※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

主なクレカ別、チャージでポイントが貯まらない電子マネーを一挙紹介

節約・ポイ活 クレジットカード
主なクレカ別、チャージでポイントが貯まらない電子マネーを一挙紹介

クレジットカードから電子マネーなどにチャージして、電子マネーとクレカのポイントを二重取りするのは、ポイ活の王道です。

しかし、電子マネーへのチャージでポイントが貯まらないクレカもあります。

今回は、主なクレカ別に、チャージでポイントが貯まらない電子マネーなどを紹介しましょう。

チャージでポイントが貯まらない電子マネーなどを、クレカ別に紹介

まずは、主なクレカ別に、クレジットチャージでポイントが貯まらない電子マネーなどを紹介しましょう。

楽天カード

楽天ポイントがたまらないクレカを紹介
≪画像元:楽天カード≫

楽天カードでは、以下の電子マネーなどへクレジットチャージをしても、楽天ポイントが貯まりません。

・楽天Edy(auかんたん決済)

・nanaco

・モバイルSuica

・モバイルSuica(Apple Pay)

・モバイルSuica(Google Pay)

・モバイルSuica(楽天ペイ)

・SMART ICOCA

・モバイルPASMO

楽天カードから直接楽天Edyへクレジットチャージしても、200円=1ポイントと還元率は半分です。

モバイルSuica(楽天ペイ)は、楽天カードからのポイント付与はないものの、楽天ペイから200円=1ポイント付与されます。

≪画像元:楽天カード

楽天バーチャルプリペイドカードの購入分はポイント付与の対象ですが、チャージされた楽天バーチャルプリペイドカードを利用しても、ポイントは付与されません。

三井住友カード

三井住友カードを使うとポイントが貯まらない
≪画像元:三井住友カード

三井住友カード発行のクレカでは、以下の電子マネーなどへクレジットチャージをしても、Vポイントが貯まりません。

・モバイルSuica・Apple PayのSuica

・モバイルPASMO・Apple PayのPASMO

・SMART ICOCA

・楽天Edy

・WAON

・nanaco

・三井住友カード発行のプリペイドカード

三井住友カードのクレカなのに、三井住友カード発行のプリペイドカードにチャージしてポイントが付与されないのは、ちょっと悔しいですよね。

プリペイドカードにチャージしてもたまらないのは残念

ただし、三井住友カード発行の「ANA VISA Suica」「SMBC CARD Suica」を使えば、定期券購入・特急券購入・Suicaグリーン券購入だけでなく、モバイルSuicaへのチャージに対しても、ポイントが付与されます。

また、PASMO一体型カードを使ったPASMOへのチャージ、PASMOオートチャージサービス対象の三井住友カード発行のクレカによる定期券購入やオートチャージも、ポイントが付与されます。

セゾンカード

セゾンカードではチャージしても永久不滅ポイントがたまりません
≪画像元:クレディセゾン

クレディセゾン発行のクレカでは、楽天Edy、nanacoなどへクレジットチャージをしても、永久不滅ポイントが貯まりません。

JALカード

JALカードでもマイルがたまらないことがあります
≪画像元:日本航空

JALカードは、カードブランドごとにJALのショッピングマイルの積算対象にならないものが異なります。

中でも変更点が多いのが、JAL・Mastercard、JAL・Visaカード、JALカード TOKYU POINT ClubQです。

・楽天Edy

・nanaco

・モバイルSuica

・SMART ICOCA

・WebMoney Card

・au PAY、auかんたん決済チャージご利用分

・JAL Global WALLET

・PASMOオートチャージ

・SAPICAオートチャージ

・Suica(Google Pay、2021年3月10日請求分より)

・モバイルPASMO(2021年3月10日請求分より)

・Apple PayのPASMO(2021年3月10日請求分より)

・Kyashアプリ・Kyash Card(2021年3月10日請求分より)

・Vプリカ(オンライン購入も含む、2021年3月10日請求分より)

・Visaプリペイドカード(2021年3月10日請求分より)

