ローソン銀行でauPAY残高にチャージをすると5%のポイントが還元されます。

2万円で最大の1,000Pontaポイントがもらえます。銀行預金残高にお金を入金してもここまでの高金利はありません。

そのうえ、利用次第では8%還元相当になる利用方法もありました。

auPAYを利用している筆者が、攻略法もあわせて紹介します。

キャンペーンの詳細

≪画像元:KDDI株式会社

2021年6月13日~6月30日の期間、ローソン銀行ATMよりauPAY残高にチャージすることで、チャージ金額の5%のPontaポイントが還元されます。

還元上限が1,000ポイント/IDです。

2万円のチャージで1,000Pontaポイントがもらえます。

チャージ方法や注意点については、詳しい記事がありますので参考にしてみてください。

5%のポイント還元は銀行預金の5,000倍

入金するだけで5%のポイント還元になります。

大手メガバンクでは普通預金は年0.001%ですから、5,000倍の違いがあります。

ネットバンキングで外貨預金に預けていても2~3%の金利ですから、5%還元は見逃せません。

auPAYは1ポイント1円以上の価値があることも

ローソン銀行ATMからauPAY残高にチャージし、お得に利用するおススメな方法を紹介します。

チャージで5%還元ですが、そこからポイント交換所を利用したり、ローソンで利用することで、8%の還元率にまでなります。

「auPAYは利用価値があるかどうか」を考えた時、利用次第では1ポイント1円以上の価値で利用できるため、筆者は注目しています。

※Pontaポイントの加算時期は7月末ですので、以下で紹介したキャンペーンがもしかすると6月末で終了し継続されていない可能性もあります。

毎月継続されている内容なので紹介したことをご了承ください。

1. ポイント交換所でauPAYマーケット限定ポイントに【8%還元に】

auPAYのPontaポイントをauPAYマーケットで利用したい時、「ポイント交換所」を利用して「auPAYマーケット限定ポイント」とすることで、1.5倍~2倍になります。

「Pontaポイントを交換すると1.5倍増量」を利用する

<<筆者撮影>>

auPAYマーケットではPontaポイントをauPAYマーケット限定のPontaポイントにすると、1.5倍になります。

ポイント交換単位は100ポイント、最大交換ポイント数は2,000Pontaポイント、期間中、交換できる回数は2回まででした。

チャージした2万Pontaポイントは

・ 2万Pontaポイント

・ +1,000Pontaポイント(7月末に付与される)

付与された1,000Pontaポイントを交換することで1,500Pontaポイント(auPAYマーケット限定)、合計21,500Pontaポイントになり、約7%還元です。

はじめて買い物するなら「Pontaポイントを交換すると2倍」を利用する

「はじめてお買い物される方限定!」では、PontaポイントをauPAYマーケット限定のPontaポイントにすることで、2倍になります。こちらは1回の交換につき500Pontaポイント限定で、2倍の1,000Pontaポイントとなります。

チャージした2万Pontaポイントは

・ 2万Pontaポイント

・ +1,000Pontaポイント(7月末に付与される)

付与された

・ 500Pontaポイントを交換して1,000Pontaポイント(auPAYマーケット限定)

・ 500Pontaポイントを交換して750Pontaポイントに(auPAYマーケット限定)

になります。

合計2万1,750Pontaポイントになり、約8%還元です。

2. ローソンなどでauPAY払いで3%還元に【8%還元になる】

ローソンでaupayを使ってね
≪画像元:KDDI株式会社

auPAYに最大の2万円をチャージして、どこで利用するか考えた時、お得なのは「ローソン」や「ナチュラルローソン」、「ローソンストア100」です。

理由は、auPAYで支払うと200円/6ポイント、つまり最大3%が還元されるからです。2021年4月から実施されているキャンペーンで、終了日は未定です。

チャージした2万Pontaポイントで

2万円全額をローソンやナチュラルローソン、ローソンストア100で利用する … 2万円分の3%、600Pontaポイントが還元

※端数なく全額を1度に使った場合とする

ここに、1,000Pontaポイント → 7月末に付与される

結果として、2万円チャージの1,000Pontaポイント、ローソンなどで2万円を使ったことによる600Pontaポイント、合わせて1,600Pontaポイントが還元され、最大8%還元となるのです。

3. StockPoint for CONNECTで証券を買うこともできる

付与された1,000Pontaポイントを利用し、StockPoint for CONNECTで証券を購入することもできます。「StockPoint for CONNECT」はポイントで株主になれるアプリです。

ポイントで株主になれるって面白い
≪画像元:STOCKPOINT Inc

注目は「StockPoint for CONNECT 1周年記念キャンペーン」が7月より開始されることです。

ポイント付与が7月末ですので、1周年記念キャンペーンにちょうど間に合えば、ポイントで株主になれます。

また、新規の人限定で1株分のポイントがガチャで当たる「スタートダッシュキャンペーン」も6月度は実施、7月度も継続するならガチャでポイントが当たるかもしれません。

5%の還元が利用次第では8%還元も可能

今回は、ローソン銀行でauPAY残高に2万円チャージで5%の1,000Pontaポイントがもらえます。

auPAYはコンビニやスーパーマーケット、飲食店、ドラッグストアで利用できて便利ですが、auPAYマーケット利用やローソンなどで利用することで、お得の2重取りができ、8%還元にもなることがわかりました。

キャンペーンを最大限使って、節約につなげてみてください。(執筆者:節約への情熱は誰にも負けない谷口 久美子)