無印良品メンバーを対象に、各商品を10%オフで購入できる「無印良品週間」が、3月24日から4月5日まで開催されます。

コロナ禍以前は年に4~5回開催されていた「無印良品週間」ですが、今回は約1年ぶりの待ちにまった開催です。
10%オフの特典を受けるための5つの方法と、おすすめ商品5選を紹介します。
目次
無印良品週間の期間と10%オフの条件
「無印良品週間」は以下の期間に開催されます。
ただし、ネットストアは2021年3月24日(水)朝から、4月6日(火)午前10時までと少し長めに設定されています。
「無印良品週間」の期間中、無印良品メンバーになると各商品を10%オフで購入できます。
また期間中であれば回数や金額に上限はありません。
メンバー特典を受けるための5つのルート
「無印良品週間」の期間中に10%オフの特典を受けるためには、無印良品メンバーになる必要があります。
特典を受けるための5つの方法を紹介します。
1. MUJI Passportアプリをダウンロードする
MUJI Passportアプリをダウンロードすると、無印良品週間に使える10%オフクーポンが届きます。
届いたクーポンの画面をレジで提示すると、10%オフになります。
「MUJIマイル」でポイント獲得
MUJI Passportアプリにはクーポンの他にもさまざまな機能があり、中でも「MUJIマイル」は無印良品に来店するだけでマイル進呈など、無印ファンならざくざくと貯まる仕組みを持っているお得なサービスです。
無印良品での買い物1円で1マイルが貯まり、マイル数に応じたステージがあり、規定のMUJIショッピングポイントをもらえます。
MUJIショッピングポイントは1ポイント=1円として、無印良品でのお買い物に使えます。

2. LINEの「友だち登録」で会員証を取得する
無印良品のLINE公式アカウントを「友だち登録」すると、会員証を取得できます。
会計時にレジで見せれば、10%オフが適用されます。
3. MUJICARDで支払う
無印良品のクレジットカード「MUJICARD」を持っている方は、期間中に支払いに使うと10%オフの特典を受けられます。
4. ネットストアで10%オフ
無印良品のネットストアで期間中に買い物をすると、注文の手続き画面で10%オフ価格が適用されます。
5. マイページのクーポンを印刷する
無印良品の公式HPからログインし、マイページに届いたクーポンを印刷して店頭へ持参しても、10%オフの対象になります。
メンバーへ送られるメールマガジンに掲載されているクーポンでもOKです。
おすすめ商品5選
10%オフで購入できるおすすめ商品を紹介します。
(1) ポリプロピレンの収納
無印の収納と言えば、ポリプロピレン商品です。
春から新生活の始まる方は、どんな部屋にもマッチするポリプロピレン引き出し式収納ケースが便利です。
(2) 90度足なり直角靴下
無印良品の靴下はかかとが90度の直角のかたちに編まれていて、ぴったりフィットしずれません。
この機能性に3足購入で690円(通常時価格)は、コスパが高いです。

(3) 太番手天竺編みボートネック七分袖Tシャツ
オーガニックコットンを細かく詰めて編んだ厚手の生地のおかげで、着ると服そのものに立体感があって格好良く、体の線を拾いません。

(4) エイジングケアシリーズ
天然美肌成分や機能成分を多数取り入れた、保湿力の高いスキンケアのシリーズです。
百貨店のカウンターコスメを使っていた知人は、無印良品のエイジングケアシリーズに変えてから、
と、コスメ代の節約がかなって喜んでいました。
(5) ごはんにかけるシリーズ
ごはんにかけるだけでスパイシーなアジア料理が味わえる人気レトルト食品です。
無印良品週間に買い置きしておけば、ランチ代を節約しながら自宅で本格的なアジアングルメを楽しめます。

1年ぶりの無印良品週間をぜひ楽しんでください。(執筆者:元地方テレビ局記者の主婦ライター 石田 彩子)