2021年3月10日請求分より、マイル積算対象外のクレジットチャージが増えますので、チャージをするなら早めにしましょう。

JCB

JCBでチャージしてもポイントが付かないパターンもあります
≪画像元:JCB

JCBが発行しているクレカでは、以下の電子マネーなどへクレジットチャージをしても、Oki Dokiポイントが貯まりません。

・楽天Edy

・モバイルSuica

・SMART ICOCA

・nanaco

・JCBプレモカード

・au PAYプリペイドカード(auかんたん決済からのチャージ)

・ANA JCBプリペイドカード

JCBが発行している「ANA JCBプリペイドカード」にクレジットチャージしても、Oki Dokiポイントが貯まらないのは、残念です。

アメリカン・エキスプレス

アメリカンエクスプレスでポイントが貯まらない

アメリカン・エキスプレスが発行するクレカでは、以下の電子マネーへクレジットチャージをしても、メンバーシップ・リワードが貯まりません。

・楽天Edy

・モバイルSuica

・SMART ICOCA

・モバイルPASMO

還元率が半分になる

また、以下の決済手段については、200円=1ポイントと通常の還元率の半分です。

・Amazon Pay

・au Pay残高

・WebMoneyプリペイドカードLite

・d払い(QRコード、バーコード決済分)

・ローソンスマホレジ

ダイナースクラブ

ダイナースもポイントがつかないことがあるからね

ダイナースクラブカードでは、楽天EdyやモバイルSuicaへクレジットチャージをしても、ダイナースクラブ リワードポイントは貯まりません。

チャージでポイントがたまらなくなるんだって

また、ダイナース会員が2枚目として持てるコンパニオンカード(TRUST CLUBプラチナマスターカード)についても、2021年3月16日より以下の電子マネーなどへクレジットチャージをしても、ポイントが貯まらなくなります。

・楽天Edy

・モバイルSuica

・モバイルPASMO

・ICOCA

・三井住友カード発行のプリペイドカード

コンパニオンカード(TRUST CLUB プラチナマスターカード)は、ダイナースの使い勝手の悪さを補うサブカードでしたが、チャージに関しては使いにくくなります。

チャージでポイントが貯まるおすすめクレカを紹介!

こうして見ると、クレジットチャージでポイントを貯めるのは厳しい状況です。

しかし、中にはチャージでポイントを貯められるクレカもありますので、チャージにおすすめクレカを紹介しましょう。

リクルートカード:チャージでも高還元

チャージでも高還元だとありがたい
≪画像元:リクルート

まずは「リクルートカード」です。

Visa/Mastercardブランドなら、モバイルSuica、SMART ICOCA、楽天Edyへのチャージができるだけでなく、満額の1.2%還元されます(月3万円チャージ分まで)。

筆者は事前にnanacoへの登録も済ませていたので、nanacoへのクレジットチャージもポイント対象です。

Orico Card THE POINT:多くの電子マネーで1%還元

1%の還元があるオリコカード
≪画像元:オリコ

電子マネーの種類を増やしたければ、「Orico Card THE POINT」もいいでしょう。

還元率1%とリクルートカードには及びませんが、モバイルSuica、モバイルPASMO、SMART ICOCAへのチャージでポイントが貯まります。

さらに、リクルートカードとは異なり電子マネーを搭載、しかもiDとQUICPayの後払い式電子マネーをダブル搭載ですから、チャージの手間がありません。

Delight JACCS CARD:nanacoギフトが2%引き

1%たまってギフト購入なら2%割引もされます
≪画像元:ベネフィット・ワン

「Delight JACCS CARD」も、モバイルSuica、モバイルPASMO、SMART ICOCAへのチャージで1%分のポイントが貯まります。

このカードが優れているのは、他の2枚では対応できないnanacoにも対応可能という点です。

nanacoへのクレジットチャージはできませんが、ジャックスカードの優待サービス「J’sコンシェル」経由でnanacoギフトを購入すると、2%引きになります。

nanacoギフトを登録すれば、nanacoの残高になりますよ。

調べて使えば損しない

利用者にとって、クレジットチャージでポイントが貯まらない電子マネーは重要ですが、カード会社のホームページに分かりやすくは載っていません。

今回紹介したクレカも、見つけるのが結構大変でした。

「載っていない=クレカチャージができない」

という可能性もありますので、カード会社ホームページの「よくある質問」を探すか、カード会社に電話するといいでしょう。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集