※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【管理栄養士考案】節約食材「豆腐」を使った時短&簡単レシピ3選

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【管理栄養士考案】節約食材「豆腐」を使った時短&簡単レシピ3選

リーズナブルで大豆の栄養がぎゅっとつまった豆腐は、おいしくて気軽に使える節約料理の強い味方です。

本日は「豆腐」を使った簡単で栄養満点な節約レシピをご紹介します。

ぜひ参考にして食費の節約に役立ててください。

豆腐を買うと食費の節約になる理由3つ

豆腐は肉や魚に比べて低価格で手に入る、食費の節約に一役買ってくれる優秀な食材です。

そして、値段が安いこと以外にも節約に役立つポイントがたくさんあります

1.メニューを選ばず飽きのこないおいしさ

味にくせがないので、繰り返し食べても飽きにくく、和風・中華・洋風とどんな味付けにも合わせることができます。

そのため、わざわざ豆腐に合う高い食材を買う必要がなく、その日にお安く買える食材と組み合わせて節約料理を作れます。

2.冷凍保存が可能

知らない方も多いのですが、豆腐は冷凍保存することができます。

使わない分はパックのまま冷凍することができるため、特売日に買いだめして結局腐らせてしまうという心配もいりません。

冷凍した豆腐は、解凍すると水分が抜けて高野豆腐のような食感になるため、お肉感覚でハンバーグやキーマカレーのかさましに使うこともできます

3.調理が簡単

封を開けただけですぐに食べられるのもうれしいポイントです。

疲れた日はついついお高いおそうざいや外食に頼りがちの方も、豆腐料理をマスターすれば疲れた日でも自炊が苦ではなくなります。

それでは、ここからは豆腐を使った簡単で栄養満点な節約レシピをご紹介します。

【節約レシピ1】即席! ワカメと豆腐の白和え風サラダ

ワカメと豆腐の白和え風サラダ

豆腐料理の定番ともいえる白和えですが、今回はカットワカメに豆腐の水分を吸わせることで、面倒な水抜きや具材の調理時間を大幅にカットした白和え風サラダを紹介します。

野菜の代わりにお安いカットワカメを使うので、食費の節約にもピッタリです。

材料(3~4人分・45円)

絹ごし豆腐:1丁

乾燥カットワカメ:大さじ2強

お好きなドレッシング:適量

下準備

乾燥カットワカメをキッチンバサミで小さくカットしておく

作り方

1. ボウルに豆腐とカットワカメを入れて混ぜる

2. 5分程してワカメが豆腐の水分を吸って柔らかくなったら器に盛り、食べる直前にドレッシングをかければ完成

ポイント

ドレッシングは豆腐に混ぜずに、食べる直前にかけるとおいしくいただくことができます。

【節約レシピ2】うま味が凝縮! 蒸し豆腐

蒸し豆腐

温かい豆腐といえば湯豆腐が定番ですが、今回は湯豆腐よりも簡単に作れて、湯豆腐よりもうま味が凝縮した「蒸し豆腐」を紹介します。

材料(3~4人分・47円)

豆腐:1丁

乾燥カットワカメ:大さじ1と1/2

〇鰹節:適量
〇醤油:適量
〇ごま油:適量
〇お好みで擦りおろし生姜:適量

作り方

1. 耐熱容器に豆腐とカットワカメを入れてラップをする

2. 鍋に水を1cmくらい入れて中火にかけ、1を容器ごと入れる

3. 沸騰したら10分弱蒸して、豆腐が温まったら器ごと取り出し、〇の調味料と薬味をトッピングすれば完成

ポイント

豆腐から出てくる水分でカットワカメを戻すため、豆腐にほどよい磯の香りが付いておいしく仕上がります。

ワカメの量が多いと硬さが残ってしまうことがあります

その場合はごく少量の水を注いで追加で加熱してください

湯せんで蒸すことで、電子レンジにかけるよりもふっくらとおいしく仕上がります。

【節約レシピ3】おつまみにもご飯のお供にも! 肉みそやっこ

肉みそやっこ

温めた豆腐の上に、肉みそを乗っけたボリューム満点の温やっこ。

温かい豆腐にお肉を乗せることで、メイン料理にしても満足できる1品に仕上がります。

材料(4人分・250円)

木綿豆腐:2丁

豚ひき肉:150g

エノキ:1/2パック

生姜:小さじ2

ごま油:大さじ1

〇みそ:大さじ3
〇砂糖:大さじ3
〇醤油:小さじ2
〇酒:大さじ2

お好みで擦りごまや七味など:適量

下準備

・ エノキは1cm幅に切っておく

・ ボウルに〇の調味料を合わせておく

・ 豆腐は1丁を8等分にカットする

作り方

1. 「うま味が凝縮!蒸し豆腐」のレシピと同じように、豆腐を湯せんで温める

時間がない場合は、電子レンジで2~3分温めてもいいでしょう。

3. フライパンにごま油をひき、豚ひき肉と生姜を入れて炒める

4. 豚ひき肉に火が通ったらエノキを入れ軽く炒める

5. 4に〇の調味料を入れて全体に味をなじませる

6. 温めた豆腐の上に、5の肉みそとお好みで薬味をかければ完成

ポイント

肉みそに、かさましでエノキを入れています

節約はもちろん、シャキシャキとした食感がプラスされて、お肉だけの肉みそに負けないおいしさに仕上げることができます。

節約レシピで乗り切ろう

本日は、が「豆腐」を使った簡単で栄養満点な節約レシピをご紹介しました。

疲れた日でも簡単に作れるレシピばかりです。

おそうざいや外食に頼りたくなった日に作ることで食費の節約に役立ててください。(執筆者:管理栄養士 佐藤 まゆこ)

《佐藤 まゆこ》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

佐藤 まゆこ

執筆者:管理栄養士 佐藤まゆこ 佐藤 まゆこ

管理栄養士であり1児の母。食品メーカー、ダイエット系ベンチャー企業に勤務した後、2015年にフリーランスの管理栄養士として独立。現在はダイエット指導、コラムの執筆、レシピ提案など『食や健康』に関わる分野で幅広く活動中。プライベートでは「食費を節約しながら栄養バランスを整えるコツ」を日々研究している。 <保有資格>:管理栄養士 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集