円~5万円ですから、1回の作業で3万円以上の利益を得ることも十分可能です。

回収したゴミは、区・市のリサイクルセンターや産廃処理場に持ち込めば、10kgを100円~150円程度で捨てられます

経費・粗利のシミュレーション

軽トラ1車分、合計200Kgのゴミ処理を5万円で受注した場合、経費・粗利のシミュレーションは以下のとおりです。

・ 受注金額 … 5万円

・ 10kgが150円として、200kgの廃棄 … △3,000円

・ 軽トラックのレンタカー代金 … △7,000円

・ 粗利 … 4万円

このように軽トラックをレンタルした場合でも、8割の粗利を産み出せる美味しい仕事です。

ただし、ゴミの持ち込みルールが、地域によって異なる点には注意しておきましょう。

たとえば、「東京二十三区清掃一部事務組合」にゴミを持ち込みできるのは事業者に限られます。

ゴミの持ち込みルールが厳しいエリアでは、多少粗利が減っても民間の産廃業者などにゴミを持ち込む方が手間はありません。

また、お客様に値切られてしまうと当然利益が減りますので、価格交渉も重要です。

お買い物代行や家具の移動は手軽

お買い物代行や家具の移動など、細かい案件は手軽にできる仕事です。

1回の仕事で高額になるゴミ出しは魅力的です。

しかし、便利屋さんをはじめたばかりで、大きい仕事を受けるのに不安がない方は少ないでしょう。

単発では低単価なお買い物代行や家具の運搬で、仕事の請け方や価格交渉に慣れていくのもいいでしょう。

回収した不用品を転売できる

便利屋さんビジネスでは、回収した不用品を転売できるのも嬉しい収入です。

お客様にとってはゴミとして処分したい不用品に、時計やカメラ・切手・古銭などの転売可能な商品が混ざっていることも少なくありません。

そうした品物を捨てずに仕分けをして買取店に持ち込みをすれば、プラスアルファの収益になります。

買取店の店長として働く筆者が、便利屋さんと付き合いがあるのもそうした理由です。

またカメラや時計などの不用品を回収した場合、オークションなどで販売すれば高額な利益になるケースもあります。



便利屋さんのはじめかた

便利屋さんのはじめかた

便利屋さんをはじめるにあたって、とくに資格などは必要ありません。

とはいえ告知・宣伝をしなければ、便利屋さんとしての仕事を受注することができません。

・ 集合広告:3万円~5万円

・ 折り込み広告:チラシ作成代5万円~ + 折り込み代1枚3円~

・ ホームページ:ホームページ制作代10万円~ + リスティング広告出稿料

コスト・手軽さの両面でおすすめなのが、地域のフリーペーパーなどに集合広告を出稿することです。

地域のフリーペーパーは比較的高齢の方が読者になっていることが多く、便利屋さんビジネスで集客したいターゲットと合致します。

片付け・ゴミ出しなどの依頼が入るのも週末が多いので、週末だけ稼働する副業としても十分に開業可能です。

また、さまざまな資格・許可を取得すれば、便利屋さんビジネスの幅を広げることもできます。

・ 古物商許可

・ 遺品整理士資格

・ 一般廃棄物収集運搬業の許可申請

必要な資格は、地域や受注する仕事によって変わりますので、必要に応じて取得していきましょう。

便利屋さんをはじめる前の注意点

ゴミ出しを仕事として請ける際に、その日のうちにゴミを出せない場合もあるので、ゴミの保管場所などのスペースは必要です。

ですのでアパート・マンションにお住まいの方よりも、庭などのスペースのある住環境の方の方がはじめやすいです。

自宅に保管スペースがない場合、トランクルームなどを借りるコストも考えて便利屋さんビジネスを行いましょう

保管場所がないからといって山中などにゴミを捨てると、最悪の場合は逮捕されてしまうケースもありますので絶対にしてはいけません。

便利屋さんビジネスは副業でも十分収益をあげられる

便利屋さんビジネスをはじめるだけなら特別な資格は必要ありませんので、車1台あればはじめられるというのは大げさではありません。

それどころか、週末だけの副業で便利屋さんをするなら、必要に応じてレンタカーを借りる方がコストは安くなります

少子高齢化による高齢者の1人暮らしの増加により、お買い物代行やゴミの片づけなど、便利屋さんに対する需要はこれからも多くなっていくでしょう。

儲かる副業としてももちろんですが、社会福祉にもつながる有意義な仕事と言っていいのではないでしょうか。(執筆者:副業経験豊富な買取店店長 松本 勝)

《松本 勝》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

松本 勝

松本 勝

自動車整備士からフリーランスのライターに、現在は買取店の店長の傍らライターとして活動しています。ライター・せどり・HPデザイン・イラスト・カメラマン・投資と、副業と言えるもの全てに手を出した実体験から、お金に関するお役立ち情報をお伝えします。ライター経験は今年で10年目。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